長崎県・小値賀島で絶対体験したい、無人島ツアー
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.07.17

    長崎県・小値賀島で絶対体験したい、無人島ツアー

    自然豊かな野崎島は、かつて潜伏キリシタンが暮らしていた歴史もあり、歩きながらさまざまなことを考えさせられる場所でもある。

    廃校となった野崎小学校中学校は、簡易宿泊施設・休憩施設の野崎島自然学塾村として、年間を通して多くの旅行者、子どもキャンプ、修学旅行生などを受け入れている。食事は調理場で自炊。無人島で商店はないため、食材や飲み物は自分で持ち込み、生ごみ以外のごみも小値賀島に〝お持ち帰り″する。

    小値賀島廃校となった小・中学校の木造校舎を再利用した、野崎島自然学塾村。宿泊、休憩、トイレ利用ができる唯一の施設だ。

    小値賀島

    野崎島自然学塾村に近く、小高い丘の上に残るレンガ建築の旧野首教会は、集落に住む17世帯の信者たちが貧しい生活ながら力を合わせて費用を捻出し、何年もかけて建てた教会。周辺は潜伏キリシタンが移り住み、信仰が深かった地域とされている。禁教の時代に厳しい弾圧を受けながらも信仰を守り、苦難を耐え抜いて信仰の自由を手に入れた人々の、抑圧からの解放と喜びの象徴だ。

    小値賀島旧野首教会。

    小値賀島教会建築の名工・鉄川与助による設計、施工。

    軽いトレッキングの野崎島ガイドツアーのほか、4時間以上のトレッキングや山登りツアーなど、ユニークなツアー&アクティビティもあるので、個人の体力や旅程に合わせて楽しめる。小値賀島とは異なる野崎島の自然体験をぜひ。

    ※野崎島への入島は必ず、おぢかアイランドツーリズムへの事前予約が必要となるので注意を。

    【お問い合わせ】
    おぢかアイランドツーリズム
    TEL:0959-56-2646
    http://ojikajima.jp/

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    琵琶湖の固有種・イワトコナマズの料理を食べた!蒲焼きも旨いが最高なのは…

    2025.03.15

    清涼な水で育ったナマズはうまいぞ!琵琶湖の固有種イワトコナマズを食すのは夢か?

    2025.03.10

    旅エッセイスト・国井律子のひとり旅をご紹介。レンタサイクルで佐賀県唐津をぐるりと散策

    2025.02.15