重量はコットンの約1/8なのに暖かい! ウチソト兼用「カポックシューズ」とは
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2024.01.05

    重量はコットンの約1/8なのに暖かい! ウチソト兼用「カポックシューズ」とは

    ウチソト兼用「カポックシューズ」

    「ユニベール」は石川県金沢市に本社を置く、カーテンを中心としたインテリアファブリックメーカー。こちらでは2023年6月より新ファブリックブランド「STEPS」をリリースし、東南アジアの熱帯地方に自生する植物「カポック」を用いたブランケットとマフラーを開発している。

    そしてこのたび第三弾商品として同年12月に登場したのがウチソト兼用で使える「カポックシューズ」。テント用や車内泊用でのシューズなどに活用しそうだ。

    「カポック」は東南アジアで自生する木の実から生まれた吸湿発熱素材

    ウチソト兼用カポックシューズはかっちりとした靴よりも気軽に、室内スリッパとしても外用サンダルとしても使うことが可能。お散歩やお買い物などの「ちょっとそこまで」はもちろん、アウトドアシーンでのテントや車中泊の際のセカンドシューズなど、さまざまな用途で使用することができそうだ。

    テント用シューズとしても。

    テント用シューズとしても。

    素材として使われているカポックは東南アジアで自生する木の実から生まれたサステナブルな吸湿発熱素材。重量はコットンの約1/8で、もっとも軽い天然素材のひとつといわれている。

    カポックの実

    カポックの実。

    繊維の中心が空洞になっている中空構造で、この空気層により湿気を吸い込んで自ら発熱する「吸湿発熱」という性質を持つ。そのため、寒い時には湿気を吸って発熱しやすく、暑い時には湿気を放出して涼しく快適に過ごすことができるのだ。

    吸湿発熱で足元が暖かい!

    吸湿発熱で足元が暖かい!

    カポックシューズのソールは柔らかく屈曲性がある素材で、足の動きに合わせてしなやかに曲がる仕様。ちょっと履き替えたい時に便利な収納袋もついている。

    柔らかいソール。

    柔らかいソール。

    持ち運びに便利な収納袋つき。

    持ち運びに便利な収納袋つき。

    シューズの形はシューズタイプとブーツタイプの2種類展開。カラーはコーディネートしやすいアイボリー・ネイビー・カーキ・グレーの4色、サイズはML2種類から選べる。一般販売予定価格は2,980円(送料別途800円)。現在、クラウドファンディング「Makuakeにて先行予約発売をおこなっており、早期割引価格にて販売中だ。

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06

    紙ができるまで、の行程知ってる?里山の植物で和紙づくりに挑戦したぞ

    2025.02.05

    週末縄文人の謎に迫る!「僕らが山でスーツを着る理由」Web連載#02

    2025.01.28