おしゃれなシルバーミラーに変化!? かけっぱなしOKのおすすめ調光サングラス「BAATARA」
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2024.06.29

    おしゃれなシルバーミラーに変化!? かけっぱなしOKのおすすめ調光サングラス「BAATARA」

    おしゃれなシルバーミラーに変化!? かけっぱなしOKのおすすめ調光サングラス「BAATARA」
    日本のアイウェアメーカー、山本光学はスポーツ用に「SWANS」ブランドを手がける一方で、アウトドア用に「OUTLAND」ブランドを展開している。

    そのなかでもスタンダードなフォルムで人気なのが「BAATARA」。レンズはいくつかあるが、とりわけかっこいいのが「調光シルバーミラー」だ。

    紫外線量でグラスの色が変化する調光サングラス

    室内でもかかけたままで不自然じゃない

    「調光シルバーミラー」レンズは、紫外線量に合わせてグラスの色(透過具合)が変化する。いわゆる調光サングラスだ。

    さっそくその色を見てみよう。まずは晴天の屋外。レンズはミラー(鏡)になって目は透けない。

    次にクルマの中。外が晴れているので、これもほとんどミラー状態。

    最後に室内(コテージの中)。これはミラーではなくなり、目が透けて見える。室内でミラーのサングラスをかけていると、大げさな感じがするし、まわりに威圧感を与えてしまうが、これならやさしい印象となる。とはいえ、ちゃんと色が付いているので、単なる伊達メガネにはならない。

    かけている側の感覚としては、レンズの色が変わっていることにまったく気づかない。屋外から室内に入ったときに暗く感じたり、室内から屋外に入ったときにまぶしく感じることはない。軽いフレームもあいまって、かけているのを忘れるほどだ。

    軽くてフィット感がよいから疲れない

    フレームは軽いだけでなく、フィット感も良好。テンプル部分は手でグイッと曲げられるので、自分の耳にちょうどよく合わせることができる。また、ノーズパッドも鼻の形に合わせて可変するので、鼻が痛くならない。一日中かけていても疲れないサングラスだ。

    サングラス単体

    だれにも似合いやすいシンプルなフォルム。

    サイドフード

    両サイドには、横からの光を防ぐサイドフードを着脱できる。朝日や夕日の時間帯に重宝する。

    モデルが首からかける。

    リーシュコードが付いているので、はずしたときにいちいちケースにしまわずに首にかけておける。

    ケースとリーシュコード

    ケースは編み込み素材でできていて涼し気な印象。手ざわりも心地よい。カラビナが付いているので、車内やバッグなどに吊るせる。左はリーシュコード。

     

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    BAATARA 調光シルバーミラー/OUTLAND(アウトランド) 14,850円(税込み)

    https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA55407003/

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    スタイリッシュ!ライカのコンパクト双眼鏡「ウルトラビット カラーライン」はいかが?

    2025.04.01

    パラコードキーホルダーでアウトドア感を出そう!おすすめアイテムと自作方法を紹介

    2025.03.24

    アソビトのアウトドギア専用クリーナーを使うと、洗浄・消臭・除菌がこれ1本で完了!

    2025.03.23

    防水財布8選|雨の日や水辺のアクティビティでも安心!軽量・丈夫なモデルも

    2025.03.22

    今年は早めに熱中症対策!ピーコック魔法瓶の「持ち運べる氷嚢」に最新アイテム登場

    2025.03.20

    おしゃれなレジャーシート5選|デザインと機能性を兼ね備えた人気アイテムを紹介

    2025.03.18

    PENDLETON(ペンドルトン) / Oversized Jacquard Towels

    2025.03.12

    COGHLAN’S(コフラン) / ベアーベル

    2025.03.12