
電動ポンプブランドが作ったハイスペックシャワー
充電式のポータブルシャワーは種類が多くて選ぶのに骨が折れる。温水式は大型で消費電力が大きく、近年の猛暑にはオーバースペックのため除外するとして、電源は「USB充電のみ」と「充電+車のシガーソケット用コード付き」の2つに大別される。コードをつけてしまうとポータブルならではの機動力に劣る。というわけで後者も除外しよう(シガーソケットを電源に使いたい場合はシガーソケット充電器を買えばよい)。それでも、まだたくさんあるのだが、この「マックスシャワー」は、フレックステイルが作っているだけあって、ハイスペックかつバランスがいい。具体的には以下の5点ですぐれている。電動ポンプで培った技術とアイデアが注ぎ込まれた逸品だ。
1 軽くてコンパクト
本体が302g、ホースとシャワーヘッドが285gで合わせて587g。本体はてのひらサイズなので、持ち運びしやすいとともに、小さいバケツからでも吸水できる。

ホースもシャワーヘッドも軽いからラクラク操作ができる。ホースの長さは2.2m。
2 流量調節とストップが簡単
本体のボタンをダブルクリックすると電源が入り、シングルクリックすると、高流量(毎分3L)と低流量(毎分2L)を切り替えられる。さらにシャワーヘッドのレバーでも流量を調節でき、レバーを閉じれば水が止まる。レバーは片手でも操作できる。

ホースはワンタッチで接続できる。シャワーヘッドの中央の白い部分が流量調節とストップのレバー。シャワーヘッドの右側のつまみは、折りたたみのできる吊り下げ用フック。
3 連続使用は最長110分
バッテリーの容量は18.5Wh。低流量なら最長110分、高流量なら70分連続使用ができる。浴びている途中で水が止まるという悲しい事態を避けられる。
4 吸水口が上向きで詰まりにくい
多くの商品は底に吸水口がついているので、ゴミなどが詰まりやすい。これは上部についているので、ゴミを吸いにくく、川の水を使うときなどに力を発揮する。フィルターは錆びにくいステンレス製で、とりはずしも簡単なので洗いやすい。

吸水口とステンレス製のフィルター。

横に倒してもちゃんと吸水するので、水が減ってきたときは横にして吸水させることができる。
5 急速充電対応のUSB-Cポート
一般用のスマホと同じUSB-Cポートなので、ケーブルを共用できる。10W出力なら約2.5時間で充電が完了する。

付属のUSBケーブルで充電。黄緑色に光っている部分が電源ボタン。

高いところに吊るしても十分な水量が出る。パワーは十分。
※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。
マックスシャワー/FLEXTAIL(フレックステイル) 6,680円(税込み)