防災道具のニューウェーブ!井筒耕平さん流「ロケットストーブ」の作り方
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サバイバル・防災

    2017.05.09

    防災道具のニューウェーブ!井筒耕平さん流「ロケットストーブ」の作り方

    段ボールや木の皮の上に細かくした薪を入れ、ガストーチで火を着ける。

    都市で生活しながらも災害時の訓練はできる、と井筒さん。
    「『パーシャル・オフグリッド』といって、家庭の一部の電力を自家発電で補うという方法があります。うちではソーラーパネルで蓄電して、携帯やパソコンの充電に。これならマンションでもできると思いますよ」

     

    井筒耕平さん
    「村楽エナジー」代表。再生可能エネルギーや林業に関する実践を調査研究している。薪ボイラーの薪工場を運営。燃料の木は裏の山に拾いに行くことも多い。
    http://sonraku-energy.com/

    ◎構成/中山夏美 ◎撮影/福田磨弥

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    汁なしカップヌードル、アンパンも加わって種類豊富に!日清の「完全メシ」が大進化してた

    2025.04.03

    ラジオのおすすめ機種13選!防災用からおしゃれなものまで

    2025.04.01

    ド定番のカレーメニューを爆速調理する方法! 【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.18】

    2025.03.14

    非常用トイレ、水を運べるトートバッグ…防災セットに不足しがちなもの4品がセットに!

    2025.02.18

    家庭用蓄電池市場に満を持して「Anker」が参入!防災対策への大きな備えに

    2025.02.10

    牡蠣やキャビアよりうまい!? 飯盒で「えんどう豆とベーコンの炒め物」【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.17】

    2025.02.05

    救助犬の仲間たちの物語~北海道災害救助犬【 災害救助犬コアと家族の日記 Vol.24】

    2025.01.26

    防災用のトイレは人数×10日分を目安に!山善から大容量セットが発売、折りたたみ便座もあり

    2025.01.09