光の写真家・田川哲也さんオススメ!「ホタルの絶景」ベスト3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2017.06.09

    光の写真家・田川哲也さんオススメ!「ホタルの絶景」ベスト3

    星や月、太陽などの自然に光るものを日々追い、光と影が織りなす美しい写真を得意とする写真家の田川哲也さん。そんな田川さんはホタルの撮影の名人でもある。

    ホタル撮影の最大のコツは、「とにかくホタルを驚かせないこと」だという。

    「ライトや虫除けなど、ホタルの発光に影響を及ぼすものはご法度。これは交尾の機会を奪い、ホタルの減少を招きます。

    鑑賞時は暗がりで15分ほど目を閉じ、暗闇に目を慣らしましょう。

    撮影するならコンデジやスマホではまず写りません。操作時に光りを出す点でもNGです。撮影はデジタル一眼で行ないましょう」(田川さん)

    田川さんオススメのホタルの絶景ベスト3を発表!

    富士山二合目(山梨県)

    ホタル27月下旬、23〜24時に撮影。「ヒメボタルは陸生のホタルで、全国に小規模な生息地が点在します。ゲンジボタルより小さい光が特徴です」

    箱根周辺(神奈川県)

    ホタル37月上旬、18~20時に撮影。日暮れ前に沢に入り、日没後の青い光で水面とホタルを写した。「同じ種でも生息地で発生時期が異なります」

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    春の低山に咲くかわいらしい花17選!知っていると山歩きがもっと楽しくなる

    2025.04.02

    春の雑草カラスノエンドウの食べ方を紹介!ハマエンドウなどマメ科の仲間4選も

    2025.04.01

    春の里山でキジの母衣打ち(ほろうち)を観よう!

    2025.03.20

    春に採れる山菜の種類。山菜を使ったおすすめレシピも紹介

    2025.03.14

    世界が注目!史上初のアゲハ蝶大研究に挑んだ昆虫博士ちゃん・長井 丈くんを直撃取材

    2025.03.13

    水族館を運営する全国唯一の部活動!愛媛県立長浜高等学校の「水族館部」が気になる~っ

    2025.03.11

    未来の生きもの博士が集う!成蹊高校の高校生物部の活動を覗いてみました

    2025.03.10

    コケに魅せられたジュニア学芸員・平山 美ら海さんの夢は新種を発見すること!

    2025.03.09