【2024年】キャンプ用エアーマットおすすめ10選!しっかり眠れて軽量コンパクト
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    マット

    2024.04.10

    【2024年】キャンプ用エアーマットおすすめ10選!しっかり眠れて軽量コンパクト

    【2024年】キャンプ用エアーマットおすすめ10選!しっかり眠れて軽量コンパクト
    キャンプでの快適な眠りに欠かせないマット。エアーマットなら、地面の凸凹をしっかり軽減してくれて、軽量コンパクトで持ち運びにもぴったりだ。No.1アウトドア情報誌『BE-PAL』やアウトドアライターによる厳選&レビュー、全国アウトドアショップでのベストバイのほか、冬キャンプにも適したモデルなど、人気のおすすめエアーマットをたっぷり紹介。エアーマットの特徴や選び方も要チェックだ。

    エアーマットとは? 選び方も解説

    教えてくれたのは…
    アウトドアライター
    のまどう さん

    行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子供とのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。

     

    エアーマットの特徴

    空気が詰まったエアマットが床に置かれている。

    エアマットとは、ポンプや口で空気を入れて使用するマット。

    テントが家、シュラフが掛け布団なら、マットは敷布団の役割をする道具だ。床に敷くことで地面の凸凹を軽減でき、快適な寝床を確保することができる。また、冬期のキャンプでは地面からの底冷え対策が必須。そんなとき、キャンプマットを敷くことで冷気をシャットアウトできる。

    ものによっては手のひらに収まるほどコンパクトになるため、徒歩キャンパーにもおすすめだ。ただし、空気の注入や、収納時に空気を抜く際にはひと手間かかる。また、パンクしてしまうと使用できないため、リペアキットは必ず一緒に持ち出そう。

    エアーマットの選び方

    マットのサイズを確認する

    キャンプ初心者の方は、身長をカバーできる長さのマットが快適でおすすめ。

    少しキャンプに慣れてきて、「できるだけ荷物をコンパクトにしたい」という場合は、肩からお尻まで(地面と接触する部位)をカバーする150cmほどのものを選んでもいいだろう。ただし、その場合は、マットからはみ出た頭や脚の部分に、バックパックなどの厚みがあるものを敷いて代用する必要がある。そうなると、寝心地は全身をカバーするマットより悪くなるデメリットがあるため、初心者の方にはあまりおすすめできない。

    なお、マットの横幅は50cm以上あれば安心。そのくらいの幅があれば、マットの上で多少体を動かしてもはみ出ないだろう。

    収納サイズや重量を考える


    キャンプに出かける手段に合わせて、マットの収納サイズや重量を考えよう。移動手段が車で積載に余裕があるならば、収納サイズや重量はあまり気にする必要がない。少しかさばってしまいそうでも、寝心地がいいものを選ぶ方がいいだろう。

    逆に、徒歩やツーリングなど、持ち運べる荷物に限りがある場合はできるだけ軽量でコンパクトなものを選ぶのがおすすめだ。

    R値を確認する

    R値とは、簡単に言えば断熱性の値。R値が高ければ高いほど体から発する熱を留め、地面からの冷気が伝わりにくくなるため、底冷えしなくなる。

    夏場の平地のキャンプでは、R値をさほど気にしなくても快適に寝られるが、平地よりも気温が低い、標高が高いキャンプ場へ出かける場合はR値の確認が必要になる。もちろん、冬キャンプに出かける場合にも確認が欠かせない。

    ちなみに、キャンプマットに定評のあるアウトドアブランドのサーマレストは、以下の目安を提案している。

    R値1~2=夏用
    R値2~4=春夏秋の3シーズン用
    R値4~6=オールシーズン用
    R値6以上=厳冬期用

    上記はあくまで目安だが、参考にして季節に合った適切なR値のマットを選ぼう。寒がりの場合は、1ランクR値の高いマットの使用がおすすめだ。

    ▼参考記事
    何を買おうか迷ったら…キャンプマットの種類と選び方を徹底解説!

    『BE-PAL』ライターが太鼓判!2024年おすすめのエアーマット

    教えてくれたのは…
    ライター
    山本修二

    30年以上愛用するヴィンテージギアを使ったオートキャンプと、UL系のバイクパッキングをのんびり楽しんでいる。

     

    THERMAREST(サーマレスト)
    ネオエアーXライトNXT

    軽さと収納サイズにこだわるならコレ。重量わずか354g。収納サイズは、長さ23×径10cmとコンパクトに。オールラウンダーな超軽量エアマットだ。

     


    大きなポンプサックが付属するため、空気を入れる作業も楽々。

    ▼参考記事
    2024年に新調したい人注目!快眠を支えるマット&コット6選

    編集部員が試してわかった!おすすめのエアーマット2選

    快眠を得るための必須アイテムを『BE-PAL』編集部員がテストした。ここでは、空気だけで膨らませるエアマットをピックアップ!

     
    テストしたのは…
    『BE-PAL』編集部
    タカセ

    ビーパル4年目にして、ようやく初心者を抜け出しつつある。

     

    mont-bell(モンベル)
    エクセロフト エアパッド180

    保温性と耐久性に優れるエクセロフトを封入。極細繊維だけ使用することで、保温性と軽量コンパクト性を両立。細かいボックス構造は寝返りを打っても空気の移動が少ない。

    ●使用サイズ:約180×50cm、厚み7cm
    ●収納サイズ:直径約14×25cm
    ●重量:約658g

     

    軽量でザックで携行しやすい最強のバランス型


    軽く、芯がない分、ひじをつくと前側が浮き上がる。力をかけると少々沈む。

    収納時間 03:00秒

    バルブのフタで逆止弁を押しのけることで簡単に空気が抜ける。ポンプは別売り。


    ▼関連記事
    montbell(モンベル)/エクセロフト エアパッド180


    SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)
    コンフォートプラスS.I.マット レギュラー

    表地の起毛したストレッチニットと内蔵フォームにより、低反発マットのようなコシのある寝心地。独自技術により従来品に比べ40%ものフォームを肉抜きし重量を抑えている。

    ●使用サイズ:約183×51cm、厚み8cm
    ●収納サイズ:直径約19.1×26cm
    ●重量:約970g

     

    低反発マットのように体になじむ


    ほど良いサポート力と吸い付くようなしっとりした質感で夏は直に寝そべりたい。

    収納時間 03:30秒

    逆止弁付きバルブと開放バルブ、固さを微調整するボタンをひとつに集約。

    ▼関連記事
    SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)/コンフォートプラスS.I.マット レギュラー

    ▼参考記事
    編集部員が試してわかったおすすめマット&シュラフ10選!テント泊での快眠間違いなし

    冬キャンプに欠かせない「R値6.0以上」のエアーマット2選

    スリーピングマットの重要な性能のひとつが断熱性。その基準となるのが「R値(抵抗値)」だ。これは、世界最大規模の標準化団体であるASTM International(米国試験材料協会)が標準化した「ASTM F3340-18規格」によるもの。現在はほとんどのマットメーカーが採用しており、メーカーの違うマット同士の断熱性を比較するのに大いに役立つ基準だ。

    冬場の雪中キャンプやクライミング行など、寒いフィールドに繰り出して遊ぶ人が増えてきた。そこで、寒い中でも安眠できるウィンター向けのエアーマットを紹介しよう。


    SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)
    イーサーライトXT エクストリームマット レギュラー

    R値6.2。「エクスキンプラチナム」という体熱を反射する金属層に加え、「サーモライト」中綿を内蔵。軽量コンパクトで断熱性もバッチリだ。付属のポンプ一体型スタッフサックで膨らませるのも楽。

    ●使用時サイズ:55×183cm
    ●重量:720g
    ●厚さ:10cm

     


    THERMAREST(サーマレスト)
    ネオエアー Xサーモマックス レギュラー

    R値6.9。軽さ、コンパクトさ、暖かさともにMax。熱を反射して暖かさを保つ独自の「サーマキャプチャー」を4層使用。R値7に迫る断熱性にして500gを切る軽さとコンパクト性は、バックパッカーに断然お薦めだ。(※リンク先はリニューアルモデルの「ネオエアーXサーモNXT MAX」。リニューアル後のR値は7.3)

    ●使用時サイズ:51×183cm
    ●重量:490g
    ●厚さ計6.4cm

     

    ▼参考記事
    寒い時期のキャンプに欠かせないスリーピングマットは「R値6.0以上」で選ぼう!

    全国アウトドアショップで売れた!ベストバイのエアーマット2選

    NEMO(ニーモ)
    テンサー インシュレーテッド レギュラーマミー

    410gと軽量かつコンパクトでありながら、静かで快適な寝心地を実現。内部に断熱性に優れた2枚のサーマルミラーフィルムを吊り下げるようにセットすることで断熱性が高まり、オールシーズン活躍してくれる。付属ポンプサックでセットアップも簡単。

     

    内部の超薄型フィルム層を追加し、対流を抑えることでR値を大幅に高めている。

    独自のスペースフレームバッフル構造による、快適なクッション性が特徴だ。伸縮性の低いダイカットトラスを使用してエアマットにありがちな“底つき”を抑制。ストレスなく寝返りを打つことができる。

    内部に保温性を高める超薄型フィルムが入っているが、体勢を変えるときに気になるシャカシャカ音を抑制するよう配置に工夫をこらしている。


    就寝時に邪魔にならず、指1本で簡単に硬さの微調整ができるフラットバルブ。


    バルブを解放することで一気に空気を抜くことができるので撤収も簡単。

    ▼関連記事
    NEMO EQUIPMENT (ニーモ・イクイップメント) / テンサー インシュレーテッド レギュラー マミー


    THERMAREST(サーマレスト)
    ネオエアー ウーバーライト

    軽量コンパクトなマットを探し求める人に圧倒的人気を誇るモデル。レギュラーサイズで250gと、驚くほど軽いエアーマットレス。

     

    装備の軽量化をしたい、けれど寝心地も妥協したくないという人におすすめの超軽量エアーマットレス。収納サイズもこれまでのネオエアーのどのモデルよりもコンパクトだ。

    マット内部には三角形の小さな部屋が2層になっており、この「トライアンギュラーコアマトリックス」構造のおかげで効率良く放熱を防ぎつつ、安定した寝心地を生み出している。

    収納サイズは直径9×15cmと非常にコンパクト。

    スタッフサック、ポンプサック、リペアキットが標準装備されている。

    ▼関連記事
    THERMAREST (サーマレスト) / ネオエアーウーバーライト

    ▼参考記事
    3位はニーモ、2位はコールマン、1位は…?ショップで売れているスリーピングマット15選

    最高のキャンプ用エアーマットを比較&徹底解説!

    最高のキャンプ用エアーマットを比較レビュー
    快適に眠るためのキャンプ用エアマット。どちらも大型サイズだがキャラは対照的。豪華旅モデルと冒険旅モデルをホーボージュンが徹底解説!

    教えてくれたのは…
    全天候型アウトドアライター
    ホーボージュン さん

    大海原から6000m峰まで世界中の自然を旅する全天候型アウトドアライター。Twitterアカウントは「@hobojun」

     

    SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)
    コンフォートデラックス S.I.マット ラージワイド

    オートキャンプでの最上の寝心地を追求したモデルで独自の低反発感が魅力。保温力を表すR値は6.5で、冬季キャンプにも安心して使える。サイズも豊富で183×64cmのレギュラーワイドから201×115cmのキャンパーバンまで全4サイズを展開する。

    ●サイズ:201×76×10cm
    ●収納サイズ:直径22.3×76cm
    ●重量:2,645g

     

    オートキャンプだけでなく普段使いにも最高なのだ

    じつはもう7~8年ベッドで寝ていない。オートキャンプ用の大型マットが僕の定宿だ。きっかけは車中泊用にエアマットを購入したことだった。期待以上の寝心地の良さと一般的なベッドマットではありえない取り回しの軽さ、そして使わないときはコンパクトに収納できることに感動し、普段の就寝用もエアマットにしてしまった。

    そんな“マットマニア”の僕の最近のお気に入りが、シートゥサミットのこのモデル。オートキャンプやグランピングを想定したゆったりサイズで、信じられないくらい寝心地が良い。

    最大の特徴は独特のクッション性だ。表面素材に起毛したストレッチニットを採用し、低反発マットのように柔らかく沈み込む。だから寝返りを打ってもしっとりとして揺れないし、横向きに眠るときもちょうどいい塩梅に沈み込んでくれる。サイドスリーパーにも好評だ。

    また付属のエアポンプサックを使えば、膨らましたり片付けたりもとても簡単。だから我が家ではお客さん用ベッドとしても大活躍してくれている。いつでもどこでも極上の寝心地を求める人にぜひ試してほしい贅沢マットなのである。

    マシュマロのような絶妙な低反発感


    一番の推薦ポイントは表面ファブリックのストレッチ性と柔らかさ。しっかりと体重を受け止めながらマシュマロのように柔らかい。

    枕がズレないので朝まで快眠できる


    オプションのピローロックシステム(滑り止めのステッカーのようなパーツ)を使うと同社のキャンプ用ピローなどがズレずに固定されるので快眠できる。

    見た目に反して楽に持てる軽さ


    内部のウレタンフォームが40%も肉抜きされた「デルタコア」構造により、重量と嵩張りが大幅に低減されている。オートキャンプには十分なサイズ。


    THERMAREST(サーマレスト)
    ネオエアー・トポリュクスRW

    人力旅向けに作られた同社製品で最も寝心地のいいエアマット。三角形のチューブを互い違いに重ねる独自構造で暖かさと安定感を確保。R値は3.7。幅51cmのレギュラー、64cmのレギュラーワイド(本作)のほか、高身長向けのロングや大型のXLサイズがある。

    ●サイズ:183×64×10cm
    ●収納サイズ:直径15×28cm
    ●重量:800g

     

    ネオエアーシリーズ史上最も寝心地のいいモデル

    豊かなロフトと寝心地をもちながら、バックパッキングや自転車旅などの人力移動の旅にも持っていけるのがこのマットだ。

    このモデルは、サーマレストの高性能エアマットシリーズである「ネオエアー」の中でも最も分厚い10cmの厚みを持つ。面白いのは三角形のチューブを互い違いに連結させた「トライアンギュラーコアマトリックス」という特許構造で、コールドスポットがなく保温力が極めて高い。またこの構造によって分厚いにもかかわらず、フワフワと不安定にならず、不整地でも安定した寝心地が確保される。

    収納サイズは直径15×28cmで重量は800g。新採用のツインロックバルブを備え、空気の排出も一瞬でできる。これなら週末の冒険ツアーに躊躇なく持ち出せるのだ。

    僕は以前アラスカの氷河地帯にバックカントリースノーボード遠征に行ったとき、これと同社のZレストを組み合わせて雪中キャンプに使っていたが、地面からの冷えもなくしっかりと眠ることができた。携行性と寝心地を高次元でバランスさせたすぐれた製品だと思っている。

    ツインバルブ搭載で設営と撤収が早い


    膨らませるインフレーションバルブと抜くデフレーションバルブが独立していて、デフレーションバルブには弁がなく完全開放されるので撤収が非常に早い。

    ポンプサックでテント内作業も楽


    ポンプサックを使えば狭いテントの中でも簡単に膨らませることができる。右上にあるのはオプションで電池で動く電動ポンプ。小型で持ち運びも楽だ。

    小型軽量で人力移動旅にも


    贅沢なサイズでありながら、収納サイズは掌にのるほどコンパクトなので自転車旅など人力移動の旅にも躊躇なく携行できる。この収納サイズは魅力的。

    ▼参考記事
    豪華旅・冒険旅別、最高のキャンプ用エアマットをホーボージュンがレビュー!

    こちらも必見!おすすめエアーマット

    mont-bell(モンベル)
    U.L. コンフォートシステム エアパッド 180

    高い保温性と快適性を実現する空気注入式パッド。独自のボックス構造を採用し、フラットな寝心地で寝返りを打っても揺れにくい。全長90、120、150、180cmの4サイズがあり、連結することもできる。

    ●本体サイズ:180×50×7cm
    ●収納サイズ:直径11×20cm
    ●重量:504g

     

     
    教えてくれたのは…
    全天候型アウトドアライター
    ホーボージュン さん

    大海原から6000m峰まで世界中の自然を旅する全天候型アウトドアライター。Twitterアカウントは「@hobojun」

     

    これまでのエアマットには大きな欠点があった。それは「膨らませるのが面倒くさい」ことだ。高所では息が切れるし、酔っ払っていたりするとめまいがする。それを解決するためにスタッフバッグを使って膨らます製品もあったが、どれもイマイチ使いにくかったのだ。

    そんなときに見つけたのがモンベルの「U.L.コンフォートシステム エアパッド180」。

    専用設計のバルブを採用し、専用スタッフバックと組み合わせることで簡単に、ストレスフリーで膨らませる。もう半年以上使っているが、設営はあっという間。一番大きな180cmモデルでも、パンパンに膨らませるまでにスタッフバックで空気を押し込む回数は約4回半。2分もかからない。


    本体とスタッフバッグのバルブ同士がしっかり連結されるので、狭いテントの中でも操作しやすい。

    いっぽう空気を抜く際にはバルブにキャップ先端を差し込むだけですぐにぺったんこになる。バルブを変えるだけでここまで便利になるなんて、まさにアイデアの勝利である。


    マット内部の空気を抜く時にはキャップ先端のベロ部分をバルブに差し込んで空気弁を開放する。合理的でシンプルな方法だ。


    万が一のパンクに備えてパッチ6枚と接着剤、バルブの予備弁が同梱されている。

    ▼参考記事
    たった2分で膨らむ!ストレスフリーなモンベルの秀逸エアマット

    あわせて読みたい

    2024年に新調したい人注目!快眠を支えるマット&コット6選

    2024年に新調したい人注目!快眠を支えるマット&コット6選

    3位はニーモ、2位はコールマン、1位は…?ショップで売れているスリーピングマット15選

    3位はニーモ、2位はコールマン、1位は…?ショップで売れているスリーピングマット15選

    サーマレストの「Zライトソル」マットがおすすめな5つの理由

    サーマレストの「Zライトソル」マットがおすすめな5つの理由

    Coleman (コールマン) / キャンパーインフレーターマットハイピーク/シングル

    Coleman (コールマン) / キャンパーインフレーターマットハイピーク/シングル

    Coleman (コールマン) / コンパクトインフレーターマット/S

    Coleman (コールマン) / コンパクトインフレーターマット/S

    EXPED (エクスペド) / マルチマットデュオ

    EXPED (エクスペド) / マルチマットデュオ

    EXPED(エクスペド)/Dura 6R

    EXPED(エクスペド)/Dura 6R

    mont-bell(モンベル)/エクセロフト エアパッド180

    mont-bell(モンベル)/エクセロフト エアパッド180

    NEMO (ニーモ)/オーラ レギュラーマミー

    NEMO (ニーモ)/オーラ レギュラーマミー

    NEMO (ニーモ)/スイッチバックレギュラー

    NEMO (ニーモ)/スイッチバックレギュラー

    NEMO EQUIPMENT (ニーモ・イクイップメント) / スイッチバック レギュラー

    NEMO EQUIPMENT (ニーモ・イクイップメント) / スイッチバック レギュラー

    SEA TO SUMMIT (シートゥサミット) / ウィメンズコンフォートライトS.I.マット

    SEA TO SUMMIT (シートゥサミット) / ウィメンズコンフォートライトS.I.マット

    SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)/コンフォートプラスS.I.マット レギュラー

    SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)/コンフォートプラスS.I.マット レギュラー

    THERMA REST(サーマレスト)/モンドキング3D L

    THERMA REST(サーマレスト)/モンドキング3D L

    THERMAREST (サーマレスト) / Zライトソル

    THERMAREST (サーマレスト) / Zライトソル

    THERMAREST (サーマレスト) / ネオエアーウーバーライト

    THERMAREST (サーマレスト) / ネオエアーウーバーライト

    THERMAREST(サーマレスト)/ネオエアーXライト NXTレギュラー

    THERMAREST(サーマレスト)/ネオエアーXライト NXTレギュラー

    車中泊にピッタリ!EXPEDのメガマットがあまりに快適すぎる

    車中泊にピッタリ!EXPEDのメガマットがあまりに快適すぎる

    NEW ARTICLES

    『 マット 』新着編集部記事

    キャンプにおすすめの銀マットとは?上手な使い方や選び方も解説

    2024.11.07

    ブルックリン アウトドア カンパニーから、クラス最高レベルの断熱性で素早く展開できるフォームマットが誕生

    2024.10.31

    インナーマットのおすすめ6選!寝心地やテントでの過ごしやすさがグッとUP

    2024.10.16

    FIELD RECORD (フィールドレコード) / FRスリーピングマットAG3

    2024.09.25

    FIELD RECORD (フィールドレコード) / FRスリーピングマット/3

    2024.09.25

    コールマンのエアーマット・インフレーターマット4選!ふかふかマットでアウトドアを快適に

    2024.08.20

    モンベルのマットおすすめ6選|キャンプや車中泊を快適に!各モデルの特徴を解説

    2024.08.19

    コールマンのマット6選|キャンプでも車中泊でも活躍!タイプ別のおすすめを紹介

    2024.07.29