最近では、アウトドアサウナもじわじわと広がり、まだまだ衰えを知らないサウナブーム。
醍醐味はさまざまありますが、サウナに入って喉がカラカラになった際、グビッとドリンクを飲む干す一瞬は至福ですよね。
今回は、そんな至福の瞬間に飲みたいおすすめのサウナドリンクを、サウナ歴10年以上のサウナ大好きライターがご紹介します。
2種類の飲み物を混ぜた自作ドリンクや、今流行りのドリンクをお伝えします。
多様化するサウナドリンク
ブームに伴い、サウナで飲むドリンクにも注目が集まるようになりました。
独自にブレンドしたドリンクを提供するサウナ施設や、サウナ用ドリンクの販売を始めた飲料メーカーもあります。
また、オリジナルのサウナドリンクを開発するためのクラウドファンディングや、サウナブームの火付け役である漫画家タナカカツキさんとコラボしたドリンクなども登場し、サウナドリンクの幅はどんどん広がっています。
ちなみに、2種類の飲み物を混ぜた自作サウナドリンクの作り方はとても簡単。メインドリンクとサブドリンクを、順にグラスに注いで混ぜ合わせるだけで完成します。
メインドリンクとサブドリンクの割合はお好みで大丈夫です。
ちなみに、私のおすすめはメイン:サブ=7:3と、メインドリンク多めの配分。
配分によってもちろん味は変わるので、色々なパターンを試してみてください。
現地の自動販売機などで2種類のドリンクを購入し、混ぜるためのコップが無い場合は、どちらか一方のドリンクをある程度飲んで容量を減らしたあと、もう一方のドリンクをそこに注ぎ込むことで作れます。
おすすめ自作サウナドリンク3選
まずは、自作サウナドリンクとしておすすめのブレンドを3つ紹介します。
(1)オロポ
ポカリスエットをメインに、オロナミンCドリンクをミックスして作る、サウナドリンク。自作サウナドリンクとしては定番で、王道とも言えるブレンドです。
ポカリスエットのさっぱりとした味と、オロナミンCドリンクの程よい炭酸の組み合わせがとても飲みやすく、サウナーの間で人気を集めています。
このブレンドドリンクを提供しているサウナ施設もあるほどの人気で、サウナ初心者の方でも気軽に挑戦できる一杯です。
(2)ブルポ
メインのポカリスエットに、レッドブルエナジードリンクをミックスして作るドリンクです。こちらも定番。
エナジードリンクファンにはたまらない組み合わせで、サウナ後のスッキリした体にスッと沁み渡ります。
私は、サウナの後に用事が控えていて、気持ちを切り替えたり、元気を出したりしたいときによく飲んでいます。
(3)マッポ
こちらは、メインのポカリスエットと微炭酸のマッチを組み合わせて作るサウナドリンク。
味はオロポと似ていますが、オロポよりも炭酸が弱いため、ゴクゴクと勢いよく飲みたくなるのが特徴です。
オロポに比べて爽やかな味わいに。そのときの気分に合わせて飲み分けてみてください。
自作ドリンクにはまだまだたくさんの種類が!
自作サウナドリンクには、上に挙げたもの以外にも次のような種類があります。
- アクリ(メイン:アクエリアス、サブ:リアルゴールド)
- オロックス(メイン:アイスボックス、サブ:オロナミンCドリンク)
- デカラ(メイン:グリーンダ・カ・ラ、サブ:デカビタC)
気になるドリンクを一つずつ試してみても楽しいでしょう。自分だけの組み合わせや、配分を考えるのもありですよ!
サウナで飲むおすすめドリンク2選
続いて、「自作はちょっと面倒くさい…!」という初心者におすすめのサウナドリンクを2つ紹介します。
(1)ミネラルウォーター
「え、水!?」と思ったあなた、ただの水と侮るなかれ。定番中の定番、ミネラルウォーターはサウナにおける最高の相棒です。
筆者も色々なドリンクを試しましたが、やはりサウナーにとって水は重要な存在。どのような気分のときでもスッと体に入ってきてくれるので、選択肢の一つとして欠かせません。
サウナ後、あらゆるドリンクの中で水が最も美味しく感じることもよくあります。
ミネラルウォーターの中でも筆者のおすすめは、サントリー天然水。北アルプス、南アルプスなど水源によって硬度が違うので、飲み比べてみてもいいですね。
(2)CHILL OUT(チルアウト)
こちらは、今サウナーの間で流行しているドリンクです。
サウナ施設のほか、スーパーやドラッグストア、コンビニ、自動販売機などあらゆる場所で販売されています。
軽やかな炭酸と、甘みが抑えられたスッキリとした味がサウナ後にぴったり。パッケージもオシャレで、“ととのい”をサポートしてくれそうですね。
好みのドリンクでサ活をより充実させよう
もともとサウナと言えば屋内が基本でしたが、最近では屋外で楽しむサウナ施設も増えてきましたね。
テントサウナのように完全に屋外のものもあれば、水風呂の代わりに川へ直接ダイブできるアウトドア要素満載のものも誕生しています。
温浴施設のサウナも良いですが、屋外のサウナは自然をダイレクトに感じることができるので、ドリンクの好みも普段とはまた少し違ったものになるかもしれません。
シチュエーションごとにドリンクを工夫して、サ活をより楽しんでくださいね。