海中が真っ白になる!煙のようなシコロサンゴの大産卵を激写
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2023.09.09

    海中が真っ白になる!煙のようなシコロサンゴの大産卵を激写

    朝晩の気温が少しずつ涼しくなり夏の終わりを感じます。しかし、昼間は気温が上がり残暑が厳しい日もまだ多いですね。海では1 年で一番水温が上がる時期になります。

    今回は鹿児島県南さつまエリアや錦江湾で多く見かけるシコロサンゴというサンゴの話をお送りします。

    シコロサンゴが育つ海

    皆さん、シコロサンゴを知っていますか?

    100年近く優に超えて存在しているシコロサンゴの群生(南さつま市笠沙)。

    サンゴと聞くとエダサンゴやテーブルサンゴをイメージされる方も多いと思います。シコロサンゴは骨格が硬く葉状で育ち群生を作ります。南さつまエリアでは、水深5~10mの浅場でおおよそ100m×500mの範囲にシコロサンゴの群生が確認されています。

    90歳を超える地元の方へ話を聞くと、幼少の頃から群生が見られたとお話しされていました。

    海の沿岸は山になっている(南さつま市笠沙)。

    シコロサンゴは熱帯・温帯海域の沿岸や港など近海で確認されています。沿岸には山があり強風にも守られ、雨が降ると山水が海へ流れ豊かな海を形成します。

    近年の高水温の影響

    シコロサンゴの白化現象(2022年9月南さつま市笠沙)。

    近年、気温や海水温も上昇し温暖化の影響がテレビや記事で取り上げられています。昨年(2022)の夏、鹿児島県本土でも高水温が続きシコロサンゴの大規模な白化現象を確認しました。シコロサンゴの群生がこんなにも真っ白になるのは初めて見ました。

    夏が終わり水温が下がると共に、ゆっくりサンゴの色は元の色へ戻りましたが、壊滅したサンゴもありました。温暖化の影響はこのような身近なところにも大きな影響が出ています。

    白化現象を乗り越えたシコロサンゴの産卵

    夏の満月。

    シコロサンゴの産卵を調査をしていると、産卵は月の満ち欠けが関係があることが分かってきました。満月が欠ける頃、まだ夜空には星が見える早朝、毎年決まった時間に産卵をするのです。

    白い煙の様なシコロサンゴの放精。

    暗い海へライトを点灯し潜水します。海底に到着すると、シコロサンゴから白い煙のようなものが出ています。

    シコロサンゴの放精です。

    糸を引くように出るシコロサンゴの放卵。

    それから近くのシコロサンゴを見ると、粒々のようなものが糸を引くように放出されています。これがシコロサンゴの放卵です。

    大産卵で白い煙に包まれた様なシコロサンゴ群生。

    シコロサンゴの放精放卵を確認して10~15分後、サンゴの周りは真っ白の煙に包まれ幻想的な光景です。

    放精後のシコロサンゴから顔を出すトラウツボ。

    海中はまだ薄暗く、寝ている魚たちが少し苦しそうにシコロサンゴから顔を出します。

    シコロサンゴの放卵と浮遊するノコギリヨウジ。

    普段はサンゴの隙間で見かけるノコギリヨウジという魚も、サンゴの上で逆さになり、浮遊していました。少し寝ぼけている様に見えます。昼間では見られない珍しい光景です。

    シコロサンゴに付いている卵を食べるチョウチョウウオ。

    少しずつ空が明るくなり、魚たちが起きてきました。魚たちはシコロサンゴを啄むように、卵を食べ忙しそうに朝食の時間を過ごしている様に見えました。

    日の出を迎え明るくなる海中。

    シコロサンゴの精子と卵が浮遊し、ゆっくり潮に揺られ流されていきます。周りを見渡すと海中が明るくなり、たくさんの魚が泳ぎ日常の海へ戻っていきました。長い年月をかけて大きく成長し、高水温による白化現象を乗り越え、力強く命を繋ぐシコロサンゴに深く感動しました。

    産卵の余韻に浸りながら、朝日に照らされ船へ浮上しました。

    撮影協力: ダイビングショップSB 

    ~陸編~

    葉につかまる蝉の抜け殻。

    暗い夜中、シコロサンゴの産卵調査の準備中にセミの羽化を見ることが多々ありました。海から帰って来ると抜け殻が増え、蝉の鳴き声が夏の空へ響いていました。

    私が書きました!
    自然・水中フォトグラファー
    射手園 芽
    鹿児島県知覧町出身。「ダイビングショップSB」の現スタッフ。
    地元、鹿児島を拠点に海中の魅力を日々発信中。 休日は身近な自然写真の撮影活動。 南国鹿児島に住みながら夏はエアコンなし扇風機のみ、冬は暖炉とこたつで生活するアウトドア好き。
    更新中→Instagram

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    初心者必見!ルアーフィッシングで釣果をあげるためのキホン4原則

    2024.11.18

    古き良き日本の港町、千葉・勝浦でのサーフスタイル

    2024.10.23

    我が人生の宝 熊本・天草の波について

    2024.09.28

    "ヨット単独無寄港無補給世界一周"国内最年少記録!木村啓嗣さんの偉大なる231日間の挑戦

    2024.09.26

    ダイバーは見た!死の淵にありながらも産卵し、命を繋ぐサンゴの生きざま

    2024.09.26

    水切り石の選び方は?見つけ方から投げ方まで解説!

    2024.09.02

    やっぱりひと味違うサーフィン天国・北海道

    2024.08.30

    海辺の野生食材でできるかな!? 磯もんラーメンをつくってみよう!

    2024.08.23