
左「グリーン」、右「キャメル」。右下に『BE-PAL』のオリジナル商品「BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS」のロゴ入り。
若い女性の間でスマホを斜めがけにするのが定番のスタイルになっている。オジサンが真似をするならば、こんな上質でシブい色の牛革製のポーチを使ってみてはいかがだろうか。スマホをひとまわり大きくしたくらいの縦型で、なおかつスマホを差し込みやすいオープンポケットが付いている。スマホを2台持っている人はメインのファスナーポケットにもう1台を入れてもよいだろう。
牛革は、日本有数の皮革の産地、兵庫県たつの市で生産されたもの。植物由来のタンニンなどでなめした革の表面にオイルを塗った「オイルスムース」仕上げだ。革ならではの落ち着いた雰囲気と滑らかな手ざわりが魅力で、使い込むほどにやわらかくなり、色は深みを増していく。この革から硬質な金属の光を放つスマホがのぞくというのがなかなかかっこいい。

左が「キャメル」、右が「グリーン」。背面のオープンポケット部分は表側と色を変えている。日常用としてスマホを入れるだけでなく、キャンプ用として火おこし道具を入れるのもよし。ショルダーストラップが細いのでバッグの中に入れたときも邪魔にならない。

撥水加工なので水をはじく。

内側にはフリーポケット(スリット)が2つとカードポケットが5つ。お札を入れて、財布として使うこともできる。

外側(表側)はオープンポケットがないので、見た目すっきり。
動画もご覧ください。
※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。