段ボールでできたイスとテーブルってどう? 災害の備えにもなるぞ
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サバイバル・防災

    2024.02.07

    段ボールでできたイスとテーブルってどう? 災害の備えにもなるぞ

    段ボールでできたイスとテーブルってどう? 災害の備えにもなるぞ
    段ボールは生活に欠かせないものとなった。板紙を多層構造にすることで、強靭さとクッション性を確保。包装や梱包の資材として活用できることは、ご存じのはず。流通の現場では大量に廃棄され、スーパーマーケットのには使用済み段ボールの山ができる。また、引っ越しの際も重宝する優秀アイテムだ。
    近年は再加工する仕組みも確立され、また段ボールの特性を生かしたアイデアも増えている。そこで今回は、アウトドアや災害時に使える段ボール製のテーブルとイスを紹介しよう。

    イスは大人が座っても安定感抜群!

     

    段ボール製のテーブルとイスガセットになった「アウトドアグッズ」3,880円

    段ボール製のテーブルとイスガセットになった「アウトドアセット」3,880円

    アウトドアセットはテーブルの天板として利用出来る梱包箱の中に、テーブル足とイス4脚分がセットになっている。テーブルは横幅約119cm×奥行約65cmの広々としたサイズで、複数人分の食事でも余裕を持って置くことができる。

    梱包状態

    組み立て方

    最大4人までイスに腰かけて座ることができる。段ボールは荷物の輸送にも使われるしっかりとした素材でできており、イスは大人でも安定して座ることが可能だ。使用イメージ

    オリンピックでも注目される段ボール

    東京オリンピックの選手村では「段ボールベッド」が採用されたことが話題となったが、今年開催されるパリ五輪でも採用されることが決まっている。今や段ボール家具の耐久性や強度は世界的にも高い評価を得ているのだ。また再生可能な環境に優しい家具としても注目を集めており、今後ますます存在感が大きくなるのは間違いないだろう。

    持ち運びイメージ

    そして持ち運びしやすく、どこでも組み立てできるのでアウトドアとの相性もバッチリ。普段は小さくしまっておけるので、万が一の備えとして家に置いておける。災害時の心強い味方となりそうだ。

    公式オンラインショップ だんぼーる本舗
    https://danball-hompo.com/shop/g/gDODTE1CH4/

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    汁なしカップヌードル、アンパンも加わって種類豊富に!日清の「完全メシ」が大進化してた

    2025.04.03

    ラジオのおすすめ機種13選!防災用からおしゃれなものまで

    2025.04.01

    ド定番のカレーメニューを爆速調理する方法! 【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.18】

    2025.03.14

    非常用トイレ、水を運べるトートバッグ…防災セットに不足しがちなもの4品がセットに!

    2025.02.18

    家庭用蓄電池市場に満を持して「Anker」が参入!防災対策への大きな備えに

    2025.02.10

    牡蠣やキャビアよりうまい!? 飯盒で「えんどう豆とベーコンの炒め物」【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.17】

    2025.02.05

    救助犬の仲間たちの物語~北海道災害救助犬【 災害救助犬コアと家族の日記 Vol.24】

    2025.01.26

    防災用のトイレは人数×10日分を目安に!山善から大容量セットが発売、折りたたみ便座もあり

    2025.01.09