キャンプ飯ブームで大ブレイクしたのが、アウトドア調理器具のホットサンドメーカー。挟んで焼くだけのシンプルな工程ながら、簡単に美味しいご飯が作れるとあって売れ続けています。
ここでは、そんなホットサンドメーカーを使って作る人気の食材「卵」を使ったホットサンドレシピと、「卵」を使ったユニークなアレンジレシピ、さらにはホットサンドメーカーの選び方までを一挙ご紹介します。
簡単でおいしい!卵のホットサンドレシピ
まずは王道のホットサンドレシピからご紹介。キャンプでの朝ご飯にももってこいのレシピです。
シンプルなゆで卵サンド
私はコショウの替わりにほりにしスパイスを少しだけ入れたりもします。前の日から卵をゆでておけば、時間短縮につながって楽になります。何度か挑戦したのですが卵一個分を挟もうとすると、意外とパンパンになり、はみ出る可能性大。量には注意してくださいね。卵の黄身が熱でホクホクになり、マヨネーズとの相性が抜群でした。
材料(1人前)
- 食パン 2枚
- ゆで卵 1個
- コショウ 少々(ほりにしスパイスでも可)
- マヨネーズ 少々
作り方
【1】ゆで卵を食べやすくほぐし、各調味料と和える。
【2】ホットサンドメーカーに食パン、ゆで卵を乗せ、もう1枚の食パンで挟む。両面焼き色が付くまで焼く。
▶詳細を見る
ボリュームたっぷり野菜サンド
とろけるチーズは一番最初に食パンの上に乗せたほうがいいと学びました…。実はこの時、一番最後に無理やりチーズを投入してしまったのです。熱が加わるとチーズがどんどん溢れ出る出る!美味しそうなんだけど非常にもったいない!!ので、最初に入れるのがベストです。具材の重ね方や入れ方次第で、ホットサンドを切った時の断面が変わるので、計算しながら順番を考えてみると面白いかもしれませんね!
材料(1人前)
- 食パン 2枚
- キャベツ 適量
- きゅうり(お好みの野菜でもOK)適量
- ベーコン 適量
- ゆで卵 1個
- コショウ 少々(ほりにしスパイスでも可)
- マヨネーズ 少々
- とろけるチーズ 適量
作り方
【1】ゆで卵を食べやすくほぐし、マヨネーズ・コショウと和える。
【2】ホットサンドメーカーに食パン、チーズをのせ、その他材料を重ねる。
【3】もう1枚のパンで挟み、両面焼き色が付くまで焼く。
▶詳細を見る
絶品本格ふわとろフレンチトースト
焼き上がったホットサンドを切った瞬間に、中からとろとろのチーズが溢れ出す絶品フレンチトーストのレシピです。キャンプのほか、ベランダにテーブルを出して楽しむベランピングにもオススメのメニューです。
材料(1〜2人前)
- 食パン(6枚切り) 2枚
- はちみつ 大さじ1
- 卵 1個
- 牛乳 150cc
- 塩胡椒 少量
- ハム 2枚
- バター 少量
- ピザ用チーズ 50gほど
はちみつがない場合は、メープルシロップや、砂糖に変更しても良いです。
作り方
【1】ボウルに、はちみつ、卵を割り入れて泡立て器でよく混ぜる
【2】牛乳、塩・胡椒を入れてさらに混ぜる
【3】バットなどにパンを置き、作った卵液を流し込む
【4】卵液をパンが全て吸い込むまで、2〜3時間ほど待つ。暑い季節の漬け込み時間は冷蔵庫などに入れる
【5】ホットサンドメーカーに、バターを薄く塗る
【6】フライ返しなどを使って、パンをホットサンドメーカーにのせる
【7】パンの上に、ハム、チーズをのせる。チーズがパンからはみ出さないように注意。
【8】漬け込んだもう一つのパンを上からのせる
【9】ごく弱火でゆっくりと焼く。ホットサンドメーカーはしっかり挟み込むためのフックなどが付いているが、パンにボリュームがあるのでフックをせずに焼区のがポイント。
【10】両面きつね色に焼き目が付くまで、ホットサンドメーカーの上下を裏返しながら焼く
▶詳細を見る
ベランピングにもオススメ!ふわとろフレンチトースト風ホットサンド
挟むのはパンだけじゃない!卵を使った変わり種ホットサンド
ホットサンドメーカーで作るといっても、挟むのはパンである必要はなし!ここでは卵を使ったユニークなホットサンドレシピをご紹介します。
広島風お好み焼き
材料(1人前)
- 小麦粉 30g
- 焼きそば 1/4個
- キャベツの千切り 50g
- 揚げ玉 大さじ1
- 卵 1個
- 魚粉 小さじ1
- お好み焼きソース 適量
- 青のり 小さじ1
- かつおぶし 大さじ1
作り方
【1】ボウルに小麦粉と水80㎖(分量外)を入れ、かき混ぜて生地を作る
【2】ホットサンドメーカーの片面で薄皮の生地(半量)を焼き、魚粉をかける
【3】その上からキャベツ、焼きそば、揚げ玉の順にのせ、残りの生地をかけ、最後に豚バラをのせて挟み、豚バラ側を下にして焼く
【4】 いったん開いて火からはずし、片側で溶いた卵を焼き、豚バラ側に重ねて挟む
【5】卵側を上にしてお皿に盛り、ソースを塗って青のりとかつおぶしを散らす。
▶詳細を見る
ソロ焚き火料理を作るならどっち?ホットサンドメーカーVSメスティン実演対決
失敗なしのオムカレーメシ
キャンパーに大人気の「日清カレーメシ」を使った、失敗知らずのオムカレーメシです。これがおいしいんです!
材料
- 日清カレーメシ 1/3個分(お湯の量を1~2割減らしてかために作る)
- 卵 1個
- 塩 少々
- 水溶き片栗粉 少々
- サラダ油またはオリーブ油 適量
- ケチャップ お好みで
作り方
【1】卵を溶いて塩を少々入れ、薄焼き卵が破れにくいよう水溶き片栗粉を少し混ぜ入れる
【2】ホットサンドメーカーにサラダ油を適量入れ、熱する
【3】熱くなったら溶き卵を半量ずつ入れ、素早く広げて、その上にカレーメシをのせる
【4】卵が焦げない程度に熱が通れば出来上がり。お好みでケチャップをかけて!
▶詳細を見る
みんなで作ろう!インスタライブで披露した、編集長のカレーメシ★レシピをおさらい!
くるくるお好み焼き
小麦粉を鉄板に流して割り箸でくるくると巻いて作る「くるくるお好み焼き」はご存知でしょうか?宮城県仙台市では、屋台の定番メニューです。片手で手軽に食べられるので、キャンプのちょっとした隙間時間や小腹が空いた時に楽しめますよ。ホットサンドメーカーを使って作ります。
材料(5本分)
- 薄力粉(小麦粉) 100g
- 水 150cc
- 卵 1個
- 塩 少量
- 紅生姜 10g
- 青のり 大さじ1
- 揚げ玉 大さじ2
- 鰹節 大さじ1
- たこ焼きソース お好み
- マヨネーズ お好み
- サラダ油 適量
ソースはポン酢や醤油でシンプルに食べても美味しいので、お好みのものを。キャベツやチーズを入れて、ボリューミーに仕上げても美味しいです。
作り方
【1】ボウルに卵を入れて溶いたら、薄力粉を入れてサッと混ぜる
【2】水を3回に分けて入れ、簡単に混ぜる
【3】全ての水を入れたら、塩を入れて泡立て器でダマがないようにしっかりと混ぜ合わせる
【4】ホットサンドメーカーに薄く油を塗り、生地を流し入れます。弱火でゆっくり加熱します。
【5】表面が乾かないうちに揚げ玉、紅生姜を散らす
【6】生地がまだ柔らかいうちに割り箸を生地の上に置き、端から巻く
【7】少しずつ、最後まで巻く
【8】巻き終わりの部分を下にして、軽く押しながら焼く
【9】中心までしっかり火を入れるため、仕上げに弱火で焼き色がつくまで焼く
▶詳細を見る
くるくるお好み焼きって知ってる?ホットサンドメーカーで作るキャンプ飯
卵を使ったデザートもホットサンドで!
キャンプやアウトドアで甘い物が食べたくなったときのレシピもあります!卵を使用してホットサンドメーカーで作れるスイーツをご紹介しましょう。
ふわふわバナナパンケーキ
ホットサンドメーカーはパンケーキを焼く時に使うと、フライパンなどで焼くよりも、ふわふわで厚みのあるパンケーキが手軽に作れます。ヘラを使ってひっくり返す作業がないので、失敗する事なく裏返せるのもオススメのポイントです。
材料(2〜3人前)
- ホットケーキミックス 200g
- 絹ごし豆腐 150g
- 卵 1個
- 牛乳 100cc
- 有塩バター 10g
- ブラウンシュガー 適量
- バナナ 2本
バナナ2本のうち、1本はパンケーキに、もう1本はパンケーキに合わせて食べると美味しい、焼きバナナを作るのに使用します。
作り方
【1】ボウルに絹ごし豆腐と、卵を入れてよく混ぜる
【2】牛乳、ホットケーキミックスを入れ、フォークで全体が滑らかになるまで混ぜる
【3】1本を輪切りにし、パンケーキに入れて焼く用に用意。もう1本は、縦割りにした後、半分に切り、焼きバナナに使用する
【4】ホットサンドメーカーにバターを塗る
【5】生地を全体にしく
【6】生地の上に輪切りのバナナを重ならないように並べて、ブラウンシュガーを全体にふりかける
【7】蓋をして弱火でゆっくり焼く
【8】美味しそうに焼き色がついたらひっくり返して焼く
豆腐を入れたことで、焼き上がりがしっとりモチモチに仕上がるのが特徴です。ブラウンシュガーをふってこんがりカリッと焼き色がついた部分と、とろっとした食感のバナナの部分が相性抜群のパンケーキの完成です。
焼きバナナの作り方
【1】お好みでバターやブラウンシュガーをのせて焼く
【2】バナナが柔らかくとろける固さになるまで弱火で焼く
▶詳細を見る
キャンプやお家で!ホットサンドメーカーで作る、ふわふわバナナパンケーキ
ほろ苦味の大人版フレンチトースト「ティラミス風サンド」
2枚重ねることで厚みが出て、とろ~りとした本格フレンチトーストになります。おやつはもちろん朝食にも!
材料
- 食パン(8枚切り) 2枚
- コーヒー牛乳 100㎖
- マスカルポーネチーズ 40g
- 卵 2個
- グラニュー糖 大さじ2
- バター 20g
- スティックココア 1本
作り方
【1】ボウルに卵1個と白身のみ1個分を入れて溶き、コーヒー牛乳を混ぜる
【2】バットに食パン2枚を並べ、1を流し入れてパンに吸わせ、スティックココアを両方にかける
【3】ボウルに残りの卵の黄身を入れて溶き、グラニュー糖、マスカルポーネチーズを加えてよく混ぜる
【4】ホットサンドメーカーの両面にバターを塗り、焚き火台で熱して溶かし、浸したパンを入れて3をかけ、もう一枚のパンをのせ挟む
【5】両面を焦げ目が付くくらいじっくり焼く
▶詳細を見る
ホットサンドメーカーやメスティンで!キャンプでアツアツスイーツレシピ4選
ホットサンドメーカーの選び方とは?
挟むだけで簡単にホットサンドやアレンジレシピが作れるホットサンドメーカーは、キャンプ時にあると非常に便利な調理器具です。ここではホットサンドメーカーの選び方をご紹介します。
キャンプで使うなら「直火式」がおすすめ
屋外で調理をしたいなら、直火式のアイテムを選ぶのがおすすめです。直火式のモデルを利用するメリットを解説します。
持ち運びしやすく、お手入れも簡単
ホットサンドメーカーには直火式と電気式の2タイプが存在します。直火式は、名前の通り直接火にかけて調理するのが特徴です。
コンセントがなくても利用できるため、アウトドアにも適しています。熱伝導率の高い素材を採用しているので、食材をたっぷり入れても中まで火が通りやすいのがメリットです。
直火式のアイテムは、電気式と比べてコンパクトなものが多くなっています。収納しやすいだけでなく、かさばらないため携帯しやすいのがうれしいポイントです。作りもシンプルなので、使用後のお手入れがしやすいのも大きな特徴です。
電源が必要な「電気式」は自宅用向き
電気式のホットサンドメーカーは、電気の力で本体を温めて食材を加熱します。タイマー機能が搭載されているものも多く、ボタンを押すだけで調理が完了するので機能的です。
火加減を調節する必要はなく、調理中に別の作業をすることもできます。直火式に比べて安全性が高いので、お子さんと一緒に利用するのもおすすめです。
比較的重量があり持ち運びには向いていないものの、豊富なデザインから選べるのも電気式の特徴です。主に自宅で利用するという場合は、電気式のものを選ぶとよいでしょう。
直火式ホットサンドメーカーの選び方
ホットサンドメーカーを頻繁に利用するなら、重要なのは使い勝手のよさです。直火式のアイテムを選ぶ際に覚えておきたいポイントを見ていきましょう。
パンの耳まで焼けるか
直火式のモデルのなかには、食パンの耳もまとめて焼ける製品が数多く存在します。パンの耳を切り落とす手間がかからないのはもちろん、耳がある分ボリューミーな仕上がりになるのもポイントです。
食材を無駄なく使えるのも大きなメリットといえるでしょう。耳まで香ばしく焼き上げることで、中の具材がはみ出しにくいという特徴もあります。
ただし、耳まで焼けるモデルは焼き時間が長いものがほとんどです。焦げる心配があるため、調理中はできるだけ目を離さないように注意しましょう。
中央に仕切りがあるか
本体に仕切りがあるとパンに焼き目が付くため、焼き上がったホットサンドを切り分けやすいのが特徴です。プレートの中央に仕切りがあるものは『ダブル』、ないものは『シングル』と呼ばれています。
1枚のサンドイッチを半分にカットできるダブルタイプは、女性や子どもにも適した小さめのサイズが楽しめます。モデルによっては斜めに仕切りが入っているものもあるため、見た目にこだわりたいなら仕切りの形状をチェックしましょう。
仕切りのないシングルタイプは、たくさんの具材を挟み込むことが可能です。ボリューム感のある仕上がりを重視したい人にはシングルタイプが適しています。
▶詳細を見る