夏休みは絵本作家・村上康成さんの展覧会に行こう![風を感じる展覧会~村上康成絵本原画展(山梨県北杜市)][村上康成・野鳥誌36年の原画展(東京都大田区)]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2023.07.28

    夏休みは絵本作家・村上康成さんの展覧会に行こう![風を感じる展覧会~村上康成絵本原画展(山梨県北杜市)][村上康成・野鳥誌36年の原画展(東京都大田区)]

    BE-PAL恒例のオリジナル手帳「トラベラーズ・ダイアリー」でもおなじみ、絵本作家・村上康成さんの原画展が、この夏、山梨県・北杜市と東京都・大田区にて行なわれます。

    “水ぎわ族”を自認する絵本作家でありフライフィッシャーマン。自然界のリアリティーを追求した作品は、老若男女に幅広く愛されている。Photo Y.Tanioka

    「風を感じる展覧会 村上康成絵本原画展」2023年7/8(土)~9/18(月)えほんミュージアム清里にて開催!

    山梨県北杜市にある「えほんミュージアム清里」では、「風を感じる展覧会 村上康成絵本原画展」が開催中です。今年でデビューから40周年を迎えた村上康成さん。デビュー作「ヤマメのピンク」シリーズほか、およそ20もの絵本から選ばれた、60点ほどの原画が展示されています。

    自然豊かな場所にある、えほんミュージアム清里。

    風を感じる展覧会 村上康成絵本原画展(えほんミュージアム清里)

    URL:https://www.ehonmuseum.com/

    場所:えほんミュージアム清里

    会期:2023年7月8日(土)~9月18日(月)
    時間:10:00~17:30(入館受付は17:00まで)
    期間中の休館日:7月11日、18日、25日 8月は休館日なし(無休) 9月5日、12日

    住所:山梨県北杜市高根町清里3545-6079
    電話番号:0551-48-2220

    「村上康成・野鳥誌36年の原画展」2023年7/22(土)~8/31(木)東京港野鳥公園 ネイチャーセンター1階企画展示室にて開催!

    東京都大田区にある「東京港野鳥公園」では、「村上康成・野鳥誌36年の原画展」が開催中です。「(公財)日本野鳥の会」の会報誌「野鳥」にて、1987年4月号より36年間続いている連載に掲載されたイラストが約50点、展示されています。

    村上康成・野鳥誌36年の原画展(東京港野鳥公園)

    URL:https://wbsj-wildbirdpark.blog.jp/archives/1080860542.html

    場所:東京港野鳥公園 ネイチャーセンター1階企画展示室

    会期:2023年7月22日(土)~8月31日(木)
    時間:9:00~16:30
    休館日:月曜日

    住所:東京都大田区東海3-1
    電話番号:03-3799-5031

     

    村上康成さんの原画が見られるこのチャンスを、お見逃しなく!

     

    「ちひろ美術館セレクション2010→2021日本の絵本展」でも原画展示あります[6/3(土)〜9/3(日)安曇野ちひろ美術館 10/7(土)〜2024年1/14(日)ちひろ美術館・東京]

    2010年以後を象徴する日本の絵本30冊を紹介する、「ちひろ美術館セレクション2010→2021日本の絵本展」でも、村上康成さんの作品を見ることができます。会場は長野県北安曇郡松川村にある「安曇野ちひろ美術館」と、東京都練馬区にある「ちひろ美術館・東京」の2箇所です。開催期間によって場所が異なります。

    村上康成さんの作品は「まっている。」(講談社刊)が展示されます。また、10/8(日)は「練馬区立石神井図書館」にて、はたこうしろうさんとの対談が行なわれる予定です。

    「ちひろ美術館セレクション2010→2021日本の絵本展」(安曇野ちひろ美術館、ちひろ美術館・東京)

    URL:https://chihiro.jp/2010-2021ehonten/

    場所:安曇野ちひろ美術館、ちひろ美術館・東京

    会期:2023年6月3日(土)~9月3日(日):安曇野ちひろ美術館にて 2023年10月7日(土)~2024年1月14日(日):ちひろ美術館・東京にて

    ●安曇野ちひろ美術館
    時間:10:00~17:00(8月は9:00~17:00)
    休館日:水曜日※祝休日は開館、翌平日休館。8月は無休

    住所:長野県北安曇郡松川村西原3358−24
    電話番号:0261-62-0772

    ●ちひろ美術館・東京
    時間:10:00~17:00※入館は閉館の30分前まで
    休館日:月曜日※祝休日は開館、翌平日休館。年末年始(12/28~1/1)

    住所:東京都練馬区下石神井4丁目7-2
    電話番号:03-3995-0612

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25

    秋のキャンプイベントの中身を大公開!「BE-PAL FOREST CAMP 2024」で大人気だったワークショップとは?

    2024.12.24

    NANGAブランド誕生から30周年!ヒマラヤ14座を制覇した写真家・石川直樹氏とのコラボ写真集が発刊!

    2024.12.19