カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
ナチュラルライフ
2017.08.23
海岸や河原などの、砂が堆積した場所によく見られる。乾燥させたものをお茶代わりに飲めば、消化器を正常にする働きがある。浮腫や腹水、腎臓病などにも。若芽は白あえやみそ汁の実に。
庭先や道ばたでよく見られる。若葉を熱湯で5〜6分茹で、その後、冷水にさらしてゴマあえやおひたし、汁ものの具に。冬に根を掘り上げたものを煎じて飲めば、利尿、生理不順に効く。
編集部記事ランキング
1
春の雑草カラスノエンドウの食べ方を紹介!ハマエンドウなどマメ科の仲間4選も
自然観察・昆虫
2
コメリ史上最高の保冷力!新登場「真空パネルクーラーボックス」&保冷アイテムで夏のキャンプを快適に
クーラーボックス
3
パスタソースなら業務スーパー!おすすめ商品やアレンジレシピを紹介
料理・レシピ
4
でかっ!これが新型日産「サファリ」!? ピストン西沢がランクルとの違いを詳細レポート
試乗記
5
軽量シェルターのなかでも、モンベルのU.L.ドームシェルターをおすすめする理由と注意点
タープ・シェルター
編集部ピックアップ
「四国の快男児が、地方から日本を変える」IT社長が会社ごと徳島に移住!?
Amazon予約受付開始!ポップなデザイン「CHUMS“ブービーバード”単眼鏡」が高倍率でスゴイのだ
ビーパル4月号付録「シエラデザインズ特製キャンプ“ランチ”プレート」を編集スタッフが使うと…!(後編)
ビーパル4月号の付録「シエラデザインズ特製キャンプ“ランチ”プレート」を編集が使うとこうなる!(前編)
おすすめサイト
『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事
週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」
2025.03.16
食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見
2025.03.01
逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方
2025.02.27
敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」
2025.02.13
ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!
2025.02.09
バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選
2025.02.06
紙ができるまで、の行程知ってる?里山の植物で和紙づくりに挑戦したぞ
2025.02.05
週末縄文人の謎に迫る!「僕らが山でスーツを着る理由」Web連載#02
2025.01.28