【草原に泊まろう! モンゴルはキャンピングカーの聖地】 第2回 近くて遠いゴビ砂漠
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • クルマの旅・ドライブ

    2018.03.08

    【草原に泊まろう! モンゴルはキャンピングカーの聖地】 第2回 近くて遠いゴビ砂漠

    軽キャンピングカーで、世界半周中の放浪夫婦です。
    稚内からサハリン島へ渡り、シベリアを西へ突き進んでいますが、モンゴルの草原で道草を食っています。
    目指すは、ラクダとゴビ砂漠!

    ラクダを探してどこへゆく

    どこをどう走っても停まっても、金太郎飴的絶景のモンゴル。世界を制覇した横綱級の大草原は、柵がないので走り放題、遊び放題。フタコブラクダを探して、道無き道を駆けずり回ります。

    ラクダを探して草原へ

    前人未踏の処女地を走ればいいのに、轍を追いかけるあたりが、気の小さい我輩です。いましたいました、ラクダたち。

    ラクダの群れ

    図体はデカくていかついのに、近づけば同じ距離だけ逃げる臆病な彼ら。大丈夫、おじさん、ナニもしないから。
    ラクダ以外にも馬や牛を見かけますが、柵はないし、遊牧民はいないし、気ままに草を食う彼ら。家畜だとわかってるんですかね?

     

    馬の会議

    ときどき見かける馬の井戸端会議。ナニを相談しているのか。

    ヤクを発見

     

    ヨリンアムの渓谷で、ロン毛の牛を発見。ヤクです。見た目はたくましいけど、これまた臆病。

     

    軽自動車じゃ無理!

    モンゴル最南端の町ダランザドガドに到着。ゴビ砂漠は目の前ですが、ここから先は軽自動車では無理です。ローカルのドライバーを探し、彼のランドクルーザーに乗り込みます。ガソリン代から食事や宿泊代まですべて込みで、400,000トグログ(24,000円)。ボクらはモンゴル語を話せないので、絵文字で価格交渉。ぜんぜん通じないけど。

    ゴビ砂漠へ

     

    砂漠への道なき道は……、というか大地を小指で引っ掻いたような轍があるだけ。水無し川をいくつも乗り越えて、激しい凸凹の連続でランクルが踊り狂います。風の歌に耳を傾けたいものの、終始ドライバーの歌謡ショー。モンゴルの歌謡曲は演歌に似ています。
    今夜は、砂漠の手前でゲルに泊まります。

    今夜のゲル

    NEW ARTICLES

    『 クルマの旅・ドライブ 』新着編集部記事

    ラリーレイドで大ピンチ!ポルシェ「カイエン」がモンゴルの川の真ん中でスタック…

    2025.04.03

    ソローが暮らしたウォールデンへ!最初はカローラで、2度目はベントレーで

    2025.03.17

    中国で車を運転する人は要注意! 次々と訪れる衝撃体験で価値観が相対化されるかもしれない

    2025.03.16

    冬のドライブで避けられない塩害から愛車を守る!車の「下回り洗車」コツを解説

    2025.03.11

    おすすめの車用スマホホルダー9選!選ぶときのポイントもチェック

    2025.02.04

    車の臭いを消したい!4つの方法や臭いを予防する方法も解説

    2025.01.25

    雪道に強い車の特徴とは?駆動方式や車体設計・おすすめ車種を紹介

    2025.01.02

    車中泊で日本一周するのも夢じゃない!必要なもの・費用・注意点などを紹介

    2024.11.19