美味しすぎて…ケンカ勃発!? 鬼越トマホークが監修したスパイスで作るおつまみ2選
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2023.05.24

    美味しすぎて…ケンカ勃発!? 鬼越トマホークが監修したスパイスで作るおつまみ2選

    鬼越トマホーク監修のスパイスで作るキャンプおつまみ

    鬼越トマホークさん監修のスパイスで作るキャンプおつまみ。

    どんな料理にも振りかけるだけでおいしく仕上がる万能スパイスは、キャンプなどのアウトドアに必携のアイテムになりましたね。

    今回はその中から、ケンカ芸で人気のお笑いコンビ・鬼越トマホークさん監修のスパイスをピックアップ。

    香ばしいながらもパンチの効いたスパイスの風味を生かした、キャンプおつまみのレシピをご紹介します。

    鬼越トマホークさん監修の万能スパイスとは?

    居酒屋金ちゃんの鬼旨くなる白い粉

    正式商品名が長いです(笑)。

    鬼越トマホークさん監修の万能スパイスの正式な商品名は「うるせえなぁ!これかけとけば良いんだよ!居酒屋金ちゃんの鬼旨くなる白い粉(以下:居酒屋金ちゃんの白い粉)」。

    ツッコミ担当金ちゃんの、ご両親が経営されている「居酒屋金ちゃん」。そのメニューがおいしくないことをきっかけに開発された、のだとか(笑)。

    金ちゃんいわく「白い粉史上一番おいしい」、またボケ担当の酒井さんいわく「本当に危ない粉です。普通はこの金額では取引できません」と、その商品名や開発経緯はユーモアたっぷり。

    居酒屋金ちゃんの白い粉

    ごまの香りがブワッと香ります。

    しかし、その風味は一切おふざけなし。23種類の旨味原料が配合されていて、ごまの香ばしい風味と、ブラックペッパーのパンチたっぷりな味わいが特徴的です。

    肉料理や魚料理はもちろん、ごはんに一振りするだけでもおいしくいただけるブレンドに仕上がっています。

    それでは、そんな居酒屋金ちゃんの白い粉を使用して作る、キャンプおつまみにピッタリなレシピを2つご紹介します。

    ベーコンとチーズのマヨごま和えのレシピ

    ベーコンとチーズのごまマヨ和えの材料

    こちらがベーコンとチーズのごまマヨ和えの材料です。

    材料(2人分)

    • ブロックベーコン 100g
    • ベビーチーズ(プレーン) 4個(54g)
    • マヨネーズ 大さじ1
    • 刻みネギ 適量

    ★調味料

    • しょうゆ 大さじ1/2
    • 居酒屋金ちゃんの白い粉 小さじ1(約20振り)

    まずご紹介するのは、ベーコン×チーズの鉄板レシピ。マヨネーズで炒めてコクたっぷりにしたベーコンに、ごまとブラックペッパーの香りがよく合う一品です。

    ベーコンとチーズのマヨごま和えの作り方

    ベビーチーズを角切りにする

    角切りにしましょう。

    ベビーチーズは1cm角に切りましょう。今回はプレーンを使用していますが、スモーク味やアーモンド入り、カマンベール入りを使用してもおいしいですよ。

    ブロックベーコンを角切りにする

    同じく角切りにします。

    続いて、ブロックベーコンを1.5cm角に切りましょう。こちらは炒めるので、ベビーチーズよりもやや大きめに切っておきます。

    フライパンでマヨネーズを熱する

    マヨネーズを加熱していきます。

    フライパンにマヨネーズを熱したら……

    ベーコンを炒める

    マヨのコクを絡めていきます。

    ベーコンを加えて、マヨネーズを絡めながら焼き色が付くまで炒めていきましょう。

    具材と調味料を和える

    具材と調味料を和えます。

    炒めたベーコンを先ほどのベビーチーズ、しょうゆ、さらに居酒屋金ちゃんの白い粉と和えます。

    ベーコンとチーズのごまマヨ和え

    仕上げの刻みネギで彩りをプラス。

    お皿に盛り付けて、刻みネギをちらせば完成!

    ベーコンとチーズのごまマヨ和え

    ほんのり溶けたチーズがたまりません。

    ベビーチーズはベーコンの熱で表面がほんのり溶けていて、ごまとブラックペッパーの風味もよく絡みます。

    刻みネギがベーコンとチーズをちょうどいい具合にまとめてくれて、お箸が止まりません。

    「脂っこいものを食べたらお腹壊すだろ!」と食べる人の体調が心配になってケンカが勃発しそうなときは、角切りにしたサラダチキンで作るのもおすすめですよ(笑)。

    サバ味噌煮缶のごまつくね

    サバ味噌煮缶のごまつくねの材料

    こちらがサバ味噌煮缶のごまつくねの材料です。

    材料(5個分)

    • サバ味噌煮缶 1個(160g)
    • お麩 10g
    • 片栗粉 大さじ1
    • 居酒屋金ちゃんの白い粉 小さじ1(約20振り)
    • 水 大さじ1
    • ごま油 大さじ1

    ★調味料

    • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
    • 居酒屋金ちゃんの白い粉 小さじ1/2(約10振り)

    続いてご紹介するのは、こちらもおつまみの定番であるつくねのレシピ。つなぎのお麩でふわふわの食感に仕上げます。

    ごまの香りが引き立つ濃厚な味わいを楽しめますよ。

    サバ味噌煮缶のごまつくねの作り方

    保存袋でお麩を砕く

    他の具材となじみやすいように軽くお麩を砕きます。

    まずは保存袋にお麩を入れて手で砕きましょう。このあと他の具材や調味料と一緒に混ぜていくので、ここでは軽く砕いておくだけでOKです。

    サバ味噌煮缶の身と調味料を加える

    サバの身と調味料を加えます。

    続いて、サバ味噌煮缶の身、片栗粉、居酒屋金ちゃんの白い粉、水を加えたら、指でサバの身を潰しつつ、滑らかになるまで混ぜましょう。

    なお、サバ缶の汁はこのあと使うので、捨てずに置いておいてくださいね。

    粘り気が出るまで混ぜる

    粘り気が出たらOK。

    粘り気が出るまでしっかり混ぜ合わせたら、タネの完成です。

    フライパンでタネを焼く

    保存袋の中で整えて焼きましょう。

    弱火でごま油を熱したら、つくねをスプーンなどで形を整えながら並べていきます。保存袋の中である程度整形してからスプーンですくうようにすると、キレイに焼くことができます。

    両面に焼き色が付いたらつくねを取り出す

    両面に焼き色が付いたら取り出しましょう。

    両面に焼き色が付いたらオーケー。つくねは取り出して置いておきましょう。

    フライパンでタレを作る

    タレにも白い粉入り。

    続いて、先ほどのフライパンにサバ味噌煮缶の汁、めんつゆ、居酒屋金ちゃんの白い粉を加えて、煮絡めてソースを作ります。

    タレの完成

    缶詰の汁のおかげでアッという間にタレの完成。

    アッという間に、こってり濃厚なタレのできあがり。

    サバ味噌煮缶のごまつくね

    タレの照りにシズル感が!

    お皿につくねを盛り付けて、たっぷりタレをかけて完成です。

    サバとお麩のふわふわもちもち食感の中に、ごま味噌のコクが感じられます。

    サバ味噌煮缶のごまつくね

    ブラックペッパーのおかげで食べ飽きないです。

    ほんのり香るブラックペッパーがアクセントになって、こちらも最後まで飽きずに食べられるつくねに。

    しかし、材料を5個分にしてしまったので、2人で食べたら「最後の1個はお前が食えよ」と、譲り合ってケンカが勃発してしまうかもしれません(笑)。そんなときは、タネを6等分にして作ってくださいね。

    鬼越トマホークの芸風を具現化したスパイス!?

    鬼越トマホークさんのイラスト

    じつはお笑い界でも珍しいほど仲の良いお二人。

    今回は鬼越トマホークさん監修の万能スパイスをご紹介しました。

    このスパイスは、香ばしさとパンチの効いた風味が緻密に計算されて作られており、まるで荒々しい芸風ながらも「番組出演者の誰がケンカを止めに来てくれても対応できるように全員分のネタを用意している」というお二人のマジメさを反映したかのような仕上がりになっています。

    「うるせえなぁ!これかけとけば良いんだよ!居酒屋金ちゃんの鬼旨くなる白い粉」で作るキャンプおつまみ、ぜひ試してみてください!

    私が書きました!
    筋肉料理研究家
    Ryota
    学生時代運動経験ゼロ・病気で精神病院に入院するも筋トレとお料理で立ち直り、現在は料理研究家・パーソナルトレーナーとして活動中。企業やメディアへのレシピ提供を行う傍ら、ボディメイクコンテストにも出場。父方の実家は港町、母方の実家は山に囲まれていて、幼少期には海や山道を走り回っていた。自然の中で本を読むのが趣味だが、最近は料理研究家活動が忙しく、1人でキャンプ飯を作って気を紛らわしている。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    発酵の旨味が決め手!アウトドア料理でも大活躍「塩麹グリーンカレーペースト」の作り方

    2024.11.22

    バーベキューで盛り上がる食材を厳選!定番から変わり種まで紹介

    2024.11.21

    業務スーパーで買えるおすすめのアイス8選!ここでしか買えないアイスから定番のものまで紹介

    2024.11.20

    オイルサーディンを使ったキャンプ飯レシピ5選!おつまみや自家製レシピを紹介

    2024.11.20

    鉄板、スキレットほか大人気BE-PAL付録をフル活用!編集部員がガチ料理対決してみた

    2024.11.19

    マシュマロのアレンジレシピ11選!家でもキャンプでも楽しめるスイーツばかり

    2024.11.18

    カニ缶で簡単おいしい!おすすめレシピ4選|自宅でもアウトドアでも楽しめる絶品メニュー

    2024.11.16

    万能調味料「マキシマム」が福岡生まれのソースと九州同士のコラボ!簡単キャンプ飯レシピもご紹介

    2024.11.15