お湯を注ぐだけ!アウトドアに最適な本格コーヒーを試してみた。
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2017.08.09

    お湯を注ぐだけ!アウトドアに最適な本格コーヒーを試してみた。

    こんにちは~。新米ライターのシダです。

    毎日毎日、暑い季節がやってきましたね。こんな時は思い出に浸るのが一番。

    今年の2月に南米チリの海沿いをカヤックで旅していた時のことです。ボクはコーヒーか紅茶かといえば紅茶派で、その時も紅茶を持って旅をしていました。

    しかーし!

    ボクは気づいてしまったのです。

    「野営にはコーヒー」だと。

    理屈では説明できないこの気づきにボクは戸惑いました。紅茶派のボクにはおいしいコーヒーの入れ方もわかりません。(おいしい紅茶の入れ方も知りませんが・・・。)

    ところが最近、そんなボクでも「おいしい本格コーヒー」を超手軽に味わえる、すばらしい商品を見つけたのです。

    それがこちら。

    The COFFEE BREWER(コーヒーブリューワー)

    300円で本格コーヒーが飲めちゃうんです。しかも2杯分。

    さらにフィルターやドリッパーは一切不要。

    めちゃめちゃ手軽なのであります!

    今回購入したのはグアテマラ産。このほかにも中南米やアフリカ原産のコーヒーが販売されています。

    超カンタン、なのにリッチなテイスト!

     まずはパックを開封して、本体から出ている黒い管の先端を外します。

    注ぎ口ですね。

    外した方は蓋としても使用可能。

    パックの両端を押しながら少しく広げて、自立できる形にします。

    中にはコーヒーとフィルターが入っています。

    お湯を注ぎます。

    裏面には濃さの目安となる線があるので、お好みに合わせて調節しましょう。

    あとは待つだけです。

    飲んで世界とつながろう!

    このコーヒー、いいところは手軽さだけではありません。

    パックの裏面には生産者や農園のストーリーが紹介されているので、産地を想像しながらコーヒーを楽しむことができます。

    産地によっては国際フェアトレード基準の認証を受けているものもあります。コーヒーを飲むことで、どんな人たちと繋がるのか、考えるとワクワクしますね。 

    この商品についてもっと詳しく知りたい方は、ウエブサイトをチェック!

    グロワーズカップ

    The COFFEE BREWER

    http://growerscup.universal-trading.jp/

     

     

    【プロフィール】
    ■文・写真=志田岳弥(しだたけや)

    1991年、東京都八王子市生まれ。大学進学を機に沖縄へ、カヤックを始める。2014年、青年海外協力隊としてペルーへ。同国では自然保護区管理局へ配属され環境教育に従事。現地の子供達と川で遊んだ日々は一番の思い出。2年の任期を終え帰国するも、南米へトンボ帰り。パタゴニア北部をカヤックで放浪。現在は都心の四角い空の下、働く。

     

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    栃木の道の駅「にのみや」「しもつけ」で買える食材でキャンプ飯!生産量0.2%の幻のいちごも

    2025.04.03

    幻のお茶「碾茶(てんちゃ)」の知られざる魅力とは?アウトドアにおすすめのアレンジレシピも

    2025.04.02

    「マキシマム」のドレッシングってどんな味!? 魔法の万能調味料で作る簡単キャンプ飯レシピ

    2025.04.02

    カルディのコーヒー豆はおすすめがいっぱい!美味しく飲む方法も解説

    2025.04.02

    ダッチオーブンで作る肉料理レシピ9選!プロがおすすめするキャンプ飯を厳選

    2025.04.01

    業務スーパーのトルティーヤがすごい!アレンジレシピを大公開

    2025.03.31

    ドライフルーツの作り方を知ろう!フルーツ選びや作り方手順まとめ

    2025.03.30

    ソーセージの美味しい焼き方とは!? 焼き方の種類や冷凍も美味しく焼く方法を紹介

    2025.03.29