鎌倉の海へ流れる川の、水源目指して上っていこう!「滑川じゃぶじゃぶ」の旅
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.06.13

    鎌倉の海へ流れる川の、水源目指して上っていこう!「滑川じゃぶじゃぶ」の旅

    ヘドロが溜まっているけれども、川にはたくさんの生き物の気配が感じられる。アラメ、ウツボ、モクズガニ、コイ、小魚の群れ……。ゆっくり観察したい気持ちもあるけれど、すでに先頭集団からだいぶ遅れている。まあ、自分のペースで楽しめばいいか、と思っていたら、ようやく息子も立ち直って自分の足で歩くと言い出した。

    道はますます狭くなり、ついにコンクリートの上を歩くことができなくなって、川に降りてじゃぶじゃぶ進んでいく。

    順調に歩いていると、今度は大人が肩まで水に浸かっている姿を発見。え、ここ行くの……!? お弁当が入ったリュックを背負ったまま、呆然としていると「カバンくださーい。持っているあいだに、先に渡っちゃって!」と手助けしてくれる方が。これぞ“皆で助け合いながら”の精神! 大人だって、頼りたいときには素直に頼っちゃえばいいのだ。

    周囲には新緑の木々が溢れ、子どもでも無理なく歩ける水位になってきて、会話を楽しむ余裕が出てきた。さっきまでしょんぼりしていた息子は、どんどん楽しくなってきたらしく、「わあ! 絵に描きたくなる風景!」と叫んでいた。普段、飛行機や電車の絵しか描かないけれど。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    琵琶湖の固有種・イワトコナマズの料理を食べた!蒲焼きも旨いが最高なのは…

    2025.03.15

    清涼な水で育ったナマズはうまいぞ!琵琶湖の固有種イワトコナマズを食すのは夢か?

    2025.03.10

    旅エッセイスト・国井律子のひとり旅をご紹介。レンタサイクルで佐賀県唐津をぐるりと散策

    2025.02.15