キャンプにはやっぱり「スポーク」でしょ!魅力と選びかたを紹介
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアの知識

    2023.02.13

    キャンプにはやっぱり「スポーク」でしょ!魅力と選びかたを紹介

    様々なスポークが並んでいる様子。

    スポークとは、スプーンとフォークがひとつになったカトラリーのことです。

    メインカトラリーとしてスポークを使えば、スプーンやフォーク、ナイフを別々に持って行く必要がなくなるため、荷物が減ります。そのため、スポークは荷物の軽量化が必要な登山や徒歩キャンプで大活躍するカトラリーです。

    また、お気に入りのスポークを愛用すると、割りばしなどの使い捨てカトラリーを使う機会が減るため、資源の削減にもつながります。

    そこで、今回お伝えするのはスポークの魅力とスポークの選びかたです。

    ぜひ、カトラリー選びの参考にしてくださいね。

    スポークの魅力

    一本で様々な料理に対応できる

    スポークでうどんをすくっている様子。

    麺類も食べることができます。

    スポークの魅力は、なんと言っても一本で様々な料理に対応できること。

    スポークのスプーン部分でご飯、スープ、そしてプリンなどのデザートがすくえます。

    フォーク部分を使用すれば、アウトドアでは定番のカップ麺やパスタなどもすくえます。

    BBQの肉やソーセージなどもフォークの先に刺して食べられますね。

    スポークを使うことでカトラリーを複数持っていく必要がなくなり、荷物が軽量化されるほか、洗い物も少なくて済むという利点もあります。

    このように、スポークは非常にキャンプで重宝するのです。

    コンパクトに収納できる

    ソロ用のクッカーに小さなスポークが収納されている。

    短いものならばソロ用クッカーにも収納ができる。

    カトラリー類をバックパックに収納する場合、先が尖っているものが多く、収納には配慮が必要です。

    ハードケースや厚手のケースに収納しなければ、バックパックの生地を傷めてしまうこともあります。

    その点、スポークはアウトドアなどで使われることが想定されているものが多いため、折りたたみ式や長さの短いものが多く販売されています。それらを使えば、収納時の心配は無用に。

    キャンプ用のクッカーの中に、OD缶やバーナーと一緒に収納すればバックパックを傷つけることなく、荷物のかさも減らせてコンパクトになるので便利です。

    スポークの選びかた

    ここからは、スポークの選びかたについて解説していきます。

    ここでは、素材とタイプの特徴を紹介しますので、それぞれの特徴をよく理解して、自分に合ったスポークを選んでいただければと思います。

    素材で選ぶ

    スポークでは使用されている素材が様々あります。以下、それぞれの特徴です。

    チタン製

    チタン製のスポークが置かれている。

    チタン製のスポーク。

    チタン製のスポークは強度に優れています。熱にも強いため、調理時に菜箸のかわりとしても利用ができます。

    ただし、表面加工がしてあるクッカーに使用すると、コーティングをはがしてしまう恐れがあるので注意が必要です。

    プラスチック製

    プラスチック製のスポークが置かれている。

    プラスチック製のスポークはカラーが豊富です。

    ポリプロピレンやナイロンなどのプラスチック素材は、カラーが豊富なのが魅力です。また、適度な弾力があるため、表面加工がしてあるクッカーに使用しても、コーティングをはがすことが無いので安心です。

    ただし、チタン製のものよりは強度が低く、無理にしならせた場合には破損の恐れがあります。耐熱温度が低いものは調理に使用すると、溶けてしまうこともあるので注意してくださいね。

    天然素材製

    バンブー製のスポークが置かれている。

    バンブー製のスポーク。

    バンブーや木などの天然素材を使ったスポークは、ひとつひとつの木目の個性と質感を楽しめます。また、チタンやプラスチックよりも口当たりが良いのも大きな魅力です。

    タイプで選ぶ

    続いては、スポークをタイプ別に紹介します。

    先割れスプーンのタイプ

    スプーンの先端がフォークになっている様子がわかるアップ画像。

    先割れスプーンタイプのスポーク。

    スプーン部分の先端がフォークになっているスポークです。

    カレーなどを食べる時には、ご飯とルーをすくいつつ、ジャガイモや肉などの具材を先端で刺して食べられるので便利です。

    フォーク部分の刻みが少ないので、麺類は引っ掛かりにくく、食べるためには慣れが必要です。

    スプーンとフォークが一体になったタイプ

    左側がスプーン右側がフォークになって一体化した様子がわかる画像。

    スプーンとフォークが一体になったタイプのスポーク。

    片側にスプーン、もう片側がフォークになったタイプのスポークです。

    先割れスプーンのタイプのスポークよりも、フォーク部分の溝が深いため、麺類も上手く食べられます。

    また、写真のものはフォーク部分の片側にギザギザの刻みがあります。刻みの部分はナイフとしても利用が可能。肉などを皿の上でカットするのに便利です。

    折りたたみタイプ

    折りたたまれた状態のスポークを手で持っている様子。

    折りたたみタイプのスポーク。

    使用しない時には折りたたんで小さくなるスポークです。荷物をコンパクトにしたい方にはおすすめです。

    セットになったタイプ

    セットになったスポークを分割している様子。

    使用時には分割し、未使用時には重ねて収納ができます。

    スポークとスパチュラ、スプーンとフォークなどがセットになっており、重ねて収納できるタイプです。

    それぞれを別々で使用できるので、スプーンとフォークが繫がったものよりも使いやすいという特徴があります。

    お気に入りのスポークをキャンプに持って行こう!

    スポークがケースに収納されている様子。

    お気に入りのスポークを見つけてくださいね。

    スポークは荷物の軽量化・シンプル化を図りたい方には特におすすめのカトラリーです。

    また、キャンプ感がより高まるカトラリーでもあります。

    本記事を参考にして自分にぴったりのスポークを見つけてくださいね。

    私が書きました!
    アウトドアライター
    のまどう
    行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子供とのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアの知識 』新着編集部記事

    ドングリは食べられる!縄文時代の人気食材を現代風に「ドングリでんぷんクッキング」

    2024.11.22

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    ガスバーナー(OD缶)を安定させる!オガワンドの「クリップスタビライザー」がいい

    2024.11.18

    熾火ってどういう意味?火を上手に使いこなしてキャンプ上級者になろう

    2024.11.15

    シーズニングの必要性って?方法や注意点をチェックしよう

    2024.11.14

    カイロを貼る5つの位置とは?安全に使うための注意点も解説

    2024.11.02

    メリノウールとはどんな素材?おすすめのTシャツ・インナーを紹介

    2024.10.30

    アルピニストとは?登山を快適にするおすすめ装備15選を紹介

    2024.10.30