自作の「段ボールスモーカー」で燻製料理をつくろう! | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2017.07.12

    自作の「段ボールスモーカー」で燻製料理をつくろう!

    段ボールスモーカーの作り方

    網を置く位置に線を引き金具グシを刺す
    食材が入る高さを考慮して、網を入れる位置を決める。金グシを刺す前に、外側と内側の両方に線を引いておくと便利。

    金属製の鍋敷きや石の上にアルミ皿をセット スモークウッドを載せた皿を直接置くと段ボールが焦げてしまう。金属製の鍋敷きか、重しにもなる平らな石をセットしよう。

    入口を留めるテープも貼りましょう!
    煙が洩れすぎてしまうとスモークが十分にかからないので、上の部分だけテープで留める。さらに中央に取っ手を付けると使いやすい。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26