【ホクレアの娘】古代式カヌーで旅した195日間 [vol.3]ナビゲーションと今後について
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    【ホクレアの娘】古代式カヌーで旅した195日間 [vol.3]ナビゲーションと今後について

    これからあと3年、古代式カヌーは世界一周を目指して旅をします。1年目は7000マイル(13000km)航海しました。あと、残り40000マイル(74000km)。最後の年、2017年は次世代へ継承の年です。

    古代式カヌー

    この6ヶ月間の経験は私の人生をひっくり返すようなものになりました。まさか、カヌーでの日々がここまで、たくさんのことを教えてくれるとは思っていませんでした。人が生きていくうえで大切なこととはなんなのか。それを全て教えてくれる、学校のような、家のような、そんな場所がカヌーの上です。大切なことは、実はとても当たり前のことなのかもしれません。でもその当たり前なことに、私自身はカヌーに乗るまで理解がありませんでした。自然に対して謙虚に生きること。生涯付き合える、家族のような仲間に出会うこと。自分という存在への価値を見いだすこと。いつでも夢を持つということ。そして、次世代へ継承する意義。など、言い出すときりがないのですが、日々色々なことを学びました。
    海の上で学んだことを、私ひとりで終わりにしたくないと思っています。今この瞬間も世界一周を続けているカヌーのことを伝えていくことで、誰か一人でも、素敵な道へ進んでいくきっかけになればと思います。

    古代式カヌー

    ホクレアの最新情報については、http://www.hokulea.com/ 
    もしくはFacebookの「ホクレアクルー」ページをチェックしてください。

    ホクレアの娘[vol.1] >>
    ホクレアの娘[vol.2] >>
    ホクレアの娘[vol.3] >>

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    BE-PALスペシャル鼎談 ! 探検家・医師 関野吉晴×サバイバル登山家 服部文祥×ノンフィクション作家・探検家 角幡唯介 【動画公開中】

    2025.02.24

    ロングトレイルで使用する道具選びの準備とコツ(2)食関連ギアほか【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.5】

    2025.02.24

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.28】まるでカリブ!ブラジルの隠れ名所アウテル・ド・シャンへ行ってみた

    2025.02.21

    服装は?食事は?ロングトレイルの道具選び、準備とコツ(1)【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.4】

    2025.02.21

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.27】貴重な怪魚・ピラルクも見られるジャングル内の自然博物館「MUSA」!

    2025.02.19

    オーストラリアで「砂漠で一人ぼっち」を体験【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.02.19

    数カ月に及ぶこともあるロングトレイルの計画の立て方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.3】

    2025.02.18

    行きはよいよい帰りはコワい!?「グランド・キャニオン」で崖を上り下りするハイキングに挑戦

    2025.02.18