収納式の日除けが便利!首まわりを日差しから守る無印良品のキャップがいい
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 帽子

    2024.07.21

    収納式の日除けが便利!首まわりを日差しから守る無印良品のキャップがいい

    首まわりを日差しから守ってくれるキャップはアウトドアにおすすめ

    アウトドアで帽子は必須です。日差し、紫外線、雨風などのためですが、まぶしくない深いツバと広い視野を選ぶならキャップ・タイプがベストです。雨の日にフードをそのまま被れますし。ただしひとつだけ欠点があり、首まわりを日差しから守れません。

    これを解決する"収納式の日除け"を持ったものを10年以上前から海釣りで使っています。

    三鷹のウルトラライト系ショップの「ハイカーズデポ」で手に入れた帽子メーカーの老舗CAPOのトレッキングキャップです。 ただ、店主の土屋さんは「人気ないです。旧日本軍のイメージがあるからでは」と当時いっていました。

    その記憶が薄れてきたせいか 、戦争を知らない子供たちが多くなったせいか、最近似たものがいくつも登場しています。

    この無印良品の「UVカット 日陰を持ち歩くキャップ」もそのひとつ。日除け幕は折りたたんで丸め、フックで留めます。サイズ対応は56.5~59㎝で調整ベルト付き。帽子部は自然な円形の6ピース式で撥水加工。カラーはグレイッシュブラウン、サンドベージュ、ダークグレーの3色あり。¥3,990。

     

    image

    収納時。

    image

    広げると首まわりを覆ってくれる。

    中村 滋

    1944年生まれ。『BE-PAL』『DIME』『サライ』の創刊編集長。現在は「Cool Senior Magazine」を編集。

    問い合わせ先:無印良品 銀座 03(3538)1311

    (BE-PAL 2024年8月号より)

    NEW ARTICLES

    『 帽子 』新着編集部記事

    KAVU(カブー) / Organic Strapcap

    2025.03.12

    釣り帽子はなぜ必要?選び方のポイントとおすすめ商品を紹介

    2025.02.05

    ニット帽の被り方で印象が変わる!顔型別の被り方を徹底解説

    2024.12.13

    ビーニーのおしゃれな被り方を紹介!ニット帽との違いや選び方も解説

    2024.11.14

    アウトドアで活躍するおすすめビーニー9選。選ぶポイントも合わせて紹介

    2024.11.11

    耳当て付き帽子はアウトドアで大活躍!選び方とおすすめ10選を紹介

    2024.10.19

    FJALLRAVEN (フェールラーベン) / マーリン モスキート ハット

    2024.09.25

    SALOMON (サロモン) / MOUNTAIN

    2024.09.25