【みんなのDIY拝見】辻野惠一郎さんの七輪すっぽりテーブル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2017.05.22

    【みんなのDIY拝見】辻野惠一郎さんの七輪すっぽりテーブル

    寝ながら使えるローテーブル

    寝た状態でも使いやすいように、脚の高さを30㎝にした。『BE-PAL』本誌で活躍中の長谷部雅一さんが紹介していた「地べたテーブル」を参考に制作。3時間ぐらいで完成した。

    ランタンも入る収納ラック

    長野修平さんが使っているのを見てオリジナルに挑戦。廃材をもとにしているから、材料費はタダ同然だった。

    ちなみに、廃材をもらう場合は、日本家屋を建設中の現場が狙い目とのこと。ちょっと歪んでいたり、木の色が違っていたりしても、それが「味」になるのが、オリジナルのいいところ。

    「よく見ると雑なところがあったりするんですが…。それでも自分でカスタマイズしているぶん、買ったものよりも、やっぱり使いやすいです」

    次回作は、木の器を予定している。それに釣ったアユをのせて食べるのが、今から楽しみなだそう。

    辻野惠一郎さん
    5月〜10月は、アユ釣りに明け暮れる日々。
    禁漁シーズンに、キャンプやDIYを楽しんでいる。

    ◎構成/中山夏美

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26

    愛犬の迷子に備えて装着しておきたい「ドッグタグ付き首輪」をDIYしてみた

    2025.02.28

    冬キャンの夜のお楽しみ!雪と氷が奏でる「極寒アート」を作ってみた

    2025.02.01

    雪遊びのベースにぴったり!イグルー&かまくらをつくってみよう。違いも解説

    2025.01.28

    まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?

    2025.01.01

    憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった

    2024.12.27

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20