CONTENTS
テキーラテーブルとは?
アウトドアブランドDODのマルチに使えるギア
アウトドアブランド・DODの人気ラック。プレートには3mm厚の鉄を使用しており、焚き火の上で使うこともできる。また、組み合わせ次第でラックを自由に変形させることができるのも特徴で、囲炉裏テーブルやジャグスタンドとしても重宝。
▼参考記事
脱キャンプ初心者!キャンプ棚&ラックのおすすめ28選
DOD
テキーラテーブル
たき火の上でも使える、耐火性能の高いテーブルだ。網の部分には、火が当たっても溶けにくい耐火塗装を施しているため、荷物棚だけでなく、ダッチオーブンなどを置いて料理もできる優れもの。
また、DODの別製品との組み合わせの自由度が高いことも特徴で、同製品を複数組み合わせることで囲炉裏テーブルを作れたり、ワンバイ木材と組み合わせて収納棚やテーブルの天板にできたりする。荷物棚以上の活躍をしてくれるアイテムだ。
各部品は、分解するとフラットにできるため、別売りの収納ケースにしまうと持ち運びも楽になる。
▼参考記事
キャンプ用の収納ボックス9選。ゴチャゴチャしがちな荷物を整理整頓
組み合わせや目的に合わせて自由に変形
目的に合わせて自由に変形できるラックで、細長いプレート部分と、天板を支えるレッグ部分の組み合わせ次第で、さまざまなシチュエーションに対応できる。
プレートを3枚並べて天板にすれば、数人での食事にピッタリのテーブルを作ることが可能。プレートとレッグを追加購入することで、囲炉裏テーブルにも変形できる。
レッグには、プレートの差し込み口が上段と中段の2カ所にあり、プレートの位置を変えれば、変形型2段ラックとして使うことも可能だ。また、炎が当たってもはがれにくい耐火塗装が施されているため、焚き火やバーベキューに使える点も魅力のひとつ。アウトドアのさまざまなシーンで活躍してくれる。
▼参考記事
キャンプをおしゃれに楽しむ収納棚の魅力とは?選び方とおすすめも
BE-PAL編集部が勧める囲炉裏テーブルとしての使い方
囲炉裏テーブルを使えば、焚き火台を囲んで食事ができる。食材のほか、お皿やカップ、カトラリーなどが置ける。お気に入りのチェアに腰掛けてくつろぎながらBBQを楽しみ、食後は焚き火でリラックス。この一連の流れが囲炉裏テーブルのスペース分だけで行なえるのだから、区画サイトが狭くても全然大丈夫。ダイニングテーブルを持っていかなくてもいいので、荷物が減って一石二鳥だ。道具の片付けや掃除の手間も減る。
焚き火をしない日中であれば、焚き火台を置く中央のスペースにコンパクトテーブルを置いて、広々と使うなどの工夫も楽しい。冬ならば対流式ストーブ(センゴク「アラジン」やトヨトミ「レインボー」など)をセットしてもOK。ストーブガード的な役目も果たすので、小さい子がいる家庭のキャンプでも安心だ。
「テキーラプレートM(スチールメッシュプレート)」が3枚、「テキーラレッグM(脚部)」が2枚の組み合わせ。いずれも耐熱仕上げなので、焚き火の上でも仕様できるタフなつくりになっている。この状態では焚き火テーブルや焚き火でのゴトク的な使い方が主だが、テキーラプレートMとテキーラレッグMを追加購入することで、囲炉裏テーブルに早変わりする。そもそも脚部とプレート部が独立した構造なので、形状をマルチに変更できるのがとても便利。囲炉裏テーブルのカタチは三角形も四角形も、パーツの分だけ柔軟に変更可能だ。
▼参考記事
囲炉裏テーブル特集! 焚き火台×テーブルでキャンプを快適に!
テキーラテーブルの自作アレンジアイデア
焚火台にも大人数用テーブルにも使える
ステンレス製の網にハトメで穴を開けて、ペグで固定しただけの簡単焚き火台を設置した。使わないときはクルクル巻けてかさばらないで収納できる。意外と強度もあり、網に穴が開く事はない。
その周りに、テキーラテーブルにホームセンターで買った板を継ぎ足して焚き火台用のテーブルに。人数に合わせて、広げたり縮めたりと調整できるので、とても便利だ。もちろん、大人数のテーブルとしても大活躍。
▼参考記事
手作り焚き火台とテキーラテーブルにひと工夫[読者投稿記事]
DODのタープとテキーラテーブルでつくる居住空間
DODのギアは使い勝手抜群&ネーミングも楽しい!
北海道で暮らすアウトドアライター。保育士と二人の子どもの育児経験を通し子どもが活躍し成長できるアウトドアライフを目指しています。登山・アウトドア飯を作って食べることなど日常に自然やサバイバルを取り込み暮らしています。
この日は雨が結構降ったが、耐水圧が2,000mm、生地の厚さは150デニールとしっかりとしていたので雨漏りや染み込みはなかった。ポリエステルなので汚れもさっと落ち、とても扱いやすい素材だ。
また、収納後は大きなタープが完成するとは想像できないコンパクトサイズに!我が家は軽自動車なので小さなサイズ感はとても助かる。
タープの下では、同じくDODのテキーラテーブルをひとつ、焚火テーブルをひとつ置き、大人が2名、子どもが2名で過ごしたがとっても広々と過ごすことができた。料理をしたり、アイテムを置いたり、動き回っても快適だ。
▼参考記事
初心者にも超簡単「DODいつかのタープ」購入&使用感レビュー
DODのテキーラテーブルはインテリアとしてもおしゃれ
まずは、ノーマルなテーブルタイプに。無骨でカッコいい!
レッグ部には、上・中・下と三段階のプレートの差込み口があり、プレートの差込み場所を変えるだけで、アレンジの幅が広がる。レッグやプレートを追加することで、重ねたり、プレートで連結することも。
ワンバイ材の19×89×900が、ちょうどスチールメッシュプレートと同じサイズということがわかり、3枚購入。このワンバイ材も組み合わせると……。
ライトオークのカラーが、おしゃれ度を一気にアップ。
早くキャンプで使いたいなぁ。でも、家の中で使うのもいい!