「BE-PALアウトドアアワード 2024 テント部門賞」の名品テント
2024年のなかで、アウトドアシーンで話題となったモノ、コト、人物を表彰する「BE-PALアウトドアアワード」。読者の皆さまからの投票をもとに、編集部&審査員で選出した注目のテントを紹介する。

左から、司会進行の編集部ハラボー。審査員は4名。全天候型アウトドアライター・ホーボージュンさん、キャンプコーディネーター/イラストレーター・こいしゆうかさん、アウトドアプロデューサー・長谷部雅一さん、BE-PAL編集長・沢木拓也。
BE-PAL公式 YouTubeチャンネル
テント部門賞はアライテント「ライペン SLソロ」
1965年に創業した国産テントメーカー、アライテント。これまで軽量化をあえて推してこなかった同社が、ついに“軽さ”を見出した。ポールはスリーブ式で、暗闇でもカンタンにたてることができる。軽さ、使いやすさに優れたテントだ。
軽さ、コンパクトさに、快適さをプラスした日本ブランドの技術力

本体は薄い12デニールのリップストップナイロン。入り口のメッシュ窓も小さくして軽量化を実現。
「SLソロは、これまで開発してきたテントとは異なり、軽さに特化した製品です。他のテント同様、皆さまに愛され続ける製品になればと思っています」と、株式会社アライテント代表取締役 新井 肇さん。
「質実剛健、職人気質のアライテントがついに軽さを見出した。随所に見られるアイデアに脱帽!」(全天候型アウトドアライター・ホーボージュンさん)。
「アンダー1kgテントの大本命! コンパクトに持ち運びでき、山旅に出かけたくなるテントです」(アウトドアプロデューサー/ネイチャーインタープリター・長谷部雅一さん)。
アライテント ライペン SLソロ
日本の山岳テントを代表する質実剛健なメーカーの製品ゆえに、超軽量に仕立てたテントでも高い耐久性をキープ。誰でも簡単スピーディーに設営できるシンプルさがうれしく、悪天候時や一刻でも早く眠りたいときなどには感謝したくなるはず!
●サイズ:205×90×95cm
●重量:900g
▼関連記事
▼参考記事
名品揃い!「BE-PALアウトドアアワード 2024」部門賞ノミネートのテント
注目度が高いテント部門では、軽量ソロテントが躍進。これまでの本アワードではファミリーテントが優勢だったが、ノミネートはソロテントがふたつ、ファミリーテントがふたつ。バックパッカー向け2~3人仕様のテントがひとつと、バラエティー豊かなラインアップに。
オートキャンプ以外にも、登山やバイク旅、バックパックを担いでの人力旅などが、今、求められていることがよくわかる。なお、ワンポールがなく、すべてドーム型(一部トンネル型)なのも興味深い。
テント部門賞を獲得した「ライペン SLソロ」以外で高い評価を得たノミネートテントをここで一気に紹介する。
オガワ「ソレスト」
パネルと天窓が生み出す圧倒的な開放感の6人テント。全面メッシュにすることができ、開放感バツグン! スカート付きでフルクローズにすれば冷気をシャットアウトできる。「季節を問わずに一年中使えるのがうれしい(長谷部)」。
大きな天窓を備える。雨のときはルーフフライを張ればOK。高さも十分!
ogawa (オガワ) ソレスト
6人まで就寝可能な大型インナーテントとルーフフライ(写真では未装着)を装備。別途ポールを用意すれば前後左右のパネルを跳ね上げられ、張り方のアレンジも思いのままだ。
▼関連記事
エムエスアール「ティンハイム 3」
コンパクトなトンネル型テント。室内空間が広く、居住性に優れている。インナーテントは取りはずし可能でフロアレスとしても使用可能。余裕のある前室、その前室部まで覆う大きなグランドシートが付属する。
ポールを2本通し、両サイドのガイロープを引っ張って固定するだけ。簡単!
MSR(エムエスアール) ティンハイム 3
ゼインアーツ「ヤール1」
ゼインアーツ初となる山岳テント。軽量かつ機能性に優れたモデルで、価格も魅力! フライは15デニール、ボトムは20デニールのナイロンを採用。引裂強度を高めるために、シリコーン加工を施している。

天井上部とドアパネル下部にベンチレーションがあり、空気が下から上に流れる。
ZANEARTS(ゼインアーツ) ヤール1
クロスフレーム構造を採用し、設営の簡便さ、耐風性、居住性、携行性をバランス良く実現。フライは15D、ボトムは20Dの薄いナイロンを使用し、シリコーン加工によって引裂強度を向上させ、一般的な30Dナイロンを超える耐久性を誇る。
▼関連記事
スノーピーク「リゲル Pro. ストーブプラス」
シェルター内で薪ストーブ「リゲルストーブ」が使える専用設計。本体は立てやすく、風にも強い。内部は空気の循環を促進するつくりに仕上がっている。幕内で薪ストーブを楽しめる大型シェルターだ。
同社初となる完全二重構造シェルター。風や火の粉に強い設計が特徴だ。
Snow Peak(スノーピーク) リゲル Pro. ストーブプラス
スノーピーク初の薪ストーブ付属の完全二重構造シェルター。外気温の影響を受けにくいようにデザインされている。
▼参考記事