ここでは、コンパクト・アウトドアチェアの組み立て方・たたみ方を写真入りで詳細に解説しています。「あれ、ここからどうすればいい?」など悩んだ際に、ぜひ参考にしてください。
コンパクト・アウトドアチェアの組み立て方をマスター
それでは早速、組み立てていきましょう!付録の箱に入っている状態からスタート!
1.箱から開けて取り出す
まずは付録の袋から出した状態をチェック。収納袋の中に、たたまれて入っています。
2.収納袋から取り出す
次に収納袋から、中身を取り出します。
3.脚についている保護シートを取る
赤い脚部分に2カ所、保護シートがついているので、これを取ります。
4.全体を広げる
写真のように、全体を広げます。
5.脚のクロスの形を整える
脚がクロスの状態になるように広げます。クロスになっていない場合は、反対側に開いてください。
6.座面の向きを確認
脚をクロスした状態にした時、「AIGLE1853」の文字が外側に来ているかどうかをチェックします。来ていない場合は、脚の開き方を逆にしてみてください。
7.各ジョイント部を軽く差し込んでいく
各ジョイント部をひとつずつ、軽く差し込んでいきます。ひとつずつギュッと入れ込みすぎると、ほかの脚が入りにくくなるので注意。
POINT!最後の1カ所が入りにくい…という場合は?
入りにくい部分の両側のジョイント部を一度緩めます。その脚部分を左右から内側にギュッと押し込みながら、再度両側のジョイント部をはめ込みます。指を挟まないよう注意!
8.チェアを立て、上から座面をギュッと抑えてチェック
座面の左右をギュッと押してみて、グラグラした感じがしないかをチェック。最後にすべてのジョイント部分がしっかり押し込まれているかを再度確認します。
POINT!グラグラするときは?
どこかのジョイント部がしっかり入っていない可能性があるので、一度ジョイント部を全部緩め、ひとつずつ軽く差し込みながら全体を調整します。
9.黒いストッパーテープを整えて完成!
真ん中の位置に、ピチッと貼った状態に置きます。
完成!
たたみ方は簡単!
1.全体をパタンとたたむ
座面を半分にするように、全体をパタンとたたみます。
2.各ジョイント部分を外していく
ジョイント部分を引っ張って外します。全部のジョイント部分を外せばOK。
POINT!外してもジョイント部が戻ってしまうときは?
外したらすぐに折り曲げて、手で押さえておくのがコツ。または平らなところに置いた状態で作業すると戻りにくくなります。
3.外し終わったら全体を引っ張りながら、両手で全体をひねる
外れた状態のまま左右に引っ張り、両手で全体をひねってとじます。
4.収納袋に収納する
閉じた状態のまま、収納袋に入れます。
完成!
チェアがあるだけで、様々な楽しみが広がる!
いかがでしたか?持ち運びチェアがあると、アウトドアシーンで自分が座るだけでなく、クーラーボックスやウォータージャグを置く台としても使えたり、幅広く使える優れモノです。ぜひ末永く使ってもらえるとうれしいです。