長崎県・小値賀島で絶対体験したい、無人島ツアー
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.07.17

    長崎県・小値賀島で絶対体験したい、無人島ツアー

    小値賀島

    小値賀町は17の島々で成り立ち、本島である小値賀島の東端の2km東に位置するのが野崎島。小値賀島から町営船で約30分。かつては600人ほどの人々が暮らしていたが、今では管理関係者以外は住む人のいないほぼ無人島で、島内全域に野生のニホンジカが生息する。野崎島に渡るのには事前の申し込みが必要で、町営船の運航も1日2往復と限られる。ニホンジカ以外の野生動物も出没するため、島内散策やトレッキングなどはガイドツアーを利用するといい。

    「野崎島ガイドツアー」は、約2時~2時間半の半日ツアー。島に上陸すると、石積みの段々畑や集落の跡が残る道を巡る。15分ほど歩き、見晴らしのいい高台に出ると、鹿に出会う率が高まる。集落跡にも鹿が出没した跡があちこちに見られる。

    小値賀島かつては人々が暮らした集落跡を歩く。

    小値賀島野崎島ガイドツアー」は、2時間~2時間半で島の歴史と自然に触れるプチトレッキングツアー(1名¥4,320。2名より催行。7日前までに要予約)。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    琵琶湖の固有種・イワトコナマズの料理を食べた!蒲焼きも旨いが最高なのは…

    2025.03.15

    清涼な水で育ったナマズはうまいぞ!琵琶湖の固有種イワトコナマズを食すのは夢か?

    2025.03.10

    旅エッセイスト・国井律子のひとり旅をご紹介。レンタサイクルで佐賀県唐津をぐるりと散策

    2025.02.15