
海を間近に感じる「ラビスタ観音崎テラス」。
都心からほど近いにも関わらず、自然豊かな神奈川県三浦半島・最東端の「観音崎」。2023年8月、海辺でグランピングが楽しめる「ラビスタ観音崎テラス」がオープンしました!
グランピング客室と海は、目と鼻の先。さらに天然温泉露天風呂まで満喫できるのが嬉しいポイント。海風に吹かれながら、焚き火やBBQを楽しめるラビスタ観音崎テラスのグランピングをレポートします。
冬でも快適。良いとこどりの海辺のグランピング

客室はラビスタ観音崎テラスオリジナルのトレーラー。
ラビスタ観音崎テラスは、共立リゾート「ラビスタシリーズ」で神奈川県初進出となる宿泊施設。ホテル棟エリアとグランピング棟エリアの2つのエリアで構成されており、グランピングの専用キャビンは全15棟です。天候に左右されない快適な室内で過ごしつつ、自然も満喫できる良いとこどりのキャビンとなっています。

馬堀海岸駅から無料送迎あり。
アクセスは馬堀海岸ICから車で約2km。電車で訪れる場合は京急「馬堀海岸駅」から無料送迎を行なっており、約15分でホテルに到着です。グランピング利用者は温泉施設「SPASSO」の停留所で下車します。

荷物も載せて、専用カートでキャビンまで送ってくれます。
チェックインは各キャビンで行うため、専用カートに乗って宿泊するキャビンへ。歩いて行ける距離ですが、さすがグラマラスなキャンプです。

23平米のコンパクトな空間ながら、大きな窓で開放的。
トレーラータイプのキャビンはツインとフォースがあり、今回は「グランピングツインB(定員2人)」に宿泊。90cm幅のベッド2台、洗面台、シャワールーム、トイレが備わっており、機能性の高いミニマルな客室です。入った瞬間にふわっと木とハーブのアロマが香り、心地良さを感じました。

左が横浜方面、右が千葉方面。近くに見える島は「第⼀海堡」。
ラビスタ観音崎テラスのグランピングの最も大きな魅力は、海の近さ!オーシャンビューという言葉ではもったいないほど海が近く、室内からもウッドデッキからも東京湾の青い海を見渡すことができます。

眠ってしまいそうになるほど心地よいハンモック。
専用の野外スペースにはハンモックやアウトドアチェアがあり、好きなようにくつろげます。ハンモックに揺られ、波の音を聞くだけで癒やし……。

グランピング宿泊者のためのウェルカムドリンク。
クーラーボックスに入った飲み物はすべて無料のウェルカムドリンクです。ワイン・ビール・ハイボール・レモンサワーとありとあらゆるアルコールがそろっていますよ。
サウナ・岩盤浴付き。寒い日も温泉でほっこり温まる

写真提供:ラビスタ観音崎テラス
夕食前に、グランピング棟エリア近くにある宿泊者専用温浴施設「SPASSO」へ。天然温泉露天風呂をはじめ、ジェットバスや寝湯など多彩な湯船でリラックスできます。

写真提供:ラビスタ観音崎テラス
さらにサウナ・岩盤浴付き。サウナは男湯がドライ、女湯がスチームです。サウナに入った後、船が行き交う東京湾の海を眺めながら外気浴を楽しむのも、良いリフレッシュになります。
コース仕立てでBBQを楽しめるとは!

前菜からデザートまで楽しめるディナー。
夕食はキャビンのウッドデッキでBBQ。予約時間の30分前にスタッフが食材や器材を準備してくれるので、自分で用意するキャンプに比べたらとてつもなく楽ちんです。そしてBBQだけかと思いきや、ごぼうのムーストリュフ添えなど「前菜の盛り合わせ」、「三浦野菜のシーザーサラダ」から食事はスタート。コース仕立てで、クーラーボックスに入っていたドリンクとともに優雅な食事を楽しめました。

寒い日に芯から温まる、鮮魚のブイヤベース。
ダッチオーブンに入った温鍋料理は「鮮魚のブイヤベース」。イカ、エビ、貝などたっぷりのシーフード入りで、2人分は5分煮込めば完成です。締めのごはんとして「鯛めしおにぎり」も用意されているので、最後はこのブイヤベースに入れてリゾット風に楽しみました。

下準備・片付けの煩わしさは不要で、BBQの「焼く」楽しさだけを体験できる。
メインは「weber (ウェーバー)」を使い、本格的なBBQを満喫。国産牛の焼きしゃぶしゃぶ、国産牛サーロイン、豚肉のバックリブ、サザエのブルゴーニュ風、鮪テールなど、豪華食材を自分好みで焼いていきます。野菜はガーリックバターソースでコクを加えたオリーブオイル×ニンニクでオイルフォンデュ。焼き野菜がまるでスペインバルで食べているかのような料理にグレードアップし、キャンプでマネしたくなるメニューでした。

焚き火を見ながら味わうデザート。
デザートは焚き火を見ながら、季節の3種のフレッシュフルーツをいただきます。薪は自分で自由にくべることができますが、少なくなったらスタッフがさりげなく追加してくれました。ホテル内にあるグランピングならではの細やかなサービスに、心が温まります。

子どもにも好評な、焚き火で焼きマシュマロ。
ウェルカムスイーツとして客室にあらかじめ用意されているマシュマロを焚き火で焼くのもおすすめ。クッキーやチョコレートを挟めばスモア作りも楽しめます。

観音崎の夜空に広がる、美しい星。時には飛行機も飛んでいました。
この日は日中曇っている時もありましたが、夜は快晴に。空を見上げると、美しい星空が広がっていました!都心から少し離れるだけで、こんなにもきれいな星空が見えるのか、と驚き。対岸には横浜や千葉の夜景も広がり、夜も景色を楽しむことができました。
イクラやマグロを好きなだけ。海鮮丼が作れる朝食ビュッフェ

約100種類がずらり! 和食と洋食の朝食ビュッフェ。
翌朝の朝食はホテル棟エリアにあるSEASIDE RESTAURANT「SACHI」へ。三浦半島の食材を使った料理をはじめ、約100種類ものメニューから好きなものを選べるビュッフェスタイルです。

自分だけのオリジナル海鮮丼作りが楽しい。
一押しは山形県産「つや姫」の酢めしにのせて作る海鮮丼。マグロ、真鯛、甘エビ、イクラ、釜揚げシラスを好きなだけ盛ることができます。海が一望できるレストランで味わう海鮮丼は格別ですよ。
手動ミルで豆を挽き、淹れたてコーヒーを楽しむ

キャンプ感高まるコーヒーセット。
最後にキャビンのウッドデッキでコーヒーブレイク。客室にはコーヒーセットが用意されていて、自分の好きなタイミングでコーヒーを淹れることができます。青く美しい海を見ながら、ミルで豆を挽くひとときも幸せでした。
焚き火やBBQを楽しみつつ、ホテルクオリティのサービスと設備で快適なグランピングができる「ラビスタ観音崎テラス」。片付けをしなくていい点も、グランピングの魅力です。寒くなったらすぐに室内や温泉に入れるので、冬キャンプに二の足を踏んでいる人にもおすすめですよ!
・ラビスタ観音崎テラス
HP:https://www.hotespa.net/hotels/la_kannonzaki/