さらにパワーアップ!日本最大の遊びの祭典『フィールドスタイル・ジャンボリー』は2023年11月11~12日に開催
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2023.11.06

    さらにパワーアップ!日本最大の遊びの祭典『フィールドスタイル・ジャンボリー』は2023年11月11~12日に開催

    昨年の会場の様子

    毎回、大盛況の「フィールドスタイル」。クルマ、電車はもちろん、飛行機を使えば国内外からもアクセスしやすい空港隣接の好立地にある愛知国際展場で開催。

    日本各地や世界からの来場者に向けた「DESTINATION AICHI」も同時開催!

    今回で10回目の開催となる日本最大の遊びの祭典「フィールドスタイル・ジャンボリー」が、2023年11月11日(土)~12日(日)に、愛知県国際展示場(AICHI SKY EXPO)で開催される。2017年にスタートした同イベント。今年5月に開催された「フィールドスタイル・ジャパン」は、アジアを中心にした世界のマーケットを見据えたイベントにスケールアップ。海外からの出展社、来場者も多数訪れたという。今回は、日本各地や世界から愛知に向けて旅する人に向けた「DESTINATION AICHI(デスティネーション アイチ)」のブースとステージも新登場。愛知の自然、観光などをテーマにした展示やステージイベントが行なわれる。

    現在、オフィシャルサイトに掲載されているブースナンバーは843を数える。多数の企業や個人で共有するブースもあるのでテナント総数は1,000に迫る勢いだ。愛知県国際展示場の屋内外を利用した広大なイベントスペースに、どんなブースが並ぶか今からワクワクだ。

    昨年のイベントの様子

    遊び、カルチャー、フードなど、ライフスタイルを豊かにする提案がたっぷり。

    フィールドスタイルとは?

    「フィールドスタイル」は、”アウトドア”と”ライフスタイル”にフォーカスした様々なジャンルの製品やサービスを体験・ 体感できるコンテンツを提供し、アウトドアカルチャーの発展や活性化を目指した総合イベント。日常の変化に合わせた、家族との過ごし方、働き方、遊び方など、新しい生活様式を取り入れた豊かなライフスタイルをイベントやプロジェクトを通して提案することをテーマとしている。

    コールマンのヴィンテージランタン

    アンティークやアウトドアギアなど、東海エリアのショップもお値打ち品を用意して多数参加する。

    会場内には、アウトドアギア、モビリティー、ファッション、スポーツ、アンティーク、トラベル、フードなど様々なブースが並ぶ。アンティーク専門店の出店や、気鋭のガレージブランドによるレアなギアの直売など、お得にショッピングを楽しむこともできる。ほかに「キャンプめし」をテーマにしたコーナーも登場する。

    昨年の会場の様子

    ペットの入場もOK。新しい感覚で楽しむゴルフスタイルから、防災の提案まで。会場を歩けば、新しい気づきがあるに違いない。

    見て、触れて、体感できる総合イベント

    屋外では、防災関連のワークショップや、子供たちが遊べる大型遊具も登場。世界のグルメを楽しめるソウルフードジャム、パルクールやスラックライン、バイシクルトライアルのトップアスリートがワールドクラスのワザを見せてくれるニンジャゲームスなども開催される。

    バイシクルトライアルをする人

    屋外で開催される「ニンジャゲームス」。トップアスリートのテクニックを目の当たりにできるデモンストレーションも毎回、大盛り上がりのコンテンツだ。

    キッチンカーに並ぶ人

    お腹が空いたらスタイリッシュなキッチンカーがずらりと並ぶ「ソウルフードジャム」で、世界のグルメを楽しもう。

    大手のアウトドアブランドのブースはほとんどなく、ローカル企業やガレージブランドが数多く出展するのも、このイベントの大きな特徴だ。それだけに、新しいギアや遊び方、フィールドの情報を探す楽しみもある。

    物販ブースの様子

    ブースを見て回り、掘り出し物を探すのも楽しみのひとつ。

    植物を販売するブース

    様々な植物を展示、販売する「スウィートジャングル」のコーナーも人気。

    毎回、足を運んでいる人も、未体験の方もスケジュールを調整して、毎回パワーアップするビッグな遊びの祭典を楽しもう。

    【イベント概要】

    • イベント名:FIELDSTYLE JAMBOREE(フィールドスタイル ジャンボリー)
    • 開催日:【プレスビジネスタイム】2023年11月10日(金)17時~20時、【一般公開日】2023年11月11日(土)~12日(日)、両日とも9時~17時(予定)
    • 会場:AICHI SKY EXPO(愛知県国際展示場)※屋内展示ホール+屋外エリア
      愛知県常滑市セントレア5丁目
    • 入場料:【前売り1日券】1,500円、【当日1日券】2,000円、【2日通し券】2,500円 ※小学生以下無料、ペット同伴OK
    • 主催:FIELDSTYLE works
    • 公式サイト:https://field-style.jp/
    • インスタグラム:https://www.instagram.com/fieldstyle_official

    私が書きました!
    フリーランスライター
    山本修二
    東京生まれ、名古屋在住。自転車好きなライターとして、本誌を中心に長らく東京で活動し、2015年に名古屋へ移住。東海エリアの食とアウトドア環境に魅了されっぱなしの日々を過ごしている。肩の力を抜いてユルく自転車に乗りたい人のためにまとめた著書『スポーツ自転車でいまこそ走ろう!』(技術評論社)、好評発売中です。http://yamabon.jp

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25

    秋のキャンプイベントの中身を大公開!「BE-PAL FOREST CAMP 2024」で大人気だったワークショップとは?

    2024.12.24

    NANGAブランド誕生から30周年!ヒマラヤ14座を制覇した写真家・石川直樹氏とのコラボ写真集が発刊!

    2024.12.19