靴などの加水分解リスクを大幅抑制!モンベルの保存バッグ「ドライストレージバッグ」
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアの知識

    2024.01.10

    靴などの加水分解リスクを大幅抑制!モンベルの保存バッグ「ドライストレージバッグ」

    Sサイズはモンベル登山靴に対応 (画像提供:モンベル)

    Sサイズはモンベル登山靴に対応 (画像提供:モンベル)。

    「ドライストレージバッグ」はモンベルから新たに登場した、アウトドアギアやウエアを湿気から保護する保管用バッグ。同封の乾燥材を一緒に入れて製品を保管することで、加水分解のリスクを大幅に抑制。製品をより長く使用することができる優れものだ。

    ブーツや衣類など、湿気を防ぎたいすべてものに対応する

    「ドライ ストレージバッグ S」¥1,870

    「ドライ ストレージバッグ S」¥1,870 (画像提供:モンベル)。

    「ドライ ストレージバッグ M」¥2,640

    「ドライ ストレージバッグ M」¥2,640 (画像提供:モンベル)。

    ドライストレージバッグは一般的なジッパーに比べ、水蒸気透過度は3分の1以下。ジッパーをはめこんだ後にオス部とメス部が強固に密着し、さらに内部の独立したシール部が高い密封性をキープする。このジッパーを二重にすることで、極めて高いバリア性を実現。加水分解などの劣化を和らげることが可能となる。

    ジッパーの断面図

    ジッパーの断面図 (画像提供:モンベル)。

    同封されている乾燥材は細粒タイプの乾燥剤「シリカゲル」の約7倍の吸湿性をもつ。こちらと一緒に製品を入れて保管することで、製品の劣化を防いでくれるのだ。

    ドライストレージバッグ用 乾燥剤の特長

    ドライストレージバッグ用 乾燥剤の特長(画像提供:モンベル)。

    サイズはSとMを展開。Sサイズはモンベル登山靴に対応しており、Mサイズはスキーブーツなどの冬物ブーツに対応している。もちろんシューズだけではなく、衣類や食料品など、湿気を保護したいあらゆるものを入れることが可能だ。乾燥剤は同封されているが、開封後1年が交換目安。個別でも購入することができる。

    Sサイズはモンベル登山靴に対応 (画像提供:モンベル)

    Sサイズはモンベルの登山靴に対応 (画像提供:モンベル)。

    モンベル公式㏋:https://www.montbell.jp

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアの知識 』新着編集部記事

    ハッカ油を活用した4つの虫除けレシピ!使用の注意点も

    2025.03.30

    ダウンウェアを洗濯機で洗濯しよう!意外とカンタンですよー

    2025.03.25

    ハイキングに必携の行動食はどう選ぶ?シチュエーション別のおすすめをレビュー

    2025.03.23

    アウトドアでは特に重要な知識!レイヤリングとは?基本を知っておこう

    2025.03.17

    そろそろ準備開始!アウトドアで楽しむ「春の遊び」おすすめ5選

    2025.03.15

    パラコードとは?活用法から種類の違い・特徴について解説!

    2025.03.11

    テントに防水スプレーが必須な理由とは?選び方やおすすめのスプレーも紹介

    2025.02.17

    ドローコードとは?便利な活用方法と取り付け方を解説

    2025.02.06