あなたはまだ焚き火を十分に楽しめてない!? ナイフを利用した「バトニング」と「フェザリング」に挑戦しよう
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアの知識

    2023.01.30

    あなたはまだ焚き火を十分に楽しめてない!? ナイフを利用した「バトニング」と「フェザリング」に挑戦しよう

    焚き火にアクセントを加えるブッシュクラフトの基本を紹介!

    寒い時期のキャンプの楽しみの1つに、焚き火があります。

    家族や友達同士で焚き火を囲み、美味しい料理やお酒をたしなみながら過ごす時間は、何にも代えがたい格別なものです。

    焚き火で使う薪を割る際に使用するものとして、すぐ頭に浮かぶのは鉈(なた)や手斧、という方もいるかもしれませんが、実はナイフでも薪を割ることができます。

    さらには、着火時に活用できるフェザースティックもナイフで作成可能です。

    このようにナイフは焚き火を行うにあたっては、非常に有効なギアとなります。

    今回は、そんなナイフを利用したブッシュクラフトのなかでもメジャーな、「バトニング(薪割り)」と「フェザリング(焚き付けづくり)」の基本的なやり方を紹介します。

    いつもの焚き火にブッシュクラフトの要素を取り入れることで、焚き火が一段と楽しくなること間違いなし。

    気になる人はこの機会にぜひ挑戦してみてくださいね。

    ブッシュクラフトとは?

    ブッシュクラフトのイメージカット

    ブッシュクラフトはアウトドアスタイルの1つです。

    そもそもブッシュクラフト(Bush Craft)とは、藪(やぶ)を意味する「Bush」と手芸・工芸を意味する「Craft」を組み合わせた言葉で、「自然界の生活の知恵」という意味です。

    一般的には、「ナイフなど最低限の道具のみを用い、その他の必要なものは現地調達して自然のなかで過ごす」というアウトドアスタイルを指して使います。

    アウトドアの不便さをあえて楽しめる点がブッシュクラフトの醍醐味であり、ブッシュクラフトを愛好する人たちをブッシュクラフターと呼ぶことも。

    そしてブッシュクラフトのなかでメジャーな技術として、ナイフを用いて薪を割る「バトニング」と、焚き付け用の棒であるフェザースティックを作成する「フェザリング」の2種類があります。

    どちらも焚き火をする際に便利な技術なので、ぜひ活用してください。

    バトニング・フェザリングに適したナイフとは?

    シースナイフのイメージカット

    頑丈で分厚いシースナイフがおすすめです。

    アウトドアで主に使用されるナイフは、折りたためるのが特徴的なフォールディングナイフと、鞘(さや)におさめるタイプであるシースナイフの2種類があります。

    これらのうち、バトニング・フェザリング向きなのはシースナイフです。

    なぜなら、シースナイフの鋼材は厚くて頑丈だからです。ある程度力強く叩いても問題ない、といえるでしょう。

    一方で、フォールディングナイフは刃が薄くて耐久性が低く、バトニングやフェザリングにはあまり向いていません。

    フォールディングナイフは、主に料理で食材を切る際に活躍します。

    グローブのイメージカット

    ケガ防止のためにグローブは必ず装着しましょう。

    ちなみに、基本的なことですが、ナイフを使用する際はケガを防ぐためにグローブを必ず装着しましょう。

    バトニング・フェザリングのやり方

    ここでは、バトニング・フェザリングの基本的なやり方を解説するのでぜひ参考にしてください。

    1.バトニングのやり方

    バトニングのイメージカット

    ナイフの先端付近を叩くとスムーズに食い込みます。

    バトニングの手順は非常に簡単。薪の木目に沿うようにナイフを食い込ませ、先端部分を薪で叩いて下まで割るだけです。

    地面が柔らかい場合は、写真のように薪や石などの硬いものを下に敷いてください。

    また、木の節(ふし)部分は刃が食い込みにくいため、バトニングをする際は避けましょう。

    バトニングの食い込み方のイメージカット

    分厚い刃が楔(くさび)のように食い込んでいきます。

    写真のように、厚みのある刃が楔(くさび)の役割をし、木材を左右に押し広げながら割っていきます。

    2.フェザリングのやり方

    フェザリングのイメージカット

    力加減の調節がフェザリングのコツです。

    フェザリングは写真のようにして木材を削り出していき、フェザースティックと呼ばれる焚き付け用の棒を作る作業です。

    このような形にすることで、着火しやすくなるのがメリット。ポイントを少しずつズラしながら削っていくと、綺麗な形のフェザースティックが比較的簡単に作れますよ。

    フェザリング時の刃の角度のイメージカット

    刃の角度は浅すぎず深すぎずを心がけましょう。

    また、刃の角度を鋭くしすぎると食い込んでしまい、削り出す際に力が必要になってしまいます。反対に浅すぎると途中で削った部分が途切れてしまうことも。

    樹種や薪の状態によって適している角度は変わるため、最初に何度か試して削りやすい角度を探してください。

    フェザリングの行いやすさのイメージカット

    小ぶりのナイフだと力加減の調節がしやすい傾向があります。

    フェザリングは力加減の調節がポイントなので、大振りで重量のあるナイフよりも、小ぶりで軽量なナイフの方が扱いやすくておすすめです。

    軽量なナイフで力の微調節をしながら行うと、綺麗なフェザースティックを作りやすいです。

    小ぶりなシースナイフの代表的なものとして、モーラナイフの定番モデル「コンパニオン」シリーズが挙げられます。

    3千円程度と手ごろな価格なので、気になる人はぜひ手にとってみてくださいね。

    ブッシュクラフトでキャンプの楽しみが増える!

    ブッシュクラフトの楽しさのイメージカット

    ブッシュクラフトを取り入れて焚き火をもっと楽しみましょう!

    焚き火をする際にバトニング・フェザリングを取り入れることで、キャンプの楽しみの幅が一層広がるでしょう。

    これからキャンプを行う予定がある人は、ブッシュクラフトのバトニング・フェザリングをぜひ取り入れてみてください。

    私が書きました!
    アウトドアライター
    小松優太
    秋田県南部の里山に生まれ、自然が身近に溢れる環境で育つ。釣り歴22年・キャンプ歴15年の生粋のアウトドア好き。過去には、アウトドア系の大手ECショップでバイヤーとして従事し、ルアー約10万点の販売管理を担当。現在はフリーのアウトドアライターとして活動中。アウトドア以外にも、筋トレ・アクアリウム・アコギ・カメラに造詣が深い。地元でキャンプ場と釣り堀を経営すべく奮闘中。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアの知識 』新着編集部記事

    ドングリは食べられる!縄文時代の人気食材を現代風に「ドングリでんぷんクッキング」

    2024.11.22

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    ガスバーナー(OD缶)を安定させる!オガワンドの「クリップスタビライザー」がいい

    2024.11.18

    熾火ってどういう意味?火を上手に使いこなしてキャンプ上級者になろう

    2024.11.15

    シーズニングの必要性って?方法や注意点をチェックしよう

    2024.11.14

    カイロを貼る5つの位置とは?安全に使うための注意点も解説

    2024.11.02

    メリノウールとはどんな素材?おすすめのTシャツ・インナーを紹介

    2024.10.30

    アルピニストとは?登山を快適にするおすすめ装備15選を紹介

    2024.10.30