頂上をめざ……さない!? 「富士山下山ツアー」が大人気らしい。
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2017.06.15

    頂上をめざ……さない!? 「富士山下山ツアー」が大人気らしい。

    大人気「頂上を目指さない富士山ツアー」とは?

    富士山メイン2例年30万人近い登山者が頂上を目指す富士山。そんな富士山で、登らないツアーが人気になっている。

    「車で行ける終点、五合目から上は、ほとんどが岩ばかりの風景。それに対し、五合目から下へ向かうと次第に緑が増え、ゴールでは素晴らしい森に包まれます。富士の自然を感じるなら登山より下山がおすすめです」とは、「頂上を目指さない富士山ツアー」の登山ガイドを務める鈴木渉さん。

    「富士山麓には富士講の遺跡など、人と山の関わりを伝える遺物も多い。富士山の自然と、そこに人が築いた文化を感じられるのが下山ツアーの魅力ですね」(鈴木さん)

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    関東、関西ほか全国の「花がきれいなおすすめ低山」24選!日帰りできる&ビギナーでも安心

    2025.04.04

    「遺産」トレイルの意味を実感。アメリカ近代史が詰まった道【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.12】

    2025.04.03

    最後の山行は、東京の空の玄関口近くに鎮座する羽田神社の羽田富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.138(最終回)】

    2025.04.02

    富士塚と一体化している大田区・多摩川浅間神社で本家の富士山を一望【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.137】

    2025.03.31

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    大田区の超高級住宅街近くの山=古墳群、亀甲山・宝萊山を縦走【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.136】

    2025.03.28

    長距離トレイルの歩き始めは“ひーひー ”言いつつ無理をしない【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.10】

    2025.03.27

    近代日本の礎を築いた実業家に由来する…かもしれない大田区・大倉山公園【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.135】

    2025.03.25