
美とスペックを両立した2WAYライト

LEDはらせん状に配置され、光が広く拡散する。
経年変化も楽しみな銅と真鍮と革
スティック状の小型LEDランタンというジャンルは激戦区だが、どれもスペック(軽さやルーメン数、連続点灯時間)を追い求めているからか、質感にまでこだわった商品は少ない。プラスチックは軽くてよいけれど、ぬくもりや高級感に欠ける。その点、ベアボーンズの「エジソンライトスティックLED」は、銅と真鍮と革でできていて、艶やかな光沢を放ち、アンティークのオイルランプのような気品を感じさせる。なめらかな手ざわりも心地よく、つい手のなかでなでさすりたくなってくる。プラスチックは新品の状態がいちばん美しいが、銅と真鍮と革は使い込むうちに色の深みが増していく。
重いがゆえの抜群の安定感
重量は軽くない。むしろ重い(235g)といえるが、この重さが置いたときの安定感につながっていて、風が吹いたりテーブルが揺れたりしても倒れにくい。革ベルトにカラビナやひもを通せば、逆さに吊るして使うこともできる。

巾着袋が付いているので持ち運びもしやすい。充電用ケーブルも付属。
ボタンなし。充電ポートも隠されている
表面にはボタン類は付いておらず、操作は下部の銅製ノブを回して行なう。充電用のポートも革ベルトによって隠されているから、すっきりとしたフォルムが損なわれることがない。まさに美に徹したLEDランタンだ。

下部の銅製ノブを回して操作。この操作感が固すぎずゆるすぎず気持ちいい。明るさはロー(9-12ルーメン)、ハイ(90-120ルーメン)。連続点灯時間はローで20時間、ハイで7時間。発光色は暖色2100-2400K。美に徹したランタンとはいえ、スペックも優秀だ。

充電ポート。革ベルトを回すと隠すことができ、ホコリが浸入することを防ぐ。

多くのスティック状LEDランタンと同様に、上部のみを光らせてハンディライトとしても使用できる。明るさはロー(11-15ルーメン)、ハイ(115-145lm)。連続点灯時間はロー(60-80時間)、ハイ(6-8時間)。発光色は暖色2800-3300K。
※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。
エジソンライトスティックLED/ベアボーンズ 10,560円(税込み)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA55402006/