
ダイソーのダマになりにくい粉ふりボトル。 私物。
肉を柔らかくしたり、揚げ物を作ったりするのになくてはならない存在の小麦粉や片栗粉。
ただ、天ぷらやから揚げが美味しいのはわかっていても、キャンプにわざわざ小麦粉を持っていって調理するのは面倒だなと思う方も多いのではないでしょうか。
そもそもキャンプに限らず、家で小麦粉や片栗粉を使って調理するときは、必ずといっていいほどテーブルが汚れてしまうので面倒、という方もいますよね。
そんな方には、今回ご紹介するダイソーの「ダマになりにくい粉ふりボトル」がおすすめです!
ダマになりにくい粉ふりボトルとは?
ダマになりにくい粉ふりボトルの使い方は簡単。
ボトルの中に小麦粉などの粉を入れた後、ボトルを振ってスリットから粉を出して使います。
それでは主な特徴を説明しましょう。
適度なスリットでダマになりにくい

適度な幅のスリットでダマになりにくいのに目詰まりしないのがありがたいです。
粉の出口には適度な幅のスリットが入っており、そのスリットが細かすぎず目詰まりしにくいのが、商品名の由来。
さらに洗う際、水でサッと流しやすいのも便利。
スリットは傾ける角度によって調味料が出る量を調節することができるので、ドバッと粉が出てしまう、などということもありません。
角度を深く傾けるとたくさんの量が出て、角度を浅く傾けると少ない量が出てきます。
片手で使える

蓋を片手でオープン、クローズできるちょうどいいサイズです。
ダマになりにくい粉ふりボトルは、蓋をオープンするだけで、片手でそのまま使えます。
袋のまま小麦粉などを使う際はスプーンですくうなどする必要がありますが、その手間が省けます。
スパイスボトルのように片手ですぐに使えるので、調理の時短にもなります。
半透明なボディで中身が見えやすい

半透明のボディで中身の残量がわかりやすいのも、詰め替えどきが把握できるのも嬉しいところです。
ボディは半透明になっているため、中身が見やすく残量を確認することができます。
サラサラしていて滑りにくいので、粉ふりもしやすいです。
蓋付きでコンパクトに持ち運べる

カチッとしまる蓋つきなので、持ち運びも中身が漏れにくく安心です。
ダマになりにくい粉ふりボトルをアウトドアにおすすめしたい最大のポイントは、このコンパクトさ。
手の平サイズでクーラーボックスなどに入れてもかさばりません。
このボトルに小麦粉だけでなく、スパイスなどを入れて2~3個持っていくのもアリではないでしょうか。

蓋をしっかり閉めれば漏れることはありません。
また、蓋もしっかり閉まるので、斜めにしてもこぼれることがなく安心です。
洗うときなど、蓋全体を外したいときは背中部分の突起を押し上げることで簡単に外れます。

蓋部分のキャップは外すときに力が必要です。
ただし、蓋だけでなくキャップ全体部分を外す場合は片手で外せないほどがっちり閉まっているので、少し力が必要です。しっかり洗う際には、乾いた手でしっかりと操作しましょう。
本当にダマになりにくいのか検証!
ダイソーのダマになりにくい粉ふりボトルは、本当にダマにならないのか、小麦粉で検証してみました。
まずはそのまま出してみる

2~3ふりすると写真のような量のきめ細かい小麦粉が出てきました。
まずは2~3ふり。
写真を見ていただければわかりますが、少量ずつ出て、きめ細かいのがわかります。
これだけ細かいとグラタンやシチューのホワイトソース作りも簡単にできそうですね。
実際に調理に使ってみた
生姜焼きのお肉を柔らかくするとき

小麦粉はきめ細かく出てくるので、フライパンに入れたお肉に直接ふってもダマになりませんでした。
生姜焼きのお肉を柔らかくするために、まぶしてみました。
サラサラ出てきて全体にまぶしやすいので、調理の時短になります。忙しい朝のお弁当作りにも大活躍です。
このあと調味料を入れて、問題なく美味しい生姜焼きが完成しました。
とんかつの下準備に

粉を出すときの角度を直角にすると、一度にたくさんの小麦粉が出せます。

ドバッと出しても小麦粉はダマになっていないので、お肉全体に馴染ませやすかったです。
とんかつを作るときにもダマになりにくい粉ふりボトルは大活躍です。
わざわざお皿に出してまぶす必要がないので、洗い物を一つ減らせます。
小麦粉もきめ細かく出てくるので、お肉に馴染みやすくなっていました。
ダマになりにくい粉ふりボトルにいろいろ入れてみた
ダマになりにくい粉ふりボトルは小麦粉や片栗粉以外を入れて、調味量入れとして使うことも可能です。せっかくなのでアウトドアでも活躍する調味アイテムを入れてみました。
顆粒だし

言うまでもなく顆粒だしはスムーズに出てきました。
顆粒だしはダマになることはほとんどありませんが、持っていくとお鍋やお味噌汁を作るときに便利です。
袋だと使いきれなかった時に輪ゴムを探すはめになることもありますが、粉ふりボトルに入れておけば帰宅してそのまま冷蔵庫に入れて保管もできます。
カレー粉

カレー粉もサラサラときめ細かく出てきました。
食欲をそそる香りを放つカレー粉は粉ふりボトルとの相性抜群です!
下味をつけたいときやカレーの味を調節したいときにも片手でサッと使えるので、何度取り出しても苦ではありません。
こだわりの味を追求している方には最強のアイテムではないでしょうか。
スパイス

ほりにしのスパイスも角度によって量を調節しながら出せます。(写真はボトルの角度を浅くして、少量のみ出しました。)
スパイスも入れてみたかったので、今回はほりにしを入れてみました。
瓶に入ったほりにしのスパイスは美味しいけれどアウトドアには少し重たい、という方は粉ふりボトルに入れるのもおすすめです。
ダマになりにくい粉ふりボトル自体が軽いので、アウトドアで使いたい分だけ入れて持っていくのにちょうどいいと思います。
ダマになりにくい粉ふりボトルは多様性抜群!
ダイソーのダマになりにくい粉ふりボトルはきめ細かく出るのはもちろん、使いやすさや洗いやすさもあり調理を快適にしてくれます。
小麦粉以外にも十分使えるので、お気に入りのスパイスを持ち歩きたいときにも便利です。
シンプルなデザインの粉ふりボトルはご家庭やキャンプで多様に活躍してくれますよ。
ダイソー|ダマになりにくい粉ふりボトル
商品サイズ:4.1cm ×9.6cm ×7.2cm
内容量:1個
材質:AS樹脂(蓋)、ポリプロピレン(ボトル、キャップ)
容量:165ml
フタ:耐熱温度70度C、 耐冷温度-10度C
ボトル・キャップ:耐熱温度100度C、 耐冷温度-10度C
サイズ:約41×96×72mm