彗星も星雲もクッキリ!天体観測に最適な冬はサイトロンの双眼鏡で夜空の星を眺めてみない?
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 天体観測・星

    2023.11.30

    彗星も星雲もクッキリ!天体観測に最適な冬はサイトロンの双眼鏡で夜空の星を眺めてみない?

    空気が澄んで、星がくっきり見える冬は、天体観測におすすめの季節。せっかくなら天体観測に適した双眼鏡を持って、楽しんでみてはどうだろうか。

    今回は、サイトロンから新しく登場した双眼鏡「Comet Scan(コメットスキャン)9×63」及び「Comet Scan 12×63」を紹介しよう。

    サイトロンから天体観測に最適な双眼鏡が登場!

    天体観測の必需品!サイトロンから新製品が登場

    「Comet Scan 9×63」及び「Comet Scan 12×63」は、集光力にすぐれた大口径対物レンズを採用した双眼鏡。星雲や星団、彗星観測などの天体観測を楽しむことができる。

    対物レンズには、集光力に優れた大口径レンズが使われているため、かすかな光を放つ彗星や星雲・星団なども逃さず観察できるだろう。

    また、プリズムにはBaK4硝材を採用。多層膜コーティングを全てのレンズ面に施したフルマルチコートと相まって、高い透過率と色再現性を実現している。

    そして、IF方式を焦点調整機構に採用したことで、左右それぞれの眼の視度にあわせた確実なピント調整を可能にしている。

    高い透過率と色再現性、そして使いやすさを実現!

    使い心地の良さにも注目したい。ゴム見口を採用したことで、目に当てた際にストレスを感じないほか、ロングアイレリーフ設計により、眼鏡をかけていても視野の隅々まで広く見渡せすことができる。

    さらにラバー外装の採用により、寒いの中でもしっかりとグリップできるつくりとなっている。

    冬の夜、天体観測を楽しむには最適な双眼鏡といえるだろう。

    幅広いアウトドアシーンで重宝しそう

    「Comet Scan 9×63」及び「Comet Scan 12×63」は天体観測はもちろん、朝夕の薄暗い環境での野生動物の観察など、幅広いアウトドアシーンで活用することができる。

    防水設計のため、突然の雨や雪に見舞われたり、水辺で使用したりする際も安心だ。

    冬のアウトドアのお供に、双眼鏡をチェックしてみてはいかがだろうか。

    SIGHTRON「Comet Scan 9×63」
    希望小売価格:オープン価格
    予想市場価格:税込3万円前後

    SIGHTRON「Comet Scan 12×63」
    希望小売価格:オープン価格
    予想市場価格:税込3万円前後
    (※予想市場価格はあくまで株式会社サイトロンジャパンが予想した価格であり、実際の販売価格とは異なる)

    詳しい仕様は公式サイトを要チェック!
    https://www.sightron.co.jp/product/cometscan.html

    NEW ARTICLES

    『 天体観測・星 』新着編集部記事

    しし座の季節、春到来!現在の大きさを凌駕して夜を支配する、巨大しし座の話

    2025.03.26

    3月5日の深夜、西の空ですばるの星(プレアデス星団)が次々と月のそばで消えていく? 

    2025.03.04

    3月は水星が見ごろ! 1日夕方に激レア現象、10日前後は金星ランデブーが見られて15日までがチャンス

    2025.02.28

    一角獣、はと、うさぎ……キラッキラの冬の星座たちに隠れたマニアックな動物星座を探してみよう

    2025.02.26

    2月1日、夕方の空は三日月と土星、金星がランデブー!スマホできれいに撮影する方法も紹介

    2025.01.30

    星空観察は今が旬!空気が澄んだ冬の夜空は天然のプラネタリウムだ~

    2025.01.24

    今年は木星と火星が加わり豪華な冬空に!「冬の大三角」「冬のダイヤモンド」の見つけ方

    2025.01.19

    冬の星座といえばオリオン座!見つけ方や周囲の星座、必携アイテムも

    2025.01.05