キャンプや登山で大好評になること間違いなし!ワンバーナーでスイーツを作ろう
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2017.08.03

    キャンプや登山で大好評になること間違いなし!ワンバーナーでスイーツを作ろう

    YLT女子部のバナーを使ってみよう!の活動で、Instagramにあげられるメニューで前回ペンネを作りましたが、やっぱり、女子はスイーツ好きということで、もう一品考えました。その名も、「スイーツホットサンド」です。

    ぼくが使っているホットサンドメーカーは「ヨシカワ あつあつホットサンドメーカー SJ1681」。い、軽い、手軽なので、自宅でもよく使っています。重さは350g。山にも持っていける重さです。

    それでは早速、レシピを紹介します。

    【材料】
    ・マシュマロ    (某スーパーで108円位)
    ・MIXベリー     (某スーパーで250円位)
    ・六つ切り食パン2枚
    ・三ツ矢サイダー

    【作り方】

    ホットサンドメーカーにパンをのせます。

    マシュマロを適当にならべます。

    MIXベリーをこぼれない程度にのせます。

    こぼれないように挟んだら焼きます。匂いが変わってきたら、裏返し。2~3分両面を焼いて出来上がり。

    ※注意、鉄製ではないので、強火だとこげます。
    ※ふたを開けて確認しながらするといいかもしれません。

    焼きたては、マシュマロがドロドロですので、少し冷めてから切ると中身がこぼれません。

    もう1品。余ったMIXベリーでジュースを作ります。

    私が10年以上愛用しているグラスはコレ。ちなみに、ワイングラスも愛用していますよ!

    A&F GSI ジーエスアイ シャンパンフルート2.0
    http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/11872015/

     

    【作り方】

    グラスにMIXベリーを適量入れる。


    三ツ矢サイダーを注ぐ。

    簡単ですよね!

    うつわを変えると、なんだかオシャレな食べ物にも見えますね。女子的には、それが大切だそうです。

    キャンプに、山にとお試しください!

    ■動画

     プロフィール

     

     

     

    【Profile】斉藤正史 

    山形県在住
    LONG TRAIL HIKER
    NPO法人山形ロングトレイル理事
    トレイルカルチャー普及のため国内外のトレイルを歩き、山形にトレイルを作る活動を行う。

    ブログ http://longtrailhikermasa.blog.fc2.com/
    山形ロングトレイル https://www.facebook.com/yamagatalongtrail

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    パスタソースなら業務スーパー!おすすめ商品やアレンジレシピを紹介

    2025.04.03

    栃木の道の駅「にのみや」「しもつけ」で買える食材でキャンプ飯!生産量0.2%の幻のいちごも

    2025.04.03

    幻のお茶「碾茶(てんちゃ)」の知られざる魅力とは?アウトドアにおすすめのアレンジレシピも

    2025.04.02

    「マキシマム」のドレッシングってどんな味!? 魔法の万能調味料で作る簡単キャンプ飯レシピ

    2025.04.02

    カルディのコーヒー豆はおすすめがいっぱい!美味しく飲む方法も解説

    2025.04.02

    ダッチオーブンで作る肉料理レシピ9選!プロがおすすめするキャンプ飯を厳選

    2025.04.01

    業務スーパーのトルティーヤがすごい!アレンジレシピを大公開

    2025.03.31

    ドライフルーツの作り方を知ろう!フルーツ選びや作り方手順まとめ

    2025.03.30