2023年3月11日(土)~3月12日(日)南房総で「Miso Camp」参加者募集中! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    イベント

    2023.02.03

    2023年3月11日(土)~3月12日(日)南房総で「Miso Camp」参加者募集中!

    アウトドアでみそ料理を味わいつつ、キャンプしませんか?

    本誌ソトみそスープ連載中の蓮池陽子さんを講師に迎え、南房総・千葉県館山市のRECAMP館山で「Miso Camp」イベントを開催します。海辺のトロピカル感あふれるキャンプ場で、海の幸、山の幸を味わいましょう。

    料理講師
    料理人兼フードディレクター
    蓮池陽子
    アウトドア料理を得意とする。無類のみそ好き。BE-PAL本誌、BE-PAL.NETにて「陽子さんのソトみそスープ」連載中。

     

    春の訪れが早い南房総の館山で、みそ料理をつくり・味わい、のんびり自然を満喫する、その名も「Miso Camp」を実施します。

    みそ料理づくりワークショップに加え、キャンプ場目の前の砂浜でのビーチコーミングや夕日ウォッチングも楽しめるイベントです。

    会場のRECAMP館山は、海沿いの温暖な気候とヤシの木に囲まれたキャンプサイトが人気です。サーフィンの盛んな平砂浦(へいさうら)海岸へも歩いてすぐ。海に沈む夕日スポットとしても知られています。

    Miso Camp in 館山 2023 参加者募集!

    開催日: 2023年 3 /11(土)~12(日)1泊2日

    対象: キャンプ好きな個人・グループ・家族 ※お子様は小学生以上が対象です※ペットの同伴はご遠慮ください。

    定員:10 組(30名程度) 
    内容:みそ料理づくり、ビーチコーミング、夕日ウォッチング※天候などの条件によりアクティビティーは変更になる場合があります。

    会場/宿泊:RECAMP館山 及びその周辺
    〒294-0221 千葉県館山市布沼1210

    キャンプについて:テント等のキャンプ道具ご持参のうえ、ご自身で設営・撤収していただきます。
    ※お申し込みグループで1サイトのご利用となります(3~5名程度まで)。

    ※お一人(ソロテント)でお申し込みの場合、1サイトを2名様でご利用いただく場合があります。

    ※当日はRECAMP館山の一部をBE-PALエリアとして貸し切りにしてのイベント実施となります。キャンプ場の他エリアは一般のお客様も利用していますのでご承知おきください。

    アクセス:クルマなど、ご自身で現地へお越しください。送迎等のサービスはありません。
    富津館山道路・富浦ICより約25分。

    集合:3/11(土)11:00よりチェックイン可能。13:30よりイベントスタート
    解散:3/12(日)10時ごろ現地解散
    ※チェックイン後は各自設営・昼食を済ませてからの集合となります。
    ※チェックアウトは11時までです。

    参加費:おとな(18歳以上)¥5,000、こども(小学生以上)¥3,000
    ※サイト利用料・食費(3/11夕食・3/12朝食)・保険料を含みます※集合場所までの交通費、3/11、3/12のランチは含みません。

    お申し込み方法

    以下をご記入の上、E-mail、ハガキのいずれかでお申し込みください。

    ① 件名:「Miso Camp 2023」
    ② 代表者氏名(ふりがな)/性別/年齢
    ③ 郵便番号/住所
    ④ 電話番号
    ⑤ E-mail address
    ⑥ 同行者全員の氏名(ふりがな)/性別/年齢
    ※体やアレルギーに関する特記事項があれば記載してください。
    ※メール申し込みの際は、件名を「Miso Camp 2023」とし、必要事項をすべて必ず記入してください。

    お申し込み先

    E-mail: be-pal@be-nature.jp
    ハガキ:〒154-0023 東京都世田谷区若林4-25-14 コーナー松陰2F 有限会社ビーネイチャー内「Miso Camp 2023」事務局あて

    締め切り 2/17(金)必着
    申し込み定員を超えた場合は、抽選の上、2/24(金)ごろまでに当選通知と詳しいインフォメーションをお送りします。

    お問い合わせ先

    ビーネイチャー  050-5235-2661(平日10:30~17:30)
    ※お申し込みいただいた個人情報は、今回の企画に関するご連絡をはじめ実施運営に必要な範囲のみで使用します。

    企画:BE-PAL編集部 協力:みそ健康づくり委員会

    協力/みそ健康づくり委員会
    http://miso.or.jp/

    フェイスブック「みそパル」更新中!
    https://www.facebook.com/bpmiso

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.10

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25

    秋のキャンプイベントの中身を大公開!「BE-PAL FOREST CAMP 2024」で大人気だったワークショップとは?

    2024.12.24