CONTENTS
1人で簡単にタープを設営する方法とコツ
北陸在住。北陸の海、山、食材をこよなく愛するアウトドアライター。週末に外でのむ酒、外で食べるキャンプ飯、そして焚き火。それだけを楽しみに毎日を生きています。好きなキャンプ飯は、自分で刺した「せせり串」です。北陸ならではのキャンプの魅力を伝えていけたらと思っています。
キャンプ初心者でも簡単にタープを1人で設営できるよう、筆者私物のヘキサ型のタープを使ってタープを1人で設営する方法を解説をしていこう。
1.ポールとタープを一直線に並べる
まずは、袋からタープ、ポールを出し、ポールを伸ばす。そして、ポール、タープの天井部分の辺、ポール、の順でそれらを一直線上に並べる。この際、タープは半分に折り畳んだまま地面に並べよう。折り畳んでおけば、地面につく面積が小さくなり、タープの内側が汚れずに済む。
このタイミングでタープをすべて広げてしまうと、地面が汚れていたり湿っていたりする場合、その汚れや水分がタープの内側についてしまう。タープの内側が汚れた状態で設営を行なってしまうと、後にタープ内でキャンプ飯を食べている際などに、汚れがタープをつたって食べ物の中に落ちてくる可能性があるので注意しよう。
2.ポールに取り付けるロープにペグを打ち込む
次に、ポールに取り付けるロープにペグを打ち込んでいく。この際、ペグを打ち込む場所が非常に重要になる。
ペグの場所は、ポールの端(設営した際に地面につく側)を軸にして、ポールを左右に90度ずつ回転させたところにしよう。そうすることで、ポールを立ち上げた際、45度の角度でポールを支えることができる。
また、ペグを打ち込む際には、ペグの先端を少しポールの方に傾けて打つと、よりロープの張力に耐えることができるようになる。
地面の状態によっては、ペグが石に当たって入りにくいこともある。石に当たったと思ったら、その場に無理にペグを打ち込むのではなく、少し場所をずらして再度打ち込もう。
石に当たっているのに無理にペグを打ち込んでしまうと、ペグが石に負け湾曲してしまうこともあるので注意。
3.ポールを立ち上げる
ポールから出るロープ両端の2点のペグを打ち終わったら、反対側のポールのほうも2点のペグを打ちこむ。4点のペグをすべて打ち終えたら、ポールを立ち上げていく。
この際、ポールの頂点が上からロープ、タープ、ポールの順になっていることを確認。もしロープの上にタープがある場合、風が吹いた際にタープが吹き飛ばされてしまう恐れがある。ロープが一番上にあるのが正解、と覚えておこう。
片方のポールを立ち上げたら、ポールの頂点がタープの中心に少し寄るように傾けておくと3点のバランスをとりやすくなるのでおすすめ。
もう片方のポールを立ち上げたら、ロープの長さを調節して張力のバランスをとる。
4.4つ角のロープにペグを打ち込む
最後に、ヘキサ型のタープの4つ角から出ているロープにペグを打ち込んでいく。
どこから打ち込んでもいいが、ロープを長くすればするほど、タープの居住スペースを大きくすることができる。また、ロープを短くすればするほど、横からの視界を遮ることができるため、よりプライバシーが守られ、落ち着いた空間を作ることができる。
最初のペグを打ち込んだら、次は対角方向のペグを打ち込んでいく。すべてのペグを打ち終えたら、各々のロープ上の自在金具を調整し、タープの張り具合がちょうどよくなるように整える。こうすることで、最終的なタープの形をより綺麗にすることができる。
この4つ角のペグを打ち込めば、タープの完成だ。
▼参考記事
意外と誰も教えてくれない?1人でタープを設営する方法とコツを解説
コールマン(Coleman)のおすすめ簡単タープ
Coleman(コールマン)
XP ヘキサタープ/MDX+
日よけ効果抜群のダークルームテクノロジーを採用した生地だから、夏場のキャンプに最適。両サイドにクロスポールを使うので、安定良くしかも簡単に設営できる。
▼参考記事
2位はゼインアーツとパーゴワークス、1位は…?いま売れてる「タープ」 ランキング大発表!
Coleman(コールマン)
インスタントバイザーシェード II
一体型フレームで簡単に組み立てられるシェード。伸縮式の脚部フレームによってコンパクト収納が可能なため、持ち運びや保管に便利だ。雨や日差しが入りにくく、ひさし型でゆったりとしたリビングルームを演出することができる。LサイズとMサイズの2サイズ展開で、環境配慮素材(再生済み・再生可能な素材)を使用。(※スペック、リンク先はLサイズ)
●使用時サイズ(約):シェード/約300×300×265(h)cm、フレーム/約250×250cm
●収納時サイズ(約):直径19×99cm
●重量(約):13.5kg
●材質:シェードスキン/150 Dエステルオックスフォード(UVPRO、PU防水、シームシール)、フレーム/スチール
●付属品:ペグ、ロープ、収納ケース(※ハンマーは付属しない)
●耐水圧(約):800mm
▼参考記事
自宅でもリラックス!コールマンが提唱する「ホームチルキャンプ」アイテムって?
スノーピーク(Snow Peak)のおすすめ簡単タープ
Snow Peak(スノーピーク)
アメニティタープヘキサLセット
ポールとペグがセットになった王道のエントリーモデル。初心者にも立てやすく、日よけとしてだけでなく、雨や風を防ぐためにも活躍。快適な空間が作れることで、家族や友達と過ごす団らんの時間がさらに充実するはず。
●収納時サイズ:1,220×780cm(キャリーバッグサイズ:W80×D17×H19cm)
●重量:7.9kg
●セット内容:タープ本体、スチールポール(280cm、240cm)、スチールペグ(30cm×8)、自在付ロープ(二又用10m×2、3m×2、2m×2)、コネクションテープ、キャリーバッグ、ポールケース、ペグケース
●素材:210Dポリエステルオックス、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、超撥水加工、UVカット加工
UVカット加工はもちろん、テフロン撥水加工も施されており雨にも強く、強風にも耐える高い縫製技術が自慢。コネクションテープが付属されているのでテントにオーバーラップさせて設営することができる。対応人数は6名。
▼関連記事
Snow Peak(スノーピーク)/アメニティタープヘキサLセット
Snow Peak(スノーピーク)
HDタープ“シールド”・ヘキサ
曲線のシルエットが美しいヘキサタープ。組み立てが簡単、慣れると一人でも設置可能。耐水圧3,000mmミニマムと雨に強い生地を採用し、縫い目にもこだわり雨に強い仕様に。サイズは4人用(M)と6人用(L)の2タイプ。ポール類がセットになったProセットもある。(※スペック、リンク先はLサイズ)
●収納時サイズ:W80×D17×H22cm
●重量:3.6kg(本体、ロープ含む)
●セット内容:タープ本体、自在付ロープ(ニ又用10m×2、3m×2、2m×2)、ポールケース、ぺグケース、キャリーバッグ
●素材:210Dポリエステルオックス、遮光ピグメントPUコーティング耐水圧3,000mmミニマム、UVカット加工、テフロン撥水加工
タープ生地の撥水加工とシールド加工により、高い耐水性と遮光性を実現。防水性と耐久性に優れた縫製・縫合で天候が悪い日でも快適に過ごすことができる。手持ちのポールとペグを組み合わせ、自由に張り方を選べる。
▼関連記事
Snow Peak(スノーピーク)/HDタープ“シールド”・ヘキサ(M)・(L)
モンベル(mont-bell)のおすすめ簡単タープ
mont-bell(モンベル)
マルチシェード
一人でも設営できる、軽量&コンパクトなタープ。A型フレームにフライを被せて組み立てる自立型。ひさしを片側だけ閉じればプライベートな空間に、両側閉じれば簡易的なシェルターにもなり、さまざまな立て方が楽しめる。換気用メッシュ窓も付いている。(※スペック、リンク先はSサイズ)
●サイズ:約220×150×H130cm
●収納サイズ:直径20×50cm
●重量:約3.6kg
●素材:本体/68デニール・ポリエステル・リップストップ(耐水圧1,500mmウレタン・コーティング、難燃加工)、ポール/アルミニウム合金
フリーランスのライター、編集者。主なテーマはアウトドア、旅行で、ときどきキャンピングカーや料理の記事を書いています。https://twitter.com/utahiro7
跳ね上げればタープ、全閉するとシェルターになるモンベル「マルチシェード」。S、M、Lの3種類は、サイズこそ違うが基本構成は同じで、もっとも大きなLサイズであってもひとりで簡単に設営できるのが特徴だ。
全閉状態は、まるで2本のポールで幕を突き上げているよう。けれども同社「ムーンライトテント」でおなじみのA型フレームに幕をかぶせている。これが簡単設営の秘密だ。
組み立てている途中で「石が邪魔」「日差しが気になる」など場所を移動したくなることがあるだろう。そんなときでもひとりでフレームを持ち上げて移動できるのが便利。
あとは幕をかければ8割完成となるが、この幕の留め方も「ムーンライトテント」と同じオートテンショニング・フライを採用。ゴムの力で幕に適切なテンションがかかり、仕上がりが美しくなる。
フレームにはゴム製コードと同じ色の細いロープが2本通されているので紛らわしいが、フロアテープに取り付けられたゴム製コードに幕のフックを引っかけるのが正解だ。
地面が硬かったのでペグを打ち込むことに苦労したが、「マルチシェードS」の完成まで10分もあれば十分。もっとも大きな「L」ですら15分ほどで設営できた。
設営バリエーションにはポールと張り綱が必要
A型フレームをメインポールとして前後のパネルをポールで高く跳ね上げれば開放的なタープとなるのだが、付属のポールは2本(Lは3本)だけ。バリエーションを楽しむなら張り綱とポールを用意しておこう。
▼関連記事
mont-bell(モンベル)/マルチシェードS
▼参考記事
モンベルの新作「マルチシェード」は冬のソロキャンならLがいいかも!
ディーオーディー(DOD)のおすすめ簡単タープ
DOD(ディーオーディー)
いつかのタープ
ポールやロープ、ペグやハンギングチェーンなど設営に必要なものが全てセットになった便利なタープ。説明書もわかりやすく、簡単に設営できる。様々な張り方へとアレンジのきくヘキサ型の中でも特に初心者向けといえる。ポリエステル生地で汚れや水がふき取りやすく、軽くてコンパクト収納ができるため扱いやすい。
●サイズ(約):W420×D410cm×H230cm(付属ポール使用時)
●収納時サイズ(約):W67×D14×H14cm
●重量:約5.2kg
●材質:ポリエステル150D(PUコーティング)、最低耐水圧2,000mm、UVカット(SPF50)
●付属品:ペグ×8本、ロープ×8(黒自在×4、シルバー自在×4)、ポール×2、延長ベルト、キャリーバッグ
北海道で暮らすアウトドアライター。保育士と二人の子どもの育児経験を通し子どもが活躍し成長できるアウトドアライフを目指しています。登山・アウトドア飯を作って食べることなど日常に自然やサバイバルを取り込み暮らしています。
安心のオールインワンだからポールを別に買う必要なし!
DOD「いつかのタープ」は、「いつかオープンタープを張って快適なキャンプがしたい」という初心者の思いを実現してくれるオールインワンタイプのタープ。何も買い足すことなくすぐに張ることができる安心のタープセットだ。
タープ本体、ペグ、ロープ、ポール2本、キャリーバッグ、延長ベルトにもなるハンギングチェーンが付属している。また、説明書はキャリーバッグに縫い付けられているのでアウトドアでも風で飛んでいくことなく安心。
ポールを付けて起こすだけ!ペグはネイルペグで打ちやすい
実際に設営を進めていくととっても簡単。タープ自体を使うことが初めてのわたしでも、どんどん設営することができた。
まずはタープのポール差込口にポールをさしこみ、ロープも2本くくりつける。そのままポールを空へ向かって起こしたら、少し内側に倒し気味に地面に立てる。これだけで2本のポールがしっかり立ち上がる。このままロープをすぐに張らなくても、倒れることはない。
最後にガイドロープを4本を張り、ペグで固定。ペグは大きく平らなプラスチックが頭についているネイルペグ。ハンマーで打つ力がまっすぐペグに伝わるため、さほど力を入れなくても地面にささりやすいのが利点だ。
この日は雨が結構降ったが、耐水圧が2,000mm、生地の厚さは150デニールとしっかりとしていたので雨漏りや染み込みはなかった。ポリエステルなので汚れもさっと落ち、とても扱いやすい素材だ。
また、収納後は大きなタープが完成するとは想像できないコンパクトサイズに。我が家は軽自動車なので、小さなサイズ感はとても助かった。
▼参考記事
初心者にも超簡単「DODいつかのタープ」購入&使用感レビュー
ロゴス(LOGOS)のおすすめ簡単タープ
LOGOS(ロゴス)
ソーラーブロック Qセットタープ220
ネジや金具を使わず、一体型フレームを広げ、生地をかぶせて留めるだけで設営は完了。わずか2分で快適な日陰を作り出すことができる。
●サイズ:220×220×H230/215/151cm
●収納サイズ:116×20×20cm
●重量:約9.5kg
●素材:フレーム/スチール、シート/150Dポリエステルオックスフォード(裏面:ソーラーブロックコーティング、耐水圧1000mm)
●付属品:ペグ×8本、ロープ×4本、ランタンフック
ソーラーブロックコーティングを施した生地により、UVカット率99.9%以上、遮光率100%を実現。裏地の黒カラーが熱をブロックするので、タープ内の日陰と日向で最大15℃もの温度差を生み出す。夏場の暑い日差しのなかでもひんやりとした日陰を手軽に作ることができる。
タープ中央には、着脱式のランタンフック付き。必要に応じて、バッテリーランタンを吊り下げることができる。また、使用スタイルに合わせて、高さは3段階で調整可能。
▼関連記事
LOGOS (ロゴス) / ソーラーブロック Qセットタープ220
LOGOS(ロゴス)
ソーラーブロック Qセットタープ・ポータブル-BA
生地にソーラーブロックコーティングが施され、UVカット率99.9%、遮光率100%というからスゴい。独自の「Q-TOPシステム」により、セットアップも簡単スムーズ。タープ下は、影が濃く、涼しい風が吹き抜ける。
●サイズ:(約)300×300×H260、250、210、145cm
●重量:約11kg
▼参考記事
今から揃えておくべし!遮光性のあるテント&タープ 8選
チャムス(CHUMS)のおすすめ簡単タープ
CHUMS(チャムス)
ブービーバードタープ
チャムスファンの心をくすぐるブービーバードが大胆にデザインされたヘキサタープ。2本のポールをメインに、その他の角はガイロープでペグダウンするシンプルな構造で、誰もが簡単に立てることができる。高さ調整も自在。テントとタープを連結することもでき、3~4人のファミリーキャンプにぴったりのサイズ。(※ポールは別途用意が必要)
●サイズ:W475×H420cm
●付属品:ペグ、ガイロープ、収納袋
●素材:Fabric/210D Polyester Taffeta(耐水圧1500mm)
▼関連記事
CHUMS(チャムス)/ブービーバードタープ
フィールドア(FIELDOOR)のおすすめ簡単タープ
FIELDOOR(フィールドア)
タープテント(スチール)
広げるだけで簡単に設営できる、折りたたみ式のタープテント。強度に優れたスチールフレームを使用し、安定性がある。トップ部分に風が抜ける構造になっており、テント内にたまった空気が抜けて快適に過ごせるように設計されているところも魅力。別売りのサイドシートを使用すれば、より広範囲に日陰を作ることも可能だ。
●サイズ:(約)2.5m×2.5m×1.65m / 2.37m / 2.45m
●収納時サイズ:(約)22cm×22cm×114cm
●重量:(約)12kg
●材質:フレーム/スチール、生地/ポリエステル