こんな近場の海で 思わぬ大物が釣れることも!?
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 釣り

    2017.09.03

    こんな近場の海で 思わぬ大物が釣れることも!?

    もしもに備えて、違うタックルにはPE2号を巻いているのだが、よりによってPE1号の方にかかるとは。どうか切れませんように、と祈りながら慎重にリールを巻いていく。が、なかなかあがってこない。隣では沼野さんが、そのようすを撮影しながら見守る。超ドキドキのやりとりが続く。

    恐らく5分以上は格闘したのではないだろうか。ワカシなど10秒であがってくるので、比較にならないほどの相手だ。ようやく水面付近にまであがってきたのがわかった。が、逆光で正体が見えない。でも、あとちょっと!

    そして、ようやくその姿が見えた。あがってきたのは、なんと真鯛。しかもかなりのサイズ。ワラサではなかったが、充分嬉しい。タモを持ち、ロッドをコントロールしながら、なんとかネットに入れる。うおー!やったー!真鯛を釣ったぞー!

    NEW ARTICLES

    『 釣り 』新着編集部記事

    渓流釣りシーズンイン!先に確認しておきたい河川の危険箇所6選

    2025.03.31

    お待ちかねの魚釣りシーズンイン!今年から始めませんか?早春の釣り方5選

    2025.03.29

    シマノ最高峰のリール「ステラ」の美しさと、釣りにおける性能について語りたい

    2025.03.19

    ウェーダーで釣りをもっと楽しく!ウェーダーの特徴・おすすめアイテムを紹介

    2025.03.04

    あなたの「これで釣ってみたい」はどれ?海釣りのルアー6種類を紹介

    2025.02.20

    いまさら聞けないという人必読!釣り竿各部の名称とその役割をオフシーズンのうちに覚えよう

    2025.02.17

    「万年筆です」とごまかせる!? 仕舞寸22cm、出張釣り師のためのコンパクトロッド

    2025.02.16

    釣りに行ったのに全然成果がなくてカッコ悪い……そんな「ボウズ」の言い訳を考えてみた

    2025.02.10