虫が侵入しにくいたっぷりサイズのカヤ付きウイングタープ
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • タープ・シェルター

    2017.08.31

    虫が侵入しにくいたっぷりサイズのカヤ付きウイングタープ

    カヤを巻き上げればウイングタープに!

    しかも、カヤ部分を全部巻き上げられるから、日差しの強い日中はタープ本来の日よけとしても使えるというわけ。

    どうです。コレさえあれば、虫嫌いな人をキャンプに誘っても恨まれることはないでしょう。

    ニーモ/
    バグアウト 12×12

    その名のとおり、蚊や蛾などの不快害虫をシャットアウトできるカヤ付きタープ。カヤの2か所にあるジッパー開口部から出入りできるようになっている。カヤは黒いメッシュなので、外からは内部が見えにくく、中からは外部がくっきりと見えるので、プライバシーを守りつつリラックスできる。

    ¥30,000

    【SPEC】
    ●使用人数=4〜6人
    ●サイズ=370×370×高さ180〜210㎝
    ●フロア面積=13.4平方メートル
    ●重量=2.8kg(ポールは別売り)

    http://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/bgt-12.html

    ◎構成/坂本りえ ◎撮影/中村文隆

    NEW ARTICLES

    『 タープ・シェルター 』新着編集部記事

    タープ泊って何が魅力なの?おすすめの張り方から設営方法まで解説!

    2025.03.28

    軽量シェルターのなかでも、モンベルのU.L.ドームシェルターをおすすめする理由と注意点

    2025.03.22

    DOD「いつかのタープ」は初心者でも扱いやすい人気タープ!設営レビューも紹介

    2025.03.16

    軽バンにも対応!車と簡単にリンクするロゴスの最新サイドウォール付きタープ、8つの便利ポイント

    2025.02.25

    タープの張り方はこれでマスター!基本的なやり方から注意点まで解説

    2025.02.25

    【2025年】おすすめタープ35選!ソロ向け・ファミリー向け・焚き火OK…人気モデルを紹介

    2025.02.13

    静岡、大阪府、佐賀県…全国の人気アウトドアショップに聞いた!2025年おすすめの大本命ギアは?

    2025.01.29

    2025年に大ブレイクしそうなタープ予測ランキング!カラーや柄、形状もバリエ豊富だぞ

    2025.01.29