エビを素材にした魚醤って知ってますか?人気の「魚介系ローカル調味料」ベスト3 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2017.04.20

    エビを素材にした魚醤って知ってますか?人気の「魚介系ローカル調味料」ベスト3

    日本各地で売りきれ続出なのが「エビを素材にした魚醤」。

    いしる、しょっつるなどの本来の魚醤が持つ生臭さが少なく、エビの味がしっかり感じられ万人受けする味がヒットの理由のよう。

    刺身や冷や奴に、煮物のコクだしに、と醤油の代わりに使える万能調味料は、1本あって損はなしです!

    DMA-_CL_6418

    静岡県焼津市
    カネオト石橋商店 桜えび魚醤
    ¥1,350

    駿河湾特産の桜エビと駿河湾海洋深層水塩使用。主張しすぎない桜エビの風味がどんな料理とも合い、仕込みが間に合わないほど人気。100㎖
    http://www.kaneoto.com/

     

    DMA-_CL_6420

    山形県酒田市
    新栄水産有限会社 あみえび醤油
    ¥800

    庄内浜で獲れたアミエビを使用。新陳代謝を高めるアスパラギン、免疫機能や脂肪の燃焼を促進するアルギニンなど各種のアミノ酸を多く含む。100㎖
    http://www.shinei-suisan.com/

     

    DMA-_CL_6425

    北海道小樽市
    小樽海洋水産 甘えび魚醤油 雅
    ¥1,000

    北海道産のアマエビ、米こうじ、塩だけを100日間、じっくりと熟成発酵。普通の醤油より、エビのうまみがぎゅっと詰まって香ばしい。鍋物の隠し味にも。75g。
    http://www.otaru-kaiyo.co.jp/

     

    文=高橋紡 撮影=山本智

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06

    紙ができるまで、の行程知ってる?里山の植物で和紙づくりに挑戦したぞ

    2025.02.05