倒れない、つぶれない。新発想のソフトコンテナ
ハードコンテナは積み重ねられるのが利点だが、車が揺れると窓ガラスを割ってしまいそうでちょっと怖い。
ストラップで固定している人もいると思うが、それならば、いっそtab.(タブ)の「マージコンテナ」を使ってみてはいかがだろうか。積み重ねができて固定もできるソフトコンテナである。
tab.「マージコンテナ」の特徴
(1)ストラップでコンテナどうしを連結できる
一般的なソフトコンテナは、やわらかい素材でできているので積み重ねることはできないが、このコンテナは硬い側板と仕切り板によって縦方向の荷重に強く、積み重ねることができる。
側面にはストラップがついていて、バックルによってもうひとつのコンテナと連結することができるから、横方向の力が加わっても倒れない。違うサイズのコンテナと連結することも可能だ。

サイズは下から「LL」「L」、左上が「M」、右上2つが「S」(そのうち上はメッシュタイプ)。色はそれぞれ「ブラック」と「サンドベージュ」がある。

バックルを留めてベルトを引いて締めれば、グラグラしない。
(2)道具に合わせて仕切り板を動かせる
一方で、ソフトコンテナならではのメリットはちゃんと備えているからご心配なく。表面がやわらかいから、車内を傷つける心配がなく、使わないときは折りたたむことができる。仕切り板を面ファスナーで好きな位置に固定できるのもソフトケースならではの利点といえるだろう。

側板(左)と仕切り板(右)をはずすと、薄くたためる。

仕切り板は面ファスナーによって好きな位置に固定できる。

表面は撥水加工、ファスナーは止水タイプ。

側板も撥水。汚れがつきにくい。
(3)ショルダーベルトで腰痛対策
ハードコンテナは両手で持つものが多いから、駐車場からテントサイトが遠い場合は、台車などにのせないと運ぶのがツラい。その点、この「マージコンテナ」は、別売りの「ショルダーベルト」を装着すれば、肩に掛けて持ち運べる。腰を痛めたくない人にもおすすめだ。

肩掛けなら重い荷物も運びやすい。両手が空くから他の荷物も運べる。
※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。
マージコンテナ /tab.(タブ)
Sサイズ 各3,960円
Mサイズ 各4,950円
Lサイズ 各5,940円
LLサイズ 各8,800円
(価格はすべて税込み)