目指すはオール宮崎産! ひでじビールの秘密に迫る
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2017.12.29

    目指すはオール宮崎産! ひでじビールの秘密に迫る

    1月号(2017年12月10日発売号)の「CRAFT BEER-PAL」でご紹介した宮崎の「ひでじビール」。現在は「オール宮崎産」を目指して、ホップの栽培にも取り組んでいます。誌面では紹介しきれなかった工場案内をいたします!

    ひでじビールでは、2010年から「宮崎農援プロジェクト」という取り組みを始めています。これは、地域の農畜海産物を積極的に利用したビール造りが目的。ひでじビールを代表する「宮崎日向夏ラガー」や「宮崎ゆずエール」といった地域の特産物を活かして造られたフルーツビールは、この取り組みから生まれたものです。

    近年は、地元産の大麦を自社で製麦する技術開発にも成功し、オーダーメイドで栽培された大麦を自社で麦芽に加工して醸造した「YAHAZU」も誕生。こちらは、店頭販売・通販などの小売をせずに、あえて、宮崎県内の飲食店でのみ飲めるスタイルに。地元飲食店に観光客を呼ぶきっかけにもなっています。

    「この取り組みを通じて、地元の方々からの応援の声も聞こえるようになりました。ひでじビールだけが注目を浴びるだけでなく、宮崎全体に貢献できたら。そして地元の人が誇れるビール会社になっていけたらうれしいですよね」とは、創業当時から造り手として働く梶川悟史さん。製麦技術も、チラ見せしてくださいました!

    大麦は、3日ほど水分を与えて発芽させる。その後、自社で開発した機械で発芽させた大麦を容器ごとクレーンで持ち上げ、大麦の水分や酸素条件が均一になる様に定期的に回転させる。

    発芽した大麦を下から熱風をあてて、丸1日乾燥。低温でゆっくり乾燥させないと酵素の働きが弱くなってしまう為、徐々に温度を上げていくのが重要。

    洗濯乾燥機を縦長にしたような機械を使って、発芽した大麦の根やカスを取り除く。こちらも自社オリジナルの機械だ。

     

    製麦した麦芽。大麦のデンプンが糖分に変わり、甘くなる。麦芽の保管庫は15度~17度に室温を保ち、できるだけ新鮮なうちに使う。

    2017年は、県内でホップの栽培にも成功。2018年以降、それを使ったビール開発にも着手する予定です。
    「ホップは、寒冷地で育つので、宮崎では絶対に無理だと言われていたんです。しかも8、9月が収穫期なので、台風と重なって難しいとも。しかし、実際に取り組んでみたらホップの成長が早く、6月に収穫ができたため、台風は問題なし! 日本で1番早く収穫できるホップになる可能性が出てきました。ただ、収量は寒冷地ほど多くないので限られた数しか作れません。そこが今後の課題です」

    創業から22年、ずっとゼロから研究を続けているひでじビールは、さまざまな困難を乗り越えてきました。それが地域活性化に繋がり、さらには世界に飛躍するビールの誕生に発展しているのです。

    延岡の居酒屋で飲んだ「YAHAZU」の味が忘れられず、それを飲みにまた行きたいと思う。「ひでじビールがあるから延岡に行きたい」という声は、今後ますます増えそうです。

     

    文=中山夏美 撮影=江藤大作

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    ゲストハウスが舞台の心優しい群像劇。映画『ココでのはなし』のこささりょうま監督に直撃!

    2024.11.15

    「レモングラス」を自家栽培してみた!収穫と越冬準備、使い方、香りを活かす保存法も

    2024.11.03

    ナポリピッツァの伝道師、サルバトーレ・クオモ氏が取り組む新プロジェクトの中身とは

    2024.10.28

    具材もつつむ葉っぱも自然からいただいちゃおう!「里山おにぎり」食べてみませんか?

    2024.10.20

    「プリスティン」「ナナミカ」がタッグを組んだ天然繊維100%のフリースとは

    2024.10.18

    自宅の部屋でアウトドア気分を!おしゃれなインテリアやレイアウトを紹介

    2024.10.15

    命を自然界に返す「やさしいノグソのしかた」を教えてください!

    2024.09.26

    リフレッシュ&デトックス! 自分で摘んだ植物で「野草茶」を作ってみませんか?

    2024.09.25