自分の釣った魚で晩酌! カサゴの美味しい食べ方は? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 釣り

    2017.05.14

    自分の釣った魚で晩酌! カサゴの美味しい食べ方は?

    アラは一度焼いてから出汁をとってみた

    刺身であまった頭とアラは、味噌汁に。これもなかなか美味い。全然魚臭くない。

    盛り付けが雑ですいません

    そして、メバルと大きめのカサゴは煮付けに。ちなみに、調理は嫁に頼んだりしているのではなく、ガチで私が作っているので、盛り付けなどがやや適当だが、そこはご勘弁してください。そして、煮付けもやっぱり美味い。刺身とは食感が違って、身がホロホロしていてご飯が欲しくなる。

    これはビールに最高

    さらに、カラッと揚げてみた。うーん、身がホクホクしていて、これも美味い。カサゴって、こんなに美味しい魚だったのか。

    全部美味しくいただきました

    以上、釣果はそれなりだったが、晩酌のアテとしてはなかなか良かった。別にカヤックで沖に出なくても、カサゴやメバルは岸から狙える魚なので、皆さんも挑戦してみては?

    わが家の愛犬たちにも刺身をお裾分け

    どうだ、美味いだろ

    何これ、めっちゃ美味いやん! の図

    しかしなんだろう、この満たされない感じは。こんなこじんまりした晩酌ではなく、友人を呼んで宴会が出来るほどの大物を釣り上げたい。とりあえず、次回も頑張ろう。

    連載【漕いで、釣って、食べて】カヤックフィッシング奮闘記 バックナンバーは『コチラ』から

    穴澤 賢(あなざわまさる)
    1971年大阪生まれ。2005年7月から愛犬との暮らしを綴ったブログ「富士丸な日々」が話題となり、その後エッセイ、コラムなどを執筆するようになる。著書に「またね、富士丸。(集英社文庫)」、「明日もいっしょにおきようね(草思社)」、「また、犬と暮らして(世界文化社)」、自ら選曲したコンピレーションアルバムとエッセイをまとめたCDブック「Another Side Of Music」(ワーナーミュージック・ジャパン)などがある。株式会社デロリアンズ代表。Blog:Another Days

    72_2P8260004

    取材協力:MARINE BOX100
    逗子市新宿2-14-4
    http://www.marinebox.co.jp

    NEW ARTICLES

    『 釣り 』新着編集部記事

    渓流釣りシーズンイン!先に確認しておきたい河川の危険箇所6選

    2025.03.31

    お待ちかねの魚釣りシーズンイン!今年から始めませんか?早春の釣り方5選

    2025.03.29

    シマノ最高峰のリール「ステラ」の美しさと、釣りにおける性能について語りたい

    2025.03.19

    ウェーダーで釣りをもっと楽しく!ウェーダーの特徴・おすすめアイテムを紹介

    2025.03.04

    あなたの「これで釣ってみたい」はどれ?海釣りのルアー6種類を紹介

    2025.02.20

    いまさら聞けないという人必読!釣り竿各部の名称とその役割をオフシーズンのうちに覚えよう

    2025.02.17

    「万年筆です」とごまかせる!? 仕舞寸22cm、出張釣り師のためのコンパクトロッド

    2025.02.16

    釣りに行ったのに全然成果がなくてカッコ悪い……そんな「ボウズ」の言い訳を考えてみた

    2025.02.10

    「おまつり」「つ抜け」の意味、知ってる?釣りの世界で使われる釣り用語を5つ紹介!

    2025.02.01