誕生50周年記念「マウンテンパーカー」登場!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアウェア

    2018.03.12

    誕生50周年記念「マウンテンパーカー」登場!

    マウンテンパーカー、通称マンパ。いまや一般名称になっているが、その元祖はシエラデザインズが開発。ブランド創設後間もない1968年、雨に強いアウタージャケットとして高く評価され、ブランドの知名度を一気に押し上げたアイテムなのだ。

    そんなシエラデザインズのマンパの最大の特徴が、いまも変わらず使われている機能素材「60/40(ロクヨン)クロス」。60/40とは、緯糸(よこいと)にコットン58%、経糸(たていと)にナイロン42%を使った混織生地で、雨に濡れると緯糸のコットンが膨張して防水性を発揮する素材。完全防水ではないものの、現在のような透湿防水素材がなかった当時は、アウトドアズマンにとって夢のような素材だった。

    ’76年にはゴアテックス採用の透湿防水ウェアが登場したが、いまもなお、完全防水ではないシエラデザインズのマンパの人気が衰えないのはなぜか──。それは「透湿」ではなく、コットン混織ならではの優れた通気性と、ある程度の防水性のバランスがとれていること。いまも、かつてみんなが憧れていた「Made in USA」であること。そしてなにより、いまどき希少となった、時代やトレンドに流されない普遍性が、アウトドアズマンのハートを鷲づかみしているにほかならないからである。

    背中側に付された織りネームのロゴも、記念ロゴとして特別にデザインされた。

    レザークッキーのほか、スナップボタン、織りネームすべてが、50周年の特別仕様。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    ノースフェイスは高い?それでも人気の理由やおすすめの商品を紹介

    2025.03.31

    ゴアテックスのアウターおすすめ15選!人気ブランドの高機能ジャケットを紹介

    2025.03.30

    かせきさいだぁの世界観が全開!CHUMS✕アーティストコラボ第4弾は日常にアートをまとう全11アイテム

    2025.03.30

    ストームクルーザーとは?モンベルの看板モデルの魅力を徹底解剖

    2025.03.29

    ヘビーウェイトTシャツのおすすめ9選!選び方や人気ブランドを紹介

    2025.03.28

    KAVU×Orange別注コラボTシャツ登場!Orange生誕の地・かつらぎ町の風景をクールにデザイン

    2025.03.27

    チャムスの新シリーズのテーマは…宇宙!ギミック満載デイパックほか「SPACE」15アイテム徹底紹介

    2025.03.26

    超透湿×超放湿で大人気のワークマン「XShelter」!春夏バージョンは暑熱リスクを軽減するウエアだ

    2025.03.21