英国領インド時代の夏の首都シムラーに、サルが主役の寺院がある? | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.10.18

    英国領インド時代の夏の首都シムラーに、サルが主役の寺院がある?

    Text

    街からさらに200メートルほど標高の高い場所にある、ジャクー寺院というお寺まで、歩いて登ってみることにしました。参道の入口には、年齢ごとに何分で上まで登れたらどの程度健康か、という解説の看板が立てられていました。僕は40代ですが、20分くらいで上まで登れたので「Absolutely Fit」のようです。

    頂上の寺院までたどり着くと、ごらんのように巨大なサルの立像が。ジャクー寺院はヒンドゥー教の猿神、ハヌマーンにゆかりのある寺院なのだそうです。

    ハヌマーンが主役の寺院だからなのか、ジャクー寺院には非常にたくさんのサルがいます。ご覧のように、人に対してもまったく怖気づく様子がありません(笑)。メガネをかけていると奪いにくるぞ、と売店のおじさんに注意されたので、僕はメガネを外し、ぼんやりした視界で寺院を参拝しました。

    中には、こんな小さな子ザルも。この子もそのうち大きく成長して、人間からメガネやサンダルを奪うようなふてぶてしいサルになるのでしょうか(笑)。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    ネイチャーパークと雪原ハイキング。考えさせられた「地球温暖化」について【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.11

    【オーストリア雪山登山】現地の方はミリタリーブーツ装備!?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.10

    ヨーロッパ・オーストリアで登山。個人的「世界一の絶景ベンチ」に出会えた喜び【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.08

    オーストリアの大理石洞窟探検ツアーにいざ!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.06

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03

    ロサンゼルス屈指の高級住宅地パロス・ベルデスで太平洋の眺望と楽しむ「絶景サイクリング」

    2025.11.03

    冬のアイスランド旅行ではぜひここへ! 青く光る氷の洞窟&氷河トレッキング

    2025.11.02

    アルプスでパラグライダー体験!こんな美しい景色がまっていた!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.02

    石窟に残る祈りの場所。インド、ラダックの知られざる聖地ポカル・ゾンで感じたこと

    2025.10.31