ロゴスファンが集結! 台湾のキャンプ・イベントを見せてもらいました
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.12.10

    ロゴスファンが集結! 台湾のキャンプ・イベントを見せてもらいました

    こんなにキャンプ道具が軽くてかわいいなんて

    何組かのサイトを見せてもらい、話を聞いてみた。
    大半のキャンパーは、キャンプ歴は5年未満。なぜキャンプをはじめたのか聞いてみると、多くの家族が「台湾にもキャンプ道具はありましたが、どれも重くて、大きいのでキャンプは大変な印象。ロゴスが台湾にやってきて、こんなに軽くてかわいい道具があったんだと驚きました。興味を持って、試しにキャンプをしてみると楽しい。それでハマりました」と口をそろえる。

    2人の子どもとキャンプを楽しむ呂靖さん家族は、妊娠中もキャンプに出かけていたほどのキャンプ好き。ナバホシリーズとストライプシリーズで道具をそろえており「軽いのに広々、ゆったり過ごせるのがいいですね」。

    台湾のmijincoになるか? 女子キャンプグループ、MIDI。みんなでキャンプ道具を持ち寄ってキャンプをしているという。「キャンプイベントが好きだけど、抽選に当たらなかったり、スケジュールが合わなかったりするので、月に1度くらいの頻度。キャンプ場で、ガールズトークをするのが楽しい」。

    夜になると、LEDを駆使したきらびやかなサイトが多いことに気づく。

    クレイジー・キャッツ・ホームさんご夫妻は、小さなプラネタリウムを使用。テントの中が幻想的な雰囲気に。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.28】まるでカリブ!ブラジルの隠れ名所アウテル・ド・シャンへ行ってみた

    2025.02.21

    服装は?食事は?ロングトレイルの道具選び、準備とコツ(1)【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.4】

    2025.02.21

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.27】貴重な怪魚・ピラルクも見られるジャングル内の自然博物館「MUSA」!

    2025.02.19

    オーストラリアで「砂漠で一人ぼっち」を体験【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.02.19

    数カ月に及ぶこともあるロングトレイルの計画の立て方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.3】

    2025.02.18

    行きはよいよい帰りはコワい!?「グランド・キャニオン」で崖を上り下りするハイキングに挑戦

    2025.02.18

    実は春がおすすめのスイス・ツェルマット。大自然を楽しむなら人が少ない穴場シーズンを狙え!

    2025.02.17

    コンゴの森でデンキナマズのスープを食べてみた。上品な白身で旨いぞ!

    2025.02.16