7月12日発売!コールマン×アルペンアウトドアーズの新作ツールームテント2モデルを見てきたっ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • テント

    2024.07.06

    7月12日発売!コールマン×アルペンアウトドアーズの新作ツールームテント2モデルを見てきたっ

    7月12日発売!コールマン×アルペンアウトドアーズの新作ツールームテント2モデルを見てきたっ
    コロナ禍を機に大きく発展したキャンプシーン、そのトレンドやニーズは日々変化しています。アルペンは毎年コールマンとコラボレーションして別注のモデルを発売しているのですが、今年のモデルはとくにファミリー層の2つの傾向に注目したテント。2024年7月12日に発売されるテントを一足先に見せてもらいました。

    より涼しく快適に過ごしたい 通気性能がアップした2ルームテント

    今年の夏もまた厳しい暑さになることが予想されます。そんな暑さ対策を強化し、アルペンアウトドアーズとコールマンの共同開発モデルとして、夏の暑さ対策を徹底的に施した2ルームテントが発売されます。

    こちらのモデルは2023年夏にリニューアルしましたが、より遮光性に優れた素材を生地に使用し、光を90%以上ブロックできるようになったダークルームテクノロジーを採用しアップデート。テント内の温度上昇を大きく抑えることができるツールームテントです。カラーはデザートサンド、サイズはLDXプラス。通常のダークルームのテントと比べて、ブラックのポールを使用。設営は2人が基本ですが、1人でも可能。

    こちらのモデルは、300張限定の販売です。

    ルーフフライシートでしっかり遮光しています。

    このモデルはこもった温度を逃がすことができるメッシュが寝室の上にあり、扇風機を取り付けるもできるので暑さをもろともせず、すこぶる快適にすごせます。

    扇風機をつけた状態。

    メッシュポケットに扇風機のバッテリーを入れられる。

    「キャンプ場の区画料金は同じなので、大きくて居住性が高いテントの方がいいと考えられるお客様におすすめです」(ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社 コールマン事業部 越田大介さん) 

    通常のカラーはライトグレーですが、こちらは白に近いライトグレー。

    寝室は3メートル×2.5メートルの長方形で、4人分の寝床をゆったりとセットできます。

    通常のメッシュよりも通気性が1.5倍もある「ワイドメッシュ」を採用。

    セットで税込み7万円を切る!高い居住性とエントリー価格を実現した2ルームテント

    一方、こちらは同じく収容人数は45人ですが、価格はぐぐっと下がった69900円。これはグランドシートも含まれた価格で、初めてテントを購入するファミリー層を主なターゲットに開発されました。

     ポールの固定箇所も多く、風に対しても強いのが特徴。7万円以下のツールームテントとしては非常に優れています。リビング側にはベンチレーションがあり、嫌な空気を外に逃がすことができます。天井高は210㎝もあるので、テントの中でも立ててストレスフリー。メッシュを多様するなど涼しく過ごせる工夫が凝らされています。

    カラーはこのモデル限定のオリーブです。

    オリーブカラーは周囲に馴染みながらも、少しトーンがやわらかい印象。

    インナールームカラーはホワイトサンドカラー。

    リビング部分のサイドは大きなメッシュにし、風が様々な角度から通り抜けやすい。

    「いまのお客様は2極化しています。暑い時季にも使えるテントを選ぶ方と、寒い時季に対応するフルスカート機能を重視する方。今回は暑い時季に活躍するモデルを発売しました。カラーのトレンドとしては、フィールドに馴染む色のテントが増えています。光を反射させるための色として、より涼しくできるデザートサンドやライトグレーが人気。これらの色は実は汚れが目立ちにくいという利点もあります」(越田さん)

    こちらのモデルは、いずれも2024712日より全国のアルペンアウトドアーズ、スポーツデポ、アルペン、公式オンラインストアにて販売されます。

    最新技術が採用されたテントでソト遊びを満喫してください。

     アルペン 公式オンラインストア https://store.alpen-group.jp/

     取材・文/北本祐子

     

    NEW ARTICLES

    『 テント 』新着編集部記事

    ソロ向けワンポールテントおすすめ7選|軽量コンパクト、TCタイプも紹介

    2025.04.07

    スノーピークのアメニティードームSは初心者から安心して使える!おすすめのポイントや設営方法まで解説

    2025.04.06

    90秒で設営完了!? ロゴスの最新ドーム型テントTradcanvas どんぐり PANELドーム 260-BE」をチェック

    2025.03.31

    おすすめのコットテントを厳選紹介!コットテントの特徴や選び方も解説

    2025.03.31

    【2025年】大型テントおすすめ32選|新作から定番まで人気モデルを紹介

    2025.03.26

    登山用テントのおすすめ9選。登山ならではの選び方もチェックしよう

    2025.03.23

    ザ・ノース・フェイスのおすすめテント6選!2人用から大型まで人気モデルを厳選

    2025.03.22

    軽量シェルターのなかでも、モンベルのU.L.ドームシェルターをおすすめする理由と注意点

    2025.03.22

    【2025年】コールマンのテント17選!定番から新作まで人気モデルを一挙紹介

    2025.03.21