気になる最新ギアとの出会いも!スポーツ自転車の夏祭り「シマノバイカーズフェスティバル」に行ってみた
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2023.08.12

    気になる最新ギアとの出会いも!スポーツ自転車の夏祭り「シマノバイカーズフェスティバル」に行ってみた

    元オリンピック選手の山本幸平さんと一緒に走るキッズたち

    XCレースの日本代表として4度のオリンピックに出場した山本幸平さんが、キッズたちと一緒に走り教える伴走クリニックも大好評。

    ツーリング、レース、キャンプなど、多彩な自転車の楽しみ方を提案する自転車をハブにした複合アウトドアイベント

    1990年代から2000年代初頭まで、MTBの爆発的なブームがあったことをご存知だろうか?その時代に日本のMTBシーンをリードしたイベントが「シマノバイカーズフェスティバル」だ。1991年にエンデュランスレース、クロスカントリーレースなどを中心としたMTBの祭典としてスタート。コロナ禍の影響で中止になった年もあったが、2023年7月29日(土)、30日(日)の2日間に亘り、長野県富士見町にある富士見パノラマリゾートで「第31回シマノバイカーズフェスティバル」が開催された。

    エンデュランスレースを楽しむ選手とギャラリー

    シマノバイカーズフェスティバルで高い人気を誇るエンデュランスレース。

    近年はレースのみならず、会場周辺の道路を使ったツーリングの人気も高く、なかには募集開始直後に定員に達するコースもあるとか。当初はMTBに特化したイベントだったが、現在、レースカテゴリーでは、MTB(クロスカントリー、ダウンヒル)のほかに、グラベル、ファットバイク、シングルスピードなど多様なクラスを設けている。ツーリングでは、ロードバイクで100km以上を走るロングコースや、E-MTBだけに特化した体験型のコース、周辺の未舗装路を行くグラベルコースほか、人気のパン屋を巡ったり、釣りを楽しめるコースまである。

    グラベルツーリングシーン

    ツーリングは、2日間で全28コースを実施。会場周辺の未舗装路を繋いで走るグラベルツアーも人気だ。このコースは、プロライダーのマシュンさんがリード。(写真提供/シマノバイカーズフェスティバル)

    ロードバイクでツーリングを楽しむ集団

    絶景を楽しめる八ヶ岳周辺のロングライドコースでは、普段はレースで活躍するシマノレーシングのメンバーも一緒に走った。(写真提供/シマノバイカーズフェスティバル)

    レースカテゴリーでは、今大会から初心者を対象に難易度を下げた「Light」クラスを新設。経験者向けの「Race」の2カテゴリーを設定。子供から大人まで、MTBでレースコースを走る醍醐味を気軽に体験できるようになった。

    さらに、トップライダーと一緒にコースを走りながら、途中のポイントでコース取りや速く走るためのコツを教われる「伴走クリニック」も実施された。空気圧の調整や、カーブのどこを通れば、速く安全に走れるかなど、実践的な話に参加者たちが熱心に聞き入っていた。

    コース上で講習する沢田時選手

    シクロクロスとMTB(XC)の両レースで全日本チャンピオンになった沢田時選手が講師。グラベルレースで使うコースを一緒に走りながら攻略のコツを伝授。

    自転車+クルマで楽しむアウトドアライフを提案

    6Wheel&Campingゾーンの展示車両

    スタイリッシュなクルマやキャンプギアが並んだ「6Wheel&Campingゾーン」。

    そして、今年は会場の雰囲気も大幅に変更された。ゲレンデボトムには、ルーフトップやヒッチラックにバイクを積んだスタイリッシュなピックアップやSUVがズラリ。クルマに自転車を積んでアウトドアフィールドに繰り出す「6Wheel Life」をテーマにした「6Wheel&Campingゾーン」が出現。神奈川にあるクルマとアウトドアの総合ショップ「GOOD OPEN AIRS myX」のプロデュースで、キャリア、クルマ、アウトドアギアの有名ブランドのブースが並んだ。なかには、バイクパッキング用のテントやバッグを展示するブースもあり、スポーツ自転車を中心とした様々なアウトドアスタイルが提案されていた。

    アウトドア好きに大好評の6Wheel&Campingゾーン

    ルーフトップテントを装着した展示車

    THULEのブースでは、オーバーランドスタイルの車両を展示。参加者の注目を集めていた。

    パラコードを使ったブレスレッドづくりのワークショップ

    CHUMSのブースでは、カラフルなパラコードを使ったブレスレッドづくりのワークショップを開催。

    バイクパッキングギアの展示エリアで待望のテントを発見!

    MSRのソロテント

    前室が広く使い勝手の良いお馴染みMSRのソロテント「ハバハバ」のようだが…。

    ハンドルに装着されたテント

    なんとこれ、バイクパッキング用に開発された新製品「ハバハバ・バイクパッキング」。ポールの収納サイズが短く設計されていて、ハンドル前に装着できる収納バッグ付き。2024年春発売予定。価格は10万円弱になる見込み。

    バッグを展示するブース

    雨の日でも安心のオルトリーブの防水バッグを展示するピーアールインターナショナルのブース。バイクパッキングで使いやすいバッグが揃う。

    会場を歩けば新しい発見がいっぱい!

    出展社PRブース全景

    自転車関連のブースが並ぶ出展社PRブース。今年は、同ブースエリアが2会場に分かれていた。

    2つのゾーンで繰り広げられた「出展社PRブース」では、最新のE-MTBから、パーツ、ヘルメット、シューズのほか、地方自治体のブースまで、最新の自転車事情が分かる展示や試乗車の貸し出しが行なわれた。ほかにも、地元産の野菜やパンが並ぶマルシェや、誰でも参加できるワークショップもあり。

    出展社PRブースで気になったあれこれ

    BESVから新登場したグラベルEバイク「GR-1.1」

    BESVから新登場したグラベルEバイク「JGR-1.1」。バッテリー一体型のデザインを採用したスマート仕様。いわれなければEバイクに見えない。最大走行可能距離は130km。

    YAMANEKO BIKEという子供用MTB

    本格的なオフロードライドも楽しめるキッズ用のMTB「YAMANEKO BIKE」。ブレーキのタッチを軽くするなど、子供が快適に乗れるよう細部まで考えられている。ワンタッチでクランクが取り外せるので、自転車に乗るための練習や車載の際にも便利。

    竹製のハンドル

    ニュージーランドのカヤックパドル職人が作ったというパッシエの竹製ハンドル。しなやかな乗り心地を楽しめるそうだ。

    シマノのサイクリングシューズ

    シマノの「ET5」は、フラットペダル用のサイクリングシューズ。通勤、ツーリング、グラベルライドなど幅広く使えそう。シマノのオンラインショップでも購入できる。

    クアットのヒッチキャリア

    スタイリッシュなデザインに加えて、MTBやロードバイクなど、様々なバイクに対応できることから、アメリカで高い人気を誇る「クアット」のヒッチキャリア。Above Bike Storeが輸入販売している。

    レジェンドライダーの熱い走りが繰り広げられた

    エキシビションレースに招待された4人のレジェンドライダー

    初日の夕暮れ時に開催されたエキシビションレースに招待された4人のレジェンドライダー。左から栗瀬裕太さん、柳原康弘さん、塚本岳さん、高松健二さん。レースは、高松さんが優勝!

    初日の夕方に開催された「ウェルカムパーティー」では、和太鼓の演奏のあと、会場近隣で生産されるクラフトビール、地酒とハンバーガーがふるまわれた。そして、冒頭に紹介したMTBブームの時代に活躍したレジェンドライダー4人が走るエキシビションレース「デュアルスラローム」も実施。往年のライダーたちが、その当時のバイクに乗り、目の前を走る姿に、会場に詰め掛けた多くの人から大きな歓声が上がった。このレースのためにやって来たという人も少なくなかった。

    ダートブロスのレースシーン

    2000年前後に「ダートブロス」というチーム名で活躍した柳原康弘さんと塚本岳さん。当時を思わせるキレキレの走りを見せてくれた。

    レース終了後の様子

    レース終了後も興奮冷めやらぬギャラリーたち。

    キャンプしながら楽しむのもあり

    オートキャンプエリアの様子

    会場に隣接する駐車場に特設されたオートキャンプエリア。

    普段は、駐車場として使われているスペースには、このイベント開催中に限り、オートキャンプエリアが出現。夜は涼しい標高1,000mの高原でキャンプをしながらイベントを楽しむ参加者もいた。ただし、例年、キャンプエリアの人気は高く、募集開始からすぐに埋まってしまうので、お早めの予約を。

    来年は、ぜひ会場に足を運んでみよう!

    レースにチャレンジするキッズたち

    このなかから、未来のオリンピック選手が生まれるかも?

    2日間を通して、ツーリングやレースに参加しなくても、十分楽しめるイベントであることを実感。レースに参加する家族や仲間を応援するのもあり。そして、時間があればブースを歩き、最新ギアをチェックしたり、試乗を楽しんだり。キャンプエリアを確保できれば、それはもう最高に贅沢な楽しみ方ができるのではないだろうか?

    試乗する様子

    ゲレンデに特設された試乗コースを上って下って、E-MTBの走行性能をしっかりと試すこともできた。

    これほど多種多様なスポーツバイクで参加できて、自転車関連企業のみならず、自動車用品やアウトドアブランドまでが一堂に会して出展するイベントというのは珍しい。生まれ変わったシマノバイカーズフェスティバルに、ぜひ、一度、足を運んでいただきたい。

    会場の様子

    来年は、どんな仕掛けが飛び出すのだろうか?今から楽しみだ。

    シマノバイカーズフェスティバルは、毎年、7月に開催されている。参加申し込みは、例年4月ごろから5、6月ごろまで。来年、行ってみたいなと思った方は、春の訪れと同時に大会HPをチェックしよう。

    イベント情報

    私が書きました!
    フリーランスライター
    山本修二
    東京生まれ、名古屋在住。自転車好きなライターとして、本誌を中心に長らく東京で活動し、2015年に名古屋へ移住。肩の力を抜いてユルく自転車に乗りたい人のためにまとめた著書『スポーツ自転車でいまこそ走ろう!』(技術評論社)、好評発売中。http://yamabon.jp

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    今年の注目はホタテ!日本各地の旬の魚介を楽しめる「魚JAPANフェス in お台場 2024」レポ

    2024.11.11

    洗って長持ち、防水性シェルジャケットが蘇る!パタゴニアの「Wash Party」を体験してきた

    2024.11.02

    パタゴニア直営店イベント「地方自治という解決策。暑くなりすぎた地球。日本の気候政策と生活のゆくえ。」

    2024.10.30

    『二つの季節しかない村』ほかおすすめ4選!映画で知る人生の悦びと自然の魅力

    2024.10.13

    無印良品 キャンプ場誕生30周年を祝うフェス開催!津南キャンプ場にて10月26日・27日

    2024.10.04

    自然豊かな森を舞台にした美術展「秋の森とアート」が9月29日から横浜で開催!

    2024.09.23

    サントリーが子ども対象で行う「水育」の特別企画・大人版を体験してきた!

    2024.08.21

    「生命のうた 高砂淳二写真展」8月3日から福島・喜多方市美術館で開催!

    2024.08.01