断崖絶壁に建つ僧院。プクタル・ゴンパの僧侶たちの日常 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.02.28

    断崖絶壁に建つ僧院。プクタル・ゴンパの僧侶たちの日常

    ラダック・ザンスカールの旅9

    ザンスカールの中でも最深部と呼べる山奥にある僧院、プクタル・ゴンパ。15世紀頃に建てられたと伝えられています。切り立った断崖にぽっかりと口を開けた巨大な洞窟の周囲に、無数の僧房が貼りつくようにして建てられています。どうしてわざわざそんな場所に、と、思わず目を疑いたくなるような光景です。

    プクタル・ゴンパ中心部の洞窟の内側からの眺め。ツァラプ川を挟んで対岸には、ユーガーという名の小さな集落が見えます。チベット仏教の五色の祈祷旗、タルチョが風をはらんで、宙に緩やかな弧を描いていました。

    この僧院で毎朝行われている、勤行の様子。思いのほか、大勢の少年僧たちがいるのがわかります。遊びたい盛りの子供たちなので、すっかり慣れっこになってしまったであろう勤行には、そこまで集中できていないようです(笑)。勤行の終わり頃、1人ひとりにツァンパ(麦焦がしの粉)とバター茶の朝食が配られていました。

    プクタル・ゴンパ内にある台所の1つ。長い年月使い込まれてきて、天井の岩肌はすっかり煤けて真っ黒になっていました。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    ガンプ鈴木さん、6,400kmの軌跡を駆け抜け歓喜と涙のフィナーレへ。人力車でアフリカ縦断へ——

    2025.04.10

    様々な種類があるボルネオのトロピカルフルーツ。中級編はランバイとランサーだ!

    2025.04.10

    初めてアパラチアン・トレイルを歩いたときに教わったこと【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.14】

    2025.04.09

    地球上で最も巨大な樹木「ジャイアント・セコイア」の危機!?アメリカで頻発する大規模山火事の影響を考える

    2025.04.09

    雪遊びもお花畑も堪能!イタリア北東部・ドロミテで春の欲ばりトレッキング

    2025.04.08

    クロアチアのカリニックという小さな村を散策。古城のすぐ横の岩場を上ったり、ハイキングしたり

    2025.04.07

    野生馬?それとも迷子馬?アメリカ映画でもおなじみの「マスタング」と人の関わりとは?【動物ドッキリクイズ・その25】

    2025.04.07

    やっと訪れることができたアパラチアン・トレイル保護協会【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.13】

    2025.04.06

    クロアチアで春のキャンプを満喫!蒸留酒”パリンカ”と焚き火で作る料理・羊のホワイトシチューに舌鼓

    2025.04.06